雨の日曜日になりました

気温は15℃
自治会の総会があったりした他はのんびりとした日曜日。
⇩ベランダのオステオ
ブルーアイビューティー
2年目で花数いっぱい。
立派になりました。

⇩玄関先のチューリップ
一足先に咲いた2つは去年の掘り上げ組。
遅れて来た小さい子達(新たに購入)も同じような色ですね。



⇩オステオの可愛らしい色のが咲きました。
確かコメットさん

⇩オステオがメインの今年の我が家です。



雨がね、少しおさまってきたので、メイン花壇に行くよ〜

⇩チューリップ





花壇前列に植えていた背の低いチューリップ達はおしまいになり、
花首から摘み取りました。
あっという間だったなー

メイン花壇ってずっと言ってますがね、
ではサブはどこにあるの?
そもそもね、他に花壇が、あるの?

⇩花壇ではないのですが、こちらがね、極小の宿根草ガーデンでございます。
お隣さんの邪魔にならないように、背の低いものと、壁に誘引出来るクレマチスなどが植えてあります。
今咲いてるのは、
クリスマスローズ
と
アジュガ


⇩青い小花は
ベロニカ ウォーターペリーブルー
植えて4年くらい経ちます。
咲き始めの蕾と花とが一緒にある頃が大好きです。


⇩門柱周りスペース
クリスマスローズ
アネモネ
ラナンキュラス

⇩キンギョソウ
ネメシア
ブルーデイジー
マーガレット
スーパーアリッサム

⇩キンギョソウ


⇩紫陽花ヘイズスターバースト
新芽が出てきましたよ。

⇩脇に寄せてある薔薇達もね、
新芽が沢山で、もうギュウギュウですね。

今日も沢山の写真にお付き合い下さりありがとうございます
