毎年来る、この時期になると思い出します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
サラリーマンの場合だと年末に会社の方で源泉徴収をする為、何もしなくていいのですが、高額医療費や住宅取得、建て替えなどで税金を還付してもらう時は、確定申告が必要ですよね
徴収する時は否が応でも取るのに、返す時は自分から申告しないと戻らないのですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
そこで、我が家も新築した時に○○税務署へ出向き(この時は今のようにPCでしたり、郵送なんか無かったので)長い列に並び、難しい書類に記入してからさらに並び・・・
記入漏れや提出書類は揃っているか、チェックを受けてOKならご苦労さんで終わりなのです。
この時、娘が高校へ進学したにも関わらず前年の源泉徴収で特別扶養(16才~25才までの学生)が付いてなかった為、聞いてみようと思い税務署職員に何故か?質問したところ・・・12月31日までに16才になった者が対象だそうな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
「えっ、それじゃ早生まれは損じゃない!」と思い、そんな不公平があっていいのか聴いたところ・・・その返事が「貰うのが1年遅くても、その翌年までは貰えるのだからいいじゃないか」との回答でした。
はぁ~?例えば卒業して就職したら、扶養どころか自分で税金を払うのに何の意味もないでしょうに・・・と反論したら、近くで聞いていたらしい主婦の方も賛同してくれて『そうだ、そうだ』となったら、その職員「こんなとこで言われたって困る。国会へ行って、衆議員にでも言ってくれ」とのお返事でしたぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
なんなの、この対応は・・・とムカつきながら帰ったものでした。
が、仕事で税金を納めに行く時(書類の記入が分からなくて質問したら)なんと親切に教えてくれたことか・・・持って行く場所まで教えてくださって(ありがとう)
『この対応の違いは何???」と超ムカついたっけ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
機会があったら、教えたかった!早生まれの子は損してるんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
サラリーマンの場合だと年末に会社の方で源泉徴収をする為、何もしなくていいのですが、高額医療費や住宅取得、建て替えなどで税金を還付してもらう時は、確定申告が必要ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
そこで、我が家も新築した時に○○税務署へ出向き(この時は今のようにPCでしたり、郵送なんか無かったので)長い列に並び、難しい書類に記入してからさらに並び・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
この時、娘が高校へ進学したにも関わらず前年の源泉徴収で特別扶養(16才~25才までの学生)が付いてなかった為、聞いてみようと思い税務署職員に何故か?質問したところ・・・12月31日までに16才になった者が対象だそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
「えっ、それじゃ早生まれは損じゃない!」と思い、そんな不公平があっていいのか聴いたところ・・・その返事が「貰うのが1年遅くても、その翌年までは貰えるのだからいいじゃないか」との回答でした。
はぁ~?例えば卒業して就職したら、扶養どころか自分で税金を払うのに何の意味もないでしょうに・・・と反論したら、近くで聞いていたらしい主婦の方も賛同してくれて『そうだ、そうだ』となったら、その職員「こんなとこで言われたって困る。国会へ行って、衆議員にでも言ってくれ」とのお返事でしたぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
なんなの、この対応は・・・とムカつきながら帰ったものでした。
が、仕事で税金を納めに行く時(書類の記入が分からなくて質問したら)なんと親切に教えてくれたことか・・・持って行く場所まで教えてくださって(ありがとう)
『この対応の違いは何???」と超ムカついたっけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
機会があったら、教えたかった!早生まれの子は損してるんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます