![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/30/d8b9d57e358c6aae7989dabceb2e706a.jpg)
道端に咲く野良ムスカリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/59/9bbed91d8b635a83143aed57cf70db10.jpg?1711319756)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/da/7ecd9455a4ca45651ee70c45d9acc1e8.jpg?1711319756)
少し早めの送別会で、クーポンのあるはま寿司🍣へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d2/724ea1113d3aeeada7d89b83426d542b.jpg?1711320175)
ムスメの得意料理!?麻婆豆腐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fc/33c9937ff4d7d38c615c25727cf081cb.jpg?1711320315)
赤缶のカレーの素を使って、キーマカレー🍛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fc/dc7d1c708a0c8a5e01501b3395303484.jpg?1711320375)
シンガポールチキンライスは、私が作ったんだったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4e/b7d42d7fc9a42dfa9ed08b9e95e0921f.jpg?1711320460)
豚冷しゃぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/75/2f357a5fffa1c02549b227ef6a5f745d.jpg?1711320507)
久しぶりに手作りで餃子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7d/ce822212c667c263901217978af90acd.jpg?1711320703)
市販の鶏むねカツを使って、とりカツ丼。
花言葉は明るい未来✨
あ〜あ、雨降りの日々。
春の長雨、菜種梅雨、芽吹きに必要とはいえお日様の光に当たらないと、クサクサしますね😩
一般の春休みは先日始まったばかりですが、2月末から春休みだったムスメは今月末に帰寮。一ヶ月以上の春休みでしたが、あっという間ね💧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/59/9bbed91d8b635a83143aed57cf70db10.jpg?1711319756)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/da/7ecd9455a4ca45651ee70c45d9acc1e8.jpg?1711319756)
少し早めの送別会で、クーポンのあるはま寿司🍣へ。
後半は、旅館のバイトが忙しかったムスメ。朝食の片付けだけでなく、給仕も担当することになり早出。
幸い、同じ時間のバイトさんが送迎してくれて助かります。
でもムスメの朝ご飯の用意のため私も早起きし、夜も早々に眠いわ😪
私が仕事の日は、ムスメが夕飯のメインと汁物を用意してくれ、ギブアンドテイクでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d2/724ea1113d3aeeada7d89b83426d542b.jpg?1711320175)
ムスメの得意料理!?麻婆豆腐。
丸美屋の素があればね😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fc/33c9937ff4d7d38c615c25727cf081cb.jpg?1711320315)
赤缶のカレーの素を使って、キーマカレー🍛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fc/dc7d1c708a0c8a5e01501b3395303484.jpg?1711320375)
シンガポールチキンライスは、私が作ったんだったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4e/b7d42d7fc9a42dfa9ed08b9e95e0921f.jpg?1711320460)
豚冷しゃぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/75/2f357a5fffa1c02549b227ef6a5f745d.jpg?1711320507)
久しぶりに手作りで餃子。
焼色が難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7d/ce822212c667c263901217978af90acd.jpg?1711320703)
市販の鶏むねカツを使って、とりカツ丼。
と野菜いっぱい豚汁。
若者がいると、わかりやすい肉っぽいメニューになりますね。お子様味覚なオットは嬉しそう。
その喜びもムスメが居る今週末までね。
月末にはバカ息子の大学からの学費の請求がきて、胃がきゅ〜っとなり、質素食生活に逆戻りね😭
喜びと辛さが寄せては返す波のよう。
それが生活なのね〜💧
又 ご主人と2人緒生活ね
こどもたちがいると 食生活も変わりますよね
かわらず いろいろ作ってますね(^^♪
学費の振込用紙が送ってくるのね
なつかしい~~
ずいぶん昔 あれは ほんといやでした
さおぺんさんの名言出ました。その通り!
人生プラスマイナスzeroみたいとは言いますが、出来ればプラスがいいよねー。
肉食家族、我が家は一年中です。肉出しとけば文句出ない坊主達。
学費2人分・・またかあー。うちの双子、4年になりますが、どうやらゼミだけ取れば何とかなるって。週に2,3日行くだけなのに学費は今まで通り・・ひと講座1000円くらいにして欲しいです。
しっかりお肉のご飯、美味しそうです!
小学校は明日から春休みで、孫たちのアレコレを引き受けることになりそうです。
親にとっては大変な、長~いお休み。
こんばんわ😊
えぇ、もうムスメとの生活も終わりです💧
やはり家族が減るのは寂しいですね😭
やはり若者は肉🍖ですよね😅
むしろ野菜より肉料理は簡単で食べ応えがあるので楽♬
本当にあの請求額みると寿命が縮みます。
自分で払え〜💢って言いたいです!
喜びと辛さが寄せては返す波…
ゼヒ、たいぴろさんの曲つけてくださいよ。
喜びがプラスがいいけど、経験上、喜び≪≪辛さかと😭
男子〜ズだからそりゃあ肉🍖でしょ。
たいぴろさんちの夕飯は、ルフィの宴みたいになってるんだろうな😋
たいぴろさんちはあと1年ですね。
うちはもっとかかるかも〜😭
本当にバカ息子が恨めしいです😩
来週からは気持ちも食卓も寂しい日々になりそう😭
MONAさんちは明日から学童開設なんですね。
子育ての頼もしい応援団ですね💪
小中学校の長い休みは、食事ばかり作って大変でしたが、こどもたちが大きくなるにつれ、自分たちで簡単な料理をしてくれるようになり随分楽になりました💕
お料理上手ですね
子供は親の姿を見てますから
我が家のように出来合いの
お惣菜しか出てこない家の娘に
期待はできません泣
アルバイトも学ぶことたくさん
あるみたいですよ
パン屋でバイトしていた娘の
サンドウイッチ美味いです
おはようございます😊
かかあさんわお久しぶりです。
相変わらず、おでかけ三昧で人生を謳歌中ですね✨
私には手料理が拙い愛情表現です💕
でもイライラと手料理するくらいなら、外食やお惣菜で時間と心に余裕があり、好きなことに邁進したほうが人生充実ですよね!
パン屋でバイトして美味しいサンドイッチ🥪なんて、よいですね〜👍プロのコツがありそう✨