おてんば珊瑚

我が家のおてんば娘(日本テリア)の日常を紹介したいと思います。

懲りない犬・・・続編

2015-07-18 00:08:42 | 医療関連
人間の年なら・・・70歳は越えたと思われる珊瑚(ばあさん)。

なんでこの仔は学習出来ないのか?と言いたくなります。

元気なのは嬉しいことなのですけどね~。もうそろそろ落ち着いて欲しいところです。


実はまた・・・やってくれました


前回と同じように(前回は見てませんが)、門を開けてすぐコケました

今度も骨折はしないものの・・・もう言葉がでませんよ。



ケガの部位


のケガ


玄関の階段から飛び下りて・・・すぐに横転しました。でも又すぐに立って走ったので「大丈夫だった?」と

思ったのもつかの間・・・止まったら左足を上げたので「ありゃ~」と見たらご覧の通りでした。

足は元通りに地面に着くし、珊瑚は散歩へ行く気満々でしたが・・・中止しました。

ちょうど10日の金曜日で、病院へ薬を貰いに行く日でもあったので・・・午前の診療で行って来ました。


受付でケガと書いたので・・・先生も「どうしたの?」と診察してくれましたが、抗生剤は出てるし・・・

舐めない様にすれば大丈夫でしょう。と言われて、私が「もうすぐ14歳になろうとしてるのに、これですよ!」と言ったら、

笑いながら「これだけ元気なら・・・」と皮下点滴はなくなりました(笑)

昨日(17日)で、ここまで治りました。



ケガは左前足の甲だけでなく・・・

のケガ・・・左後ろ足の付け根あたりを、擦り剥いていました。



そして、やった当日は気付かなかったけど、他にも2ヶ所擦ってたらしく・・・

のケガ・・・左前足、肘近くの内側

もう1週間経ったので、かさぶたになってます。

のケガ・・・左後ろ足のかかと近く

足を洗った時には気付かなくて・・・ここも治っています。


いつも散歩で家から出る時は、リードを伸ばしていたので・・・ダッシュして行ってました。

この日は、前日が雨で行けなかったから・・・玄関のドアを開ける前から足踏みしていたものね~。

もしかしてP家から頂いた・・・元気の出る(?)ドリンクが効いてるのかな

もうケガは、これで終わりにしてもらいたいものです。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 縁結び風鈴! | トップ | 田んぼアート(2015) »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fairy ring)
2015-07-18 10:04:53
おはようございます!

あらら~ 擦り傷だらけ!
でも大事に至らなくってよかったです。

お散歩ができると思うとつい嬉しくなってしまうのでしょうね。
もんも同じです。もう興奮しっぱなしです。
何処から出しているのかよくわからないような ピーピーヒィーヒィーと小鳥のようなかん高い声を出したり 階段を勢いよく降りたり ジャンプしまくったり・・・足元はほとんど見ていないような気がしますが 不思議とけがはしないのですよね~
この先 歳行って目が見えにくくなくなってもやりそうです。笑
返信する
Unknown (パル母)
2015-07-18 23:17:07
珊瑚ちゃん、はでに転んだんですね。左側からずり落ちたんでしょうか。痛そうです。化膿しなくてよかったです。
散歩は楽しみなんでしょうね。パルも、あのドリンク朝晩のおかげか、散歩の歩き方が軽いこと。私もこの夏は、パルとアレで乗り越えようと思います。
もの静かで、かわいい珊瑚ちゃんからは想像できないですが、私はチッチを目撃したので(笑)あわてて転ぶ珊瑚ちゃんもある?かも。晩年はゆりがよくころんでいましたが、骨がおれるのではとヒヤヒヤでした。毛があるせいか、すり傷はなかったです。やはり、わんこも、年取ったらバリアフリーがいいですね。
返信する
fairy ringさんへ (まこちゃん)
2015-07-19 16:38:25
こんにちは!

わかってましたが・・・やはり梅雨明けしましたね。
温度が急上昇で、暑いこと~。

ご心配ありがとうございます。
ホントに懲りなくて~。幾つになったら落ち着くのか?と思いますよ。

もんちゃんと珊瑚、食欲だけでなく・・・こんなとこも似てましたか~(笑)
そうそう。催促する時の・・・ピーピーヒィーヒィって鳴く声、良く分かります(苦笑)

もんちゃんは、ぶんちゃんという最高のおねえちゃんで良かったですね。
返信する
パル母さんへ (まこちゃん)
2015-07-19 16:50:30
こんにちは!

ご心配ありがとうございます。
門を開けたと同時に猛ダッシュしてコケたのだから・・・この程度で済んで良かったです。
珊瑚はいつ頃になったら、おとなしく歩くのかと・・・?。
パルちゃんも散歩が軽やかになったなら、きっとあのドリンクのお陰です。

>もの静かで、かわいい珊瑚ちゃんからは想像できないですが

とんでもありません!タイトルの「おてんば珊瑚」そのものなんですよ(大笑)
パル母さんには、生足上げチッチ見られてますからね~(爆)女の子とは思えませんよね
返信する
Unknown (miyu)
2015-07-19 21:43:02
珊瑚ちゃんのあんよ、痛々しいです(>_
返信する
Unknown (風太ママ)
2015-07-20 11:27:10
うわぁ、あっちこっち傷だらけ!
派手に転んじゃったんですね。
大事に至らなくて、よかったです。

階段を飛び越えて、着地に失敗しちゃった感じですか~?
お散歩に行きたい気持ちがほとばしっていたんですね。若い証拠です。
でも、万が一骨折したら・・・と思うと、青ざめますね。
続々編がないことを、願っています!!
返信する
miyuさんへ (まこちゃん)
2015-07-21 09:59:05
おはようございます。

朝から暑いですね~。今が一番暑い時期かもしれませんね?

痛々しいでしょう~。呆れてますよ!
優くんのような毛があれば、ここまでの傷はないかもですね。
でも、ケント君だって・・・こんなケガしなかったでしょう~?
返信する
風太ママさんへ (まこちゃん)
2015-07-21 10:10:06
おはようございます。

暑さに強い日テリでも、この炎天下では堪えますよね。
風太くんの肌、少し保護できて良かった~。

ご心配ありがとうございます。
少しは年も考えて・・・と言いたくなります。
良くとれば、まだ若い証拠なんでしょうか~?
でも落ち着きないのは、パピーの頃からなので・・・三つ子の魂っていう、あれなんでしょうね(笑)
最近は、足上げチッチでよろけてる時もあるんですよ。
今更ですが・・・何で足上げるかね~?
返信する
Unknown (カピラ小坂)
2015-07-26 14:51:18
珊瑚チャン そんなに怪我をしてだいじょうぶですか?お会いしたときはとてもおとなしくておてんばさんには見えなかったのですが。我が家の寧々やハリさん達は年をとって足もとが危なくなってからは階段をなるべく下りないように自分でしてました。ラペはたぶん降りて転ぶ方だと思うので今から心配してるのですがマア先のことはわかりませんね。暑いのは大丈夫な犬種ですが此の夏も元気で乗り越えてくれることを願っています。
返信する
カピラ小坂さんへ (まこちゃん)
2015-07-27 00:49:10
連日の暑さで、あごが出ています~。
今日も36℃はいってる気がしますね~。

珊瑚は二面性のある仔なので、外ではおとなしく見えるようですね(笑)
でもタイトル通りの「おてんば」なんですよね。今までにどれほどケガをしてきたことか・・・。
階段からの落下も、一度や二度ではないので・・・今はもう二階へは行けない様にしてあります。
目に見えて衰えてきたのがわかるようになりましたから。

さすがに日本テリアも、この暑さはエアコン(弱めで)の効いてる部屋にいますよ(笑)
返信する

コメントを投稿

医療関連」カテゴリの最新記事