TVでも放映していましたが、11月24(土)・25(日)・・・埼玉県の羽生市で「第3回ゆるキャラサミットin羽生」が開催されました。
全国のゆるキャラが集合して、グランプリを決めるのですが・・・今年は参加キャラ数が865体と、大変な数でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/14/1ad0309922ec7a80479029eae330398f.jpg)
グランプリは・・・愛媛県の「バリィさん」 (画像は自治体からお借りしました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9b/fd984fa2efb3f0b76b023ba3cb0cf1e7.jpg)
ちなみに、2位:「ちょるる」(山口県) 3位「ぐんまちゃん」(群馬県)
地元春日部市のキャラは・・・全然知らなかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d4/89b4ebc7d1c63868f17a5bcb2ccb7e11.jpg)
「とろ☆りん」・・・B級グルメの「春日部やきそば」からきてるらしい?
・・・と今まで、私が行ったように書いていますが、実は実際に行ったのはおねえちゃん夫婦とかえちゃんです。
行かない?と誘われたけど、面白いのに会ったら写真送って~と足は運んでおりませんので・・・悪しからず。
そのおねえちゃんが、送ってきたゆるキャラたちは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/76/4250cc1ef282e15b44321e3b8cdc279f.jpg)
「もち うさぎ」:新潟県
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c1/5bead1e3844198fa7cf75432298a7812.jpg)
「ササダンゴン」:新潟県
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/98/cf9ed96976ebcecbc0fa73a9632f0777.jpg)
「チーバくん」:千葉県
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e9/b0275716d4724364f6623abd6c100c16.jpg)
ご存知・・・「セントくん」:奈良県
ちょっとゆるキャラとは言えないような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e5/8686bc18ccc7c7db76079c5b4e793069.jpg)
「メロン熊」:北海道
かえちゃんは「メロン熊」に、頭を撫でられたのに泣くこともなく・・・大物ぶりをあらわしていたそうな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/e2b8e28b901343acfbf28674ae4991f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e3/f8152e7cb1d3f2e2fc14af8e19c4c754.jpg)
有名な「彦にゃん」や前回のグランプリ「クマもん」は人が多くて撮れなかったらしいです。
その他の・・・ゆるキャラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/45/d1a512c7c5b0135911faaa48db9a2124.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a7/def599dbcae7c817f382ffa260b516f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bb/08951264c8b191f5a378193ff2d78194.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/00/33a53319088ddd19476ba23dcb8ee34e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/aa/be21ed8a92cb963ba2558013f8038aa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6c/82a83e325c8330d0f4e56575e3af09b8.jpg)
右の列真ん中の「おしなりくん」は墨田区押上のゆるキャラで、スカイツリーを見に行った時に会いました。
※その他のゆるキャラの名前と順位はここを見るとわかりますよ。
全国のゆるキャラが集合して、グランプリを決めるのですが・・・今年は参加キャラ数が865体と、大変な数でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/14/1ad0309922ec7a80479029eae330398f.jpg)
グランプリは・・・愛媛県の「バリィさん」 (画像は自治体からお借りしました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9b/fd984fa2efb3f0b76b023ba3cb0cf1e7.jpg)
ちなみに、2位:「ちょるる」(山口県) 3位「ぐんまちゃん」(群馬県)
地元春日部市のキャラは・・・全然知らなかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d4/89b4ebc7d1c63868f17a5bcb2ccb7e11.jpg)
「とろ☆りん」・・・B級グルメの「春日部やきそば」からきてるらしい?
・・・と今まで、私が行ったように書いていますが、実は実際に行ったのはおねえちゃん夫婦とかえちゃんです。
行かない?と誘われたけど、面白いのに会ったら写真送って~と足は運んでおりませんので・・・悪しからず。
そのおねえちゃんが、送ってきたゆるキャラたちは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/76/4250cc1ef282e15b44321e3b8cdc279f.jpg)
「もち うさぎ」:新潟県
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c1/5bead1e3844198fa7cf75432298a7812.jpg)
「ササダンゴン」:新潟県
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/98/cf9ed96976ebcecbc0fa73a9632f0777.jpg)
「チーバくん」:千葉県
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e9/b0275716d4724364f6623abd6c100c16.jpg)
ご存知・・・「セントくん」:奈良県
ちょっとゆるキャラとは言えないような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e5/8686bc18ccc7c7db76079c5b4e793069.jpg)
「メロン熊」:北海道
かえちゃんは「メロン熊」に、頭を撫でられたのに泣くこともなく・・・大物ぶりをあらわしていたそうな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/e2b8e28b901343acfbf28674ae4991f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e3/f8152e7cb1d3f2e2fc14af8e19c4c754.jpg)
有名な「彦にゃん」や前回のグランプリ「クマもん」は人が多くて撮れなかったらしいです。
その他の・・・ゆるキャラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/45/d1a512c7c5b0135911faaa48db9a2124.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a7/def599dbcae7c817f382ffa260b516f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bb/08951264c8b191f5a378193ff2d78194.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/00/33a53319088ddd19476ba23dcb8ee34e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/aa/be21ed8a92cb963ba2558013f8038aa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6c/82a83e325c8330d0f4e56575e3af09b8.jpg)
右の列真ん中の「おしなりくん」は墨田区押上のゆるキャラで、スカイツリーを見に行った時に会いました。
※その他のゆるキャラの名前と順位はここを見るとわかりますよ。
凄く楽しそうですよネ~?
主人の実家のある国分寺も二シコ君が出ていたと思いますが、可愛くないのですもの~!!
今日はあちらへ持って行くカレーとコロッケ作りに専念しなければなりません。
『晩御飯を持って来て~!!』のにこやかに言われたのですが、何を作ったら良いのか分からず・・・!!
カレーだったらお姉さんもお義母さんも食べてくれると思うのです。
只、この間ビーフストロガノフだったのですが・・・!!
余り考えると頭が痛くなって来ますし、一応美味しく作れば・・・!!
只うちの味で良いのかしら・・・?
大変遅くなって、ごめんなさい。
珊瑚ちゃん11歳のお誕生日おめでとうございます!
1週間も遅い風太の誕生日に、お祝いの言葉を送ってくださって、本当にありがとうございました。感激しています。
珊瑚ちゃんの特注の還暦衣装、とっても可愛く似合っていました。
ずきんの形もすごく可愛いし、ちゃんちゃんこ共々、高級素材ですね。
珊瑚ちゃんは、風太より若々しいですよ。
一心不乱にお祝いのディナーを食べる様子、にやにやして見ました。
最後は、ぴっかぴか。美味しかったのね~。
これからは、今まで以上に健康に気遣って、いつまでも元気で過ごさせてあげたいですね。
そして、まこちゃんご夫婦もおめでとうございます!
みなさまの健康を心からお祈りしています♪
春日部市から出た「とろ☆りん」は、先月誕生したばかりとかで・・・順位がないんですよ?
最下位の4ptって、役所の応援もなかったのかしら~?
すっちーさんも、いろいろ大変でしょうが・・・頑張ってください!
風太君と珊瑚は、同じ月の生まれなので・・・ちょうど1年くらい珊瑚がお姉さんになりますね。
今はまだお互いに元気でいますが、これからの一年一年が老いに拍車がかかるのでしょうね。
ブロ友の日テリちゃん達も、14・5歳で亡くなっているので、あと数年?と考えたら不安で仕方ないです。
珊瑚には留守番ばかりさせて、ストレスを与えているし・・・当たり前のように良い子でいると、逆に不憫になります。
ワンコに還暦のちゃんちゃんこは贅沢かな?とは思ったのだけど、たまたま私たちと一緒だったので
犬生一度の記念なので、写真に残しておこうと思って、作ってるとこを捜しまくりました(笑)
私たち夫婦にもお祝いの言葉をありがとうございます。
お陰さまで、還暦まで夫婦でいられました(笑)