少し涼しくなってくると、なんとかやっとこヤル気が出てきますよね。
ホットケーキミックスで、簡単パウンドケーキ2種のご紹介ですよ。
かぼすと豆腐のパウンドケーキ
ホントはレモンなのですがね、実家の大分からかぼすが届いたので代用してみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
- ホットケーキミックス 120g
- 絹ごし豆腐 60g
- バター 50g
- 砂糖 50g
- 卵 1個
- レモン(かぼす)の皮のすりおろし 1個分
- レモン(かぼす)汁 小さじ1
- レモン(かぼす)の輪切り(皮なし) 2枚
170℃のオーブンで約40分焼く
(材料と焼き時間のみの情報でゴメンナサイ)
全部混ぜて焼く…訳なんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/30/5c6185d163c6171b760efd75a7b29411.jpg?1630850362)
☝この時点ですでに失敗が…
輪切りの皮なしって書いてあるのに、皮つけたまま乗せちゃいまして。
すりおろしに使ったから薄くはなってるし、良いかなと…
イヤイヤ アマカッタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
焼き上がったら皮の部分だけすごく硬くてね。
お菓子作りはレシピに正確に!
ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/92/c1071e43950e710e0f160b3b382e662c.jpg?1630850362)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/44/b26f35dc42201e1517aa997f53988716.jpg?1630850362)
それ以外は、かぼすでもとっても美味しく出来上がりました。
お豆腐が入ると、サクッと軽さが増すようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b4/7cdf0d8927b3eef8db6dee095b8b9b50.jpg?1630850362)
さてお次は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
もう少し熟すのを待ってると、鳥につつかれるそうで、早めの収穫だそうです。
確かにちょっと青臭さが残るような…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
冷蔵庫で1週間置いてみましたがね、それでもあまり変わってなかったので、コンポートにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/59/cb01ab27e5c2a3d4cf780c350cb562ca.jpg?1630850532)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6a/2c3b168bf68e1a74f31efe6bc43d55d0.jpg?1630850534)
りんごや梨ではたまに作りますが、いちじくは初めてです。
多分ですけど、皮付きのままで半分に切って作るのがコツかな?
型崩れしないし、食べるとき革は気になりませんしね。
綺麗な赤色は、赤ワインを大さじ1杯だけ入れているのと、いちじくのポリフェノールかしらね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/af/c9362ec2a5094716a3493d50687ed4dd.jpg?1630850530)
冷やしたコンポートをそのまま味わった後はね、
またまた焼きました。
いちじくのパウンドケーキ
- ホットケーキミックス 150g
- バター 50g
- 砂糖 大さじ3
- 牛乳 大さじ2
- 卵 2個
- いちじくのコンポート(角切り) 中に混ぜる用 適量
- いちじくのコンポート(上に飾る用) 適量
- ラムダーク 大さじ1杯をコンポートのシロップで溶いて焼き上がりの熱いうちに塗る
170℃のオーブンで約35分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f4/591406b2d987555cee1f5757bfb9cc20.jpg?1630850530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5e/fe36c7003b73486fbcd39737bc78343f.jpg?1630850532)
☝焼き上がりの熱々、この状態でシロップで溶いたラムダークを塗ります。
あ、この作業は、あれば、のひと手間です。
アプリコットジャムをシロップで溶いて塗ったりする、あれみたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3d/c6572dfb294384afc74eb630a2480df4.jpg?1630850531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/50/6086cce2a3c172b3a6596af5686f3380.jpg?1630850532)
いちじくのコンポートがレモン汁が効いていて甘酸っぱいので、砂糖入れといて良かった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/23/c089ee919c980d160521a5f37c19f937.jpg?1630850530)
冷蔵庫で1日待った方が美味しいかなと思いますが、待てなくてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
お父マン帰ってくるのも待てず…
夕方のママ太郎のおやつに。
一人で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
今日も読んで下ってありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2298.gif)