昔からいつまでもあるとおもうな親と金、ないとおもうな運と災難って言葉があるけど・・・
今日はその災難に遭ってしまいました
埼玉は朝から晴れて暑く、真夏日でしたが・・・夕方からは久々の散歩へ行きました。
先週からの夏風邪が治らなかったのと、夕方になると雨が降り出していたのが重なって、やっと散歩へ出られました。
これでちょっとは、珊瑚が二階の廊下を駆ける音がしなくなるかな?
今日の散歩は古利根川沿いの方で・・・
今までは、ここまで来るとUターンしてたけど、今日はその先まで行ってみることに・・・
鉄橋の下に、「この先は通れません」という立て札があるけど、みんなが通って行くので
おねえちゃんは行ったことがあるらしく、どんどん歩いて行ってしまいました。
下を潜って行ったら20mくらい先に、何のことはない人が渡れる橋がありました。
その橋の上から電車を撮って、反対岸に渡って帰ることにしました。
鉄橋の下を潜ってきたのだから、当然反対側の鉄橋の下を潜って行かなければ戻れません。
ところがこっちは、初めに潜ってきた方より鉄橋が近くて、腰を曲げて潜って行かなければならないのです。
そして、ここで災難に遭ってしまったのですよ。
もう想像がつく人もいるでしょうが・・・そうなんです。思い切り鉄橋に頭をぶつけてしまったのです
夕方といえど、まだ陽が出てるので深めの帽子を被っていたのが災いして・・・脳天にタンコブをつくってしまった
確かに朝の星占いでは、11位だったけど~頭上に注意とかは言ってなかったものね
『ないとおもうな運と災難』なら、災難に遭った時には運もあるのかしらね~?
そうだ!こういう日に宝くじを買いに行けばいいんだったわ・・・もう遅いけど
今日はその災難に遭ってしまいました
埼玉は朝から晴れて暑く、真夏日でしたが・・・夕方からは久々の散歩へ行きました。
先週からの夏風邪が治らなかったのと、夕方になると雨が降り出していたのが重なって、やっと散歩へ出られました。
これでちょっとは、珊瑚が二階の廊下を駆ける音がしなくなるかな?
今日の散歩は古利根川沿いの方で・・・
今までは、ここまで来るとUターンしてたけど、今日はその先まで行ってみることに・・・
鉄橋の下に、「この先は通れません」という立て札があるけど、みんなが通って行くので
おねえちゃんは行ったことがあるらしく、どんどん歩いて行ってしまいました。
下を潜って行ったら20mくらい先に、何のことはない人が渡れる橋がありました。
その橋の上から電車を撮って、反対岸に渡って帰ることにしました。
鉄橋の下を潜ってきたのだから、当然反対側の鉄橋の下を潜って行かなければ戻れません。
ところがこっちは、初めに潜ってきた方より鉄橋が近くて、腰を曲げて潜って行かなければならないのです。
そして、ここで災難に遭ってしまったのですよ。
もう想像がつく人もいるでしょうが・・・そうなんです。思い切り鉄橋に頭をぶつけてしまったのです
夕方といえど、まだ陽が出てるので深めの帽子を被っていたのが災いして・・・脳天にタンコブをつくってしまった
確かに朝の星占いでは、11位だったけど~頭上に注意とかは言ってなかったものね
『ないとおもうな運と災難』なら、災難に遭った時には運もあるのかしらね~?
そうだ!こういう日に宝くじを買いに行けばいいんだったわ・・・もう遅いけど
最近、私は自分が信じられないのです(笑)先日、車から降りて外に出た直後、バタンと前に転びました!? 何が起こったのか?? 年をとるとはこういうことなんだと落ち込みました。
原因は車止めにつまづいたんですけどね。注意してるつもり!がしてないのでしょうね。有り得ないところにぶつけたりもします。
まこちゃんさんのこと、自分のことのように痛かったです。お大事にね。
珊瑚ちゃんはまこちゃんさんの痛い声にびっくりしたでしょうね。
お姉さんの後ろ姿・・・まこちゃんだと思っていたのですが、こんなに溌剌としていないですよネ~?
ぶつけた時のまこちゃんさんの声・・・珊瑚ちゃんの驚いた顔が目に浮かんで来ます。
「ウっ!」とか「イタッ!」くらいのことは言ったかもしれないけど・・・。
でもおねえちゃんが、すごい音したよ!って言ってたので、かなりの衝撃でしたよ。
自分の中では、潜りきったつもりだったのですけどね・・・目測を誤っていました。
自分では深めの帽子のせいにしてますが、逆に帽子を被ってたので大事にならなかったのかも?
パル母さんが車止めにつまづいたのと同様に、注意力も落ちてくるのでしょうね。
でも、もうあそこで頭をぶつけることはないと思いますよ~。
コブはもうひきましたが、長いコブって初めてできました~(笑)
頭を打った瞬間は、声を出すどころか身じろぎひとつできませんでした。
頭をぶつけたことは初めてじゃないけど、長いコブをつくったのは初めてですよ(笑)
珊瑚を連れて歩いて行く写真は、おねえちゃんですよ。
私と間違われたなんて言ったら、きっと「どこが~?」って怒ると思いますよ~(笑)
しかも、長いコブ!
すいません、笑ってしまいました。
そうですね、コブって、長さがあるものではないですよね、フツーは。いかにも橋にぶつけた!って感じがして、ある意味記念碑?
そういえば、日本テリア達はかなりの石頭だと思います。
ゴ~ン!って机の角にぶつけてもキャンとも言わず、こぶも作ってなかったですねえ。。。
私も足があがっていなくて(自覚ないですねえ)つま先がひっかかったりはしょっちゅうです。この先が怖いですわ~。気をつけます。
くれぐれもお大事に~~~!
お陰様で今はもう治って、押しても痛くないです。
>そういえば、日本テリア達はかなりの石頭だと思います。
そうですよね(笑)珊瑚もしょっちゅう頭をぶつけてるけど、ケロっとしてますね。
でも珊瑚は、コブらしいものが出来た時ありますよ~(笑)
つま先がひっかかって転びそうになる・・・って私も同様です。
まだ転ばないでいるうちは大丈夫ですよ~
長いコブ、もう痛くなくなったようで、よかったです。
そうそう、わんこって石頭ですよね。
私は風太とゴッツンと頭があたって、こぶが出来た事あります(笑)
↓珊瑚ちゃんの浴衣、可愛いです♪
パル母さんが教えてくださったのに、遅くなっちゃいました。
ちゃんと笹と短冊まで用意されて、ステキな七夕でしたね☆
まこちゃんと珊瑚ちゃんの願い、叶いますように。。。^^
風太ママさんもお気を付けください・・・。
風太くんとゴッツンしてコブが出来たのですか~?
珊瑚も頭硬くて痛かった記憶があるけど、コブまでは出来ませんでしたよ~。
風太くんの石頭・・・おそるべしですね(笑)
風太くんの浴衣姿も可愛かったですよ。
短冊のお願い事も、思いやりのある優しい願い事ですよね。
それに比べて、珊瑚の飼い主の欲張りなお願い事・・・叶うわけありませんよね。
宝くじは、下2桁ならしょっちゅう当たるのですけどね~。
でも、やはり何より健康第一・・・病院通いのないのが一番でしたね。