ママ太郎のお庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

ちょびっとの花壇とベランダ。植木鉢で頑張る薔薇栽培。ポメラニアンくるみちゃんのこと。Instagramに動画あります。

レイモン・ブランが咲きました。

2017-07-08 | 薔薇・・・レイモン・ブラン
少し前から、インスタグラムを始めてしまいまして…
すっかりブログがご無沙汰になってしまいました(´・ω・`)

あっという間に夏ですね(-.-;)
昨日、家の周りでの初のセミの鳴き声を聴きながらの出勤となりました。
梅雨明けは近いのでしょうか?

今朝のレイモン・ブランです。

虫やら、雨やらのせいで、小さいのがやっと開きました。

5月にキレイに咲いていた写真も載せときます。








サボらず、こちらの更新も頑張りますね。
結構、うちの庭にも変化があったのですよ。
木が、無くなりました(-.-;)
大きくなりすぎで、悩みましたが、決断しました。
そのお話はまた今度。

切り花にも向いてる!

2016-05-16 | 薔薇・・・レイモン・ブラン
大雨、強風の注意報が出るほどの土砂降りになりました(ToT)

バラが泣いてます~っ

儚いレイモン・ブランを一房だけお家に入れました。


ロココも綺麗ですが、レイモン・ブランも切り花で元気です!


暑かった昨日の日曜日のsaraちゃんです。

すっかり増えた多肉植物の横で半分日陰で休んでます。



レイモン・ブランが満開

2016-05-15 | 薔薇・・・レイモン・ブラン
最高に良い香りのレイモン・ブランです。
幸せを感じる瞬間…











ただ、早い…散るのがあまりにも……

3日持つかな~香りを嗅ごうと手を添えると、はらはらと落としてしまうこともしばしば。

明日からまた雨予報。
あ~嘆かわしい。

今年最後のレイモン・ブラン

2015-12-06 | 薔薇・・・レイモン・ブラン
随分前から蕾が出来ていてたのですが、なかなか膨らまず、もう寒くて開かないのかも?と心配してました。

良かったぁ…




その近くにグリーンアイスも咲いてます。




さっき電話で母から、パンジーは沢山植えたかと聞かれ、
まだ、と答えたら、
もう遅いわと言われました。

そ~だよね~。12月なんだもの。
どうしよう。11月が毎日暖かくて忘れてた~
冬にお花が何もない…

どうする?saraちゃん


え?


知ら~ん


…ちょっと~

レイモン・ブランの秋花 その二

2015-10-09 | 薔薇・・・レイモン・ブラン
もう日暮れがずいぶん早くなってしまいましたねー。
お仕事から帰ってくるともう真っ暗に…。
お花のお世話が出来ません(´・ω・`)

なんとか朝に時間が出来たときには出来るだけ眺めるようにしています。

先日から、レイモン・ブランの蕾が出来ていまして、気が付くと開いていました。

かわいい。

真冬には、お花がほとんどなくなるうちの花壇です。
今のうちにお手入れして、楽しんでおかねば。


2階のベランダから忙しくパパを見送ったsaraちゃん。


これが毎朝のsaraちゃんのお仕事です。


パパ、おーけーです


レイモン・ブランの秋花

2015-09-15 | 薔薇・・・レイモン・ブラン
9月に入る前から、すっかり涼しい今年です。
残暑ってなかったんじゃないかなぁ?





レイモン・ブランの秋花が咲きました。
雨の合間にパチリッ


剪定しそびれて、大きくなっちゃったこちら。





自転車入れるのに、邪魔~になってます。

そうそう、先月この花にカマキリがとまっていて、思わずバシっ!とやっつけちゃったのです。
でも、よ~く考えたら、カマキリは益虫だった…
カマキリ様許して下さいっ

在りし日のカマキリ様


今年はイチジクが3個も出来ましたよ。
レベルの低いお話ですが、毎年1個しか出来なかったので、うれしかったぁ!


アメリカンブルー 良い色


saraちゃんにも秋が近づいてる~


暑過ぎ…でもなんとか咲いたレイモン

2015-08-10 | 薔薇・・・レイモン・ブラン




花びらに潤いが足りてない感じはありますが、ポツリポツリと咲いてくれるから私も水遣りを怠けずガンバロ~。



毎日毎日37℃超えます。
朝晩だけでも涼しい風が吹いてくれたら楽になるのにね~

何度も咲く、レイモン・ブラン

2013-09-29 | 薔薇・・・レイモン・ブラン
9月の頭に咲いた時の写真ですが、載せそびれていたので今頃アップです。
まだまだ猛暑続きの頃で、花びらの数も少なく、こじんまりとしてました。






それとはちょっと関係ないのですが、近所のラーメン屋さんにパパとれいと3人で行きました。
りょうはクラブで不在・・・。
美味しかったよ~~ん。