コミュニティーセンターのメイン花壇の、あの、ネットを取っ払ってもらいました!



これです、これ。
⬇︎

このネットがどうにも嫌いでしてね。
サンパラソルを絡ませて、グリーンカーテン風に日除けにしたかったらしいのですけど。
おしゃれじゃ無いでしょ


どうです?スッキリしたでしょ?

種蒔きっ子ボリジ
⬇︎

たったの一粒の種からこんなに大きくもりもりな株になるなんて、スンゴイ


40個植えたチューリップ
⬇︎


種蒔きっ子オルレア
⬇︎


ママ太郎家から株分けして来たピンクのアジュガ
⬇︎

種蒔きっ子モモイロタンポポ
⬇︎



早朝のお手入れ時
外の道路側から
⬇︎


少し前のコミュニティーセンターの桜
⬇︎




くるみちゃん登場

お花のお手入れはママ太郎一人でやってますものでね、センターが開く前の早朝お手入れ時は、ドッグラン状態です。
本当はペット禁止?
未確認情報


お父マンとおっさんぽ行ってきたぁー


早速お花チェック!
ドレドレ


ママ太郎家から持って来た2年目の葉牡丹さん。
⬇︎

向こうに見える桜はお隣の小学校の桜の木です。

今日も読んで下さってありがとうございました

前回のコミュニティーセンターのお話はこちらからどうぞ
⬇︎