ベルギー散策Ⅱ

ベルギーのアントワープを中心にヨーロッパの美味しいものや素敵なお店などを紹介します。

ジビエ料理 あまからくまから

2018-03-03 23:41:19 | 日本のお店
今夜は、ジビエ料理 あまからくまから でお食事です。 




2年ぶりの再会となるMちゃんと3人で乾杯~ 



Hさんはお店を発見できず、30分くらい彷徨って遅れて登場! Hさんとも約2年ぶりの再会✨ 乾杯~! 



季節の野菜の蒸籠蒸し バーニャカウダソース





肉の前菜盛り合わせ
鹿肉のリエット・鹿ベーコン・猪心臓スモーク・猪舌スモーク・猪と豚のパテドカンパーニュ





馬刺三種盛  ヒレ肉・薄霜降・コウネ(タテガミの脂)
タテガミ初めて食べます!   赤身と一緒に食べても美味しい~  





トマトとアボカドのサラダ 





エゾ鹿とヒグマの炭火焼ステーキ
どっちがヒグマだったかな? どちらも臭みなど一切なく柔らかくて美味しい~  






ホタルイカのアヒージョ、シェフのリベンジパスタ 




馬のタテガミ、ヒグマは初めて食べましたが、どちらも美味しくいただきました!   ヒグマは冬眠前に獲ったものだそうです。 
ジビエ以外のお料理も美味しかったです~   

Mちゃん、Hさんと久しぶりにお会いしてお話もいろいろできて、楽しいひと時でした! またお会いできる日を楽しみにしています! 


主人とホテルのバーで一杯  私は苺のカクテル 




クラブサンドイッチも食べちゃいました~ 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人形町散策

2018-03-03 18:32:41 | 日本のお店
今日から主人と東京&香港に行ってきます! 

仙台駅のキリンシティで一杯 
九州の季節食材メニューから、つぼみ菜の茹で上げ   はかた地どり天 めんたいソース 




本日の宿泊は、水天宮にある ロイヤルパークホテル   2011年以来久しぶりの宿泊となります。 
チェックインした後は、夜のお食事まで人形町を散策  


最初に向かったのは、大正5年創業のたい焼き屋さん  柳屋 




20分くらい並んで買った、天然物のたい焼き  
薄焼きの皮にやさしい甘さの餡子がぎっしり入っています~  




明治座  映画『祈りの幕が下りる時』に出てきた場所です。 




仙台の香りがするお店発見!! 炉端焼き ふわり 



明日とのランチにと思ったのですが、3月4日夜がグランドオープン✨ 残念・・・次回試してみたいと思います。 
人形町は小さなお店がいろいろあるので面白い! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする