3ヶ月ぶりに読み聞かせと図書整備ボランティア活動をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ed/b5e706700bc93845cd9fdb3a35b3a2d6.jpg?1634784357)
その後、掲示ボランティア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/41/1131fae1b055011a2bb455b12e306212.jpg?1634784486)
地球🌏をコスモスでいっぱいに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f9/54a76929275e36f8281aaf8ab7001302.jpg?1634784571)
一転、ここは魔女のお城とおばけの墓場。賑やかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9e/6b3cd37a52d223cb14a57386440d582b.jpg?1634784685)
金次郎くんも報徳の教えは忘れて、「お菓子をくれなきゃ、イタズラするぞ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/97/cd97cec8cc435b2ec525480c776be4d7.jpg?1634785290)
帰宅してポチとまったりしていますが、午後はムスメの面談です。
読み聞かせは、本の選定はムスメチョイス、朝食食べてるムスコ相手に直前読み練習したので、久しぶりの割に噛まずにできた…と思う。誰も褒めてくれなくても自分で褒めるのよ😊
椅子は用意されていたけど、こどもたちは自席に腰掛けてるので、(コロナ前は床に座って聞いてくれた)立って読んでみた。
立ってるほうが、声が出るような気もする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ed/b5e706700bc93845cd9fdb3a35b3a2d6.jpg?1634784357)
その後、掲示ボランティア。
夏休み前に掲示したオリンピック用の万国旗は運動会用に。
極地コンビのシロクマ&ペンギンは、ハチマキ締めて、秋の味覚!?早食い競争!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/41/1131fae1b055011a2bb455b12e306212.jpg?1634784486)
地球🌏をコスモスでいっぱいに。
牛くんは、トリックオアトリート👻
お菓子集めを楽しんでますね🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f9/54a76929275e36f8281aaf8ab7001302.jpg?1634784571)
一転、ここは魔女のお城とおばけの墓場。賑やかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9e/6b3cd37a52d223cb14a57386440d582b.jpg?1634784685)
金次郎くんも報徳の教えは忘れて、「お菓子をくれなきゃ、イタズラするぞ」
ジャックオーランタンもオバケに齧られそう。これから紅葉も楽しみね。
掲示の後は、図書館の壁に新刊の本のカバーを貼り、ディスプレイ。
その後は本棚と本の上のホコリとり作業。迷子の本を所定位置に戻す作業。
たっぷり2時間は活動しました。
司書の先生にナイショのお菓子を頂きました。ご馳走さまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/97/cd97cec8cc435b2ec525480c776be4d7.jpg?1634785290)
帰宅してポチとまったりしていますが、午後はムスメの面談です。
ドキドキするなぁ。