池上製麺所でお目当てのうどんを食べ終え、まだ10時。
ホントは予定してなかった高知を目指すことになりました
高知についての事前リサーチが足りず
途中のSAなどでゲットしてきたミニ情報誌を見ながら、
とりあえず海を目指しました
そして海~~~~に到着ですよ~~
6月13日でめでたく4歳になるsaraちゃん。
考えてみたら、海は初めてなのでした
いつもの公園で水牛のようにポチャンと浸かって、がぶがぶとお水を飲んだり、
琵琶湖で泳ぐこと数回。
今回も、長時間の車移動で、のどが渇いていたsaraちゃん。
海を怖がることもなく、まっしぐらに駆け込み、
ペロンって飲んじゃいました。海水
何事も経験です
海に来てテンションが上るのはみんな同じ。
りょうも石投げして、タコおどり
saraちゃんもベロが横にはみ出してもおかまいなし
どっちに出すのがかわいい
?
たっぷり海を満喫して、そろそろお腹が減りました。
高知駅周辺に移動です。
ロケみつという番組の『四国一週ブログ旅』で早希ちゃんが訪れたことがある、
ひろめ市場に入りました。
GWだし、空前の(?)龍馬ブームだし、だからすんごい混んでいた、
といってもやっぱり高知、なんかのんびり、広々してました。
ま、大阪人の印象ですけど・・・あくまでも
番組で早希ちゃんが美味しそうに食べていたカツオ塩たたきは、
お店が混んでいて、時間がかかるみたいだったから、パス。
(当然ながら、市場の外でsaraちゃんとパパが待っていたので、
時間がかかるのはパスなのです)
カツオたたき丼 780円×4
分厚いカツオが美味しかったです~~
パパが買ってきた焼きサバ寿司 980円
ちょっと、見た目グロテスク
さて、高知駅近くに『はりまや橋』があります。
なにやら有名だったわ、と思い出し、車の中からカメラを構えて、、、、
え?これ?
一瞬で通り過ぎてしまいました。
さすが『日本3大がっかり名所』
(ちなみに 他の二つは札幌時計台 那覇守礼門)
「がっかり名所でごめんちゃ」って書いてありました。
よし!許す
さてそろそろ帰らねば、、、、大阪ははるか・・・・
ETC1000円、ありがとう
高知~徳島を回ってまずは淡路島を目指しますよ。
大鳴門橋
去年は、淡路島から眺めるだけだった橋を渡ります~~~。
そして大渋滞に陥りました
去年たっぷり遊んだ淡路ハイウェイオアシスの、観覧車が見えたら、
もう淡路島とお別れです。
明石海峡大橋を渡って兵庫県へ。
そして大阪の我が家へ帰り着いたのは0時を回っていました。。。
運転、パパ、ありがとう
さて、れい君も心おきなく受験勉強に専念するのよ~