今年は桜の開花が遅くて、こちら大阪では4月5日が満開ということでした。
ママ太郎とくるみちゃんのいつものお花見コースは、まだ満開とまではいっていない感じ。
もう一息、な具合でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5e/f2f0f45bfc39159f3428abfda9a4058d.jpg?1712489677)
朝10時過ぎに到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fb/17da7a76b758c62fbd1897e2fd65bfd7.jpg?1712489678)
本当にね穴場なお花見スポットですの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5f/039bb0f29f2dbd170c3084e06057eca8.jpg?1712489681)
約900メートル続く桜堤なのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/99/c40397252d93390c53c1bdf06e096ec1.jpg?1712489681)
提灯とか、屋台とかは全くないのでね、ひっそりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3f/7c342fd3390d5ef8fb2029ea2ebb9b5a.jpg?1712489679)
流石にこのお花見シーズンばかりはね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/77/6e839a900d3ed8b8c8d1dc2ca5632f9b.jpg?1712489683)
人が集まりますけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b0/1902a0fab3a865480d2efc574284ee69.jpg?1712489684)
お昼が近くなる頃までは、ガラガラとした印象でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/86/37f8393df5caa27f8a9a6f9f36aa7ad9.jpg?1712489686)
くるみちゃんは丸太の椅子に乗せられていますの。
チョコン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2a/fcadd2f5b51a3693cf851d17b82182a9.jpg?1712489689)
桜堤の端っこ、我が家から行くと桜並木のスタート地点より手前に、シークレットガーデンと勝手に呼んでいる花園がありまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dd/c6ce3165fb23b265d9d5fb73eece2b4a.jpg?1712489877)
そこには巨大な枝垂れ桜があります。
ソメイヨシノの開花と若干ズレるのですが、
今年は上手く咲いていてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f5/64b378886d06cfe5578a3b70476c501d.jpg?1712489872)
さて
桜並木の歩道の下にある小径がくるみちゃんとママ太郎のお気に入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8f/72c3f2e6ca09c8311a4ea130559fd83e.jpg?1712489873)
自然とくるみちゃんも降りて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d0/c8c23418afada17dbcce791f9b79f13e.jpg?1712489944)
桜と芝桜と蓮畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/09/596e460ec9814d82b9f75f020fb315ed.jpg?1712489872)
雨が多かったからジクジクしてまして、
Uターンしてまた歩道に戻りますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/87/d559d415f5002c64099713c9a02a2ac4.jpg?1712489873)
ネモフィラが元気に咲いていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b5/88bd30d2457a177dc65ce66a4d04bd00.jpg?1712489877)
ネモフィラ、ノースポール、芝桜。
濃い銅葉はアジュガですね。まだ咲いてませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e1/fb760ab1ce2c6d6e4fcb35a588c6b822.jpg?1712489879)
桜並木の歩道を進んで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/86/b82ae27d950163afa6bf389d30f98f1d.jpg?1712489881)
さぁ、シークレットガーデンに行きますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f4/5950f608a94034d5dfb8df1b580eac04.jpg?1712489881)
ここからはほぼくるみちゃんのおしり画像です。
ゴメンチャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e2/5a47b42970a2fbf674c2273ca9343b1a.jpg?1712489999)
まだまだ目立つお花はあまり無くて、芽吹きを見ながら進みまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/90/cd22b90ddeb87fee7cd7ea5e844659ea.jpg?1712490010)
芝桜の斜面が開けます。
くるみちゃん、ここで必ず立ち止まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/11/7d868a416130641675757d7653ac0688.jpg?1712490013)
芝桜の斜面を眺めてから、小径を歩き始めますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f1/e2ec393a7c52ca66ae7ccaaacf03ddf2.jpg?1712490010)
散水ホースが今日も出てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/27/364c2244cb063a0f521f4aee0bbe2ba2.jpg?1712490002)
芝桜の斜面を過ぎると低ーいアーチがあって、その先が本当の秘密の花園です。
そのアーチをくぐって出て来たオシャレなお姉さんが、ニコニコして待ってくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/12/52ff8423a1461607497c6063000b4b30.jpg?1712489998)
いい子いい子してもらいました。
実家のわんこを思い出すと言っていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9c/399d821db381a288c7382975c7dd7cac.jpg?1712490005)
オシャレお姉さんとお別れして、
(人間のママ太郎には)低ーいアーチをくぐって、本当の秘密の花園に突入です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0d/dd6ba1aa62392fe8afeb22755839019a.jpg?1712490008)
いつもはだーーーれもいない秘密の場所も、流石に桜の力に引き寄せられ?
撮影に夢中なおばあさんがおられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/62/be31de0392fa94566d6730efe0808af0.jpg?1712490012)
とても狭い小径でなんとかおばあさんと離合し、通り抜ける事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f6/59efa32c55919b7c4c6dcfc16a03bed1.jpg?1712490013)
奥まで進むと、行き止まりのようで行き止まりではなくてね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0a/970e6a0a1872aa75795fae3d614f5a73.jpg?1712490114)
左の斜面を上がる階段がありますの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ae/69236ab863d89b0085641ee5fd8ffc18.jpg?1712490114)
3月に8歳になったシニア?のくるみちゃん、ぴょんぴょんではないまでも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7e/4d87dabeb17fd85d6b5069bed0ea45d8.jpg?1712490114)
えっほえっほと登って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0c/3ef456daeed9f37b3130fe11301d3ddd.jpg?1712490117)
上に先に着いて、ドヤ顔のくるみちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d8/344035ba2f3ca42499d57ec4cea345a1.jpg?1712490112)
上にはシェードガーデンが広がっていて、落ち葉がカサカサと、心地良いくるみちゃんの足音を聴かせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/be/c20645ed14a135fb0e9d0d453478a89e.jpg?1712490114)
クリスマスローズの確認?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/56/1673ff17c01846905183b257d37c03aa.jpg?1712490117)
パトロールして戻るくるみちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/db/39f61a5119be4ed500050552e45f53ad.jpg?1712490122)
段々とシェードガーデンが明るくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c0/9224d9eb00ff56010809d3d78017078f.jpg?1712490122)
開けて来て、さっきくるみちゃんが下から眺めた芝桜の斜面の、今度は上に出て来ますの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d6/d0f8be7f78da8c14a3e743270fe5bbca.jpg?1712490122)
ほんとに楽しい秘密の花園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/90/70f5bc44786bec8669b1f09f16d667d8.jpg?1712490167)
もうこの先は秘密では無いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0d/d9665d28fb196c13e837f90ca30a168d.jpg?1712490164)
水色シャツのお花お手入れの方がお仕事し始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c0/22ae8df8aeb1f7511a4ff5ee97e0add1.jpg?1712490164)
くるみちゃん、降りられるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/47/2a8cbb35dc4929e864bf28dd472099c3.jpg?1712490167)
階段の脇を降りましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9a/5f39d97a7533c8ec204040183c3d773d.jpg?1712490166)
その頃にはお花見の方たちが沢山になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7e/19f9e51e25f14ad2951759a3d59c6854.jpg?1712490167)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cd/4fddc62509f6aaa85849b7d0910bb733.jpg?1712493831)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8e/082cd4da178c9ffdb31c2d8635dda6e1.jpg?1712493831)
次に来た時はどんなお花が咲いてるかな?
くるみちゃん、よく歩きました。
お父マンはちょっとお疲れみたいでした。
今日も読んでいただきまして、ありがとうございました。