11月ですが、3連休とも26度という信じられない暑さでした。
今日は朝から4台のエアコンのお掃除などして、ずっと半袖でしたけど、
外でも寒くなかったですよ。
メイン花壇の植え替えをしました。
まだまだジニアが元気いっぱいでしたけど、
寒暖差のせいでか、うどんこ病が出始めたので、おしまいのサインかしら、とね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/77/d89dc28c36365a47e2970df8df9ea33f.jpg?1699186334)
京阪園芸さんがローズフェスタをやっていたのもあって、薔薇を見つつ花苗を買って来ました。
数年ぶりに薔薇も購入しました。
⬇︎中央に写っているのがそうなんですけど、全体の写真はまたあとで。
リベルラという薔薇です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6e/88d94ac154f3bb331e21589a4a0f790a.jpg?1699186334)
ストックは3色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/45/1943c8c617b70fae52a0bbf326d3fffd.jpg?1699186334)
鮮やかな濃い原色のジニア花壇から、
一気にパステルカラーの柔らかな花壇にチェンジしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fb/7a8aa89c36d9c8b58f6edac4a3bf5143.jpg?1699186334)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/77/b39f090da702c9e835ea3388e8f18432.jpg?1699186334)
⬇︎薔薇のリベルラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/62/804b38d28acbdf8a5c3ff4ed7f1721e6.jpg?1699186334)
京阪園芸さんのホームページによると、ライラックラベンダーから淡いシルバーになる大人かわいい色合い。
そして、マスカットのような香りがするとのこと。
確かにとても良い香りがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dc/ebfd484471b7e11211e09ba4fcf7841e.jpg?1699186336)
元気に育ってくれると良いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ac/ad67939a63f3d375e8b2ea103990740b.jpg?1699186336)
さてさて、京阪園芸さんには、いつも行く徒歩圏内の園芸店やホームセンターでは見かけない花苗が沢山ありまして、
なんだこの子達はーーー⁉︎
????
と心の声が思わず出ちゃうことしばしばなママ太郎でした。
その1つがこちら⬇︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/41/9fd2094782ced8e68575faf40dcb3e75.jpg?1699186336)
ヘミジギア キャンディキッス
シソ科の半耐寒性多年草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e3/2245fc74ce4d96b5f1cec203b2cdf968.jpg?1699186337)
半耐寒性を地植えしちゃいました。
マルチングとかで冬を乗り切れるかしら?
実はもう一株購入しましたのでね、
そっちはベランダに植え付けました。
⬇︎これかわいいでしょー。
八重咲きのカルーナ ブルガリスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b7/b255511972a95ffc066f4d53a9232131.jpg?1699186413)
去年初めて見つけて育てまして、
越冬し、酷暑も乗り越えてまた花を付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/07/c79446d59ca83bdb9a9f9fd346bb80d5.jpg?1699186413)
あまりにかわいいので、また買いました。
老眼ではよく分からないので、ズームして撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d6/e64e071ea86996326e8363c17b2d4645.jpg?1699186413)
最近頂いた花束の中に、
これ、スターチス?
茎が細っそいなぁ。
お花もなんか違うけど。
と、???だった謎花が入ってたのですが、
多分これなんじゃなかろうか、という子に出会いましたので、買って来ました。
⬇︎宿根スターチス ダズルロック
まだまだ小さい苗ですが、花芽が付いているものをゲットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/43/f8cbdd3cf5a0b8cf44047a02d85879bc.jpg?1699186414)
花束に入ってたのは赤色でしたけど、こちらは紫色のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e8/9eec60f25d3af0a995ef22b631c6f8ab.jpg?1699186414)
そしてね、⬇︎プレクトランサス モナラベンダー。
YouTubeで見かけたばかりでとても気になっていました。
紫色ばかりが並んでましたが、一つだけピンクが混ざってるじゃありませんか!
お店の人に当たりです!
と言われ、気を良くして買って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8d/7509d42030b3c1ad189901ff78ec766c.jpg?1699186414)
寒さに弱く?
日本では一年草扱い?
やばばばっ
という事で、鉢ごと花壇に投入しました。
寒くなる前にベランダか、室内に入れてみようかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/69/6ef2e12c7bb054789e19ac93a53ead12.jpg?1699186416)
葉裏が紫色なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f5/2db14ba7dd8ebbc2e5548bafcdffce6c.jpg?1699186416)
⬇︎ゴムホスティグマ
これも見たことも聞いたこともないの。
でも可愛かったから買って来ちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/34/f4ebfffc2fb7008fac3b59da0cd84ce5.jpg?1699186416)
フジウツギ科 耐寒性低木
これ、低木なのですかっ。
上手に剪定しながらお花も咲かせていかなくては。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7a/bd3b46ec3a7fe8722238043f3e5da001.jpg?1699186416)
花壇を植え替えたと言ってもね、まだまだ夏の花もたくさん咲いてます。
⬇︎スーパーサルビアロックンロール
ピンクスパイダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/11/8c1dc2797cf87e542af6d6cf09fff490.jpg?1699186574)
深い色合いがとてもきれいだなーと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a2/705cbec5d9982894ee8169995e31aac5.jpg?1699186574)
⬇︎ジニア ザハラダブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4c/4a37111ed67935ede5ffa073f4ecdf25.jpg?1699186574)
サーモンピンクな中に1つ濃い子が出て来てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bd/47f8f951d760897a53329296d72b9b64.jpg?1699186574)
⬇︎エボルブルス ブルーラグーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ac/b1a169f305ed8bd78823fa1276e30bf9.jpg?1699186574)
⬇︎秋色と思って作った寄せ植え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b7/71f7e1df4894690ca7c6841c4fdfdb10.jpg?1699186574)
ジニアプロフュージョン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/44/da47d5be53546358a5a13a24fae0834b.jpg?1699186576)
⬇︎アガスターシェ ブルーフォーチュン
ホームセンターで半額。
花は無かったので、来年用にと買ったのですが、直ぐに咲き始めて、元気いっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/15/af2f927ada25559a1e0e469025d529b7.jpg?1699186577)
⬇︎ユーフォルビア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d5/ef0f6f4fe1a5ac6a72e600cd6a149be1.jpg?1699186576)
去年の秋購入のものです。
多分挿し木株だったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/f41999516ca8bc4f346d85f63b9020fa.jpg?1699186577)
⬇︎切り戻した小菊を、直に挿しといたら着いて花が咲きました。
5センチ位の背丈です。
⬇︎ジュズサンゴ絣かすり
今日も読んでいただきましてありがとうございました。