枯葉がチラホラ
一日一日と秋の風景に変わってるんですねー
散歩は絶好調 ダラダラ遊び食いも少しづつ改善しつつあるし、やっぱり秋冬が過ごしやすいんだねぇ
野菜が高い…というより、無い(←八百屋の兄ちゃん曰く)状況が続いてます。
ただ散歩で近所の畑を見る限り、あと1,2週間したら小松菜、水菜は出てくるんじゃないかなぁ~と思ってるんですけどね。
この夏秋の天候…だけじゃなく近年の気候も影響してか?!生産農家さんの地域に被害が直撃してるってのが野菜不足の原因ではある やっぱり最低限の地産地消ができるシステムが必要なんじゃないですかね。欧米みたいにだだっ広い農地がいくつも確保できるわけじゃないし。
なんて野菜不足を嘆いていてもキリがない!プランターに水菜と小松菜の種まきました
奥2つが水菜、手前が小松菜。これは火曜日の写真なので今は三つ葉が出てるのがチラホラ見られます。日当たりのいい場所に移して早く食べれるように見張って見守ってます
でも…きっとウチで食べれる大きさになる頃には普通に市場に出てるよねー
そうそう、季節の変わり目、新しい世界に出る時の手助けにとバッチフラワー入りのお水を与えました
↑キレイに写そうと気を使って撮ってみたのだけど、周りは関係ない植物達
「オリーブ」は夏ハーブで疲労したであろう土の為に。
「ウォルナット」は野菜の種が発芽する手助けに。
「クラブアップル」は虫に喰われないように。雨水の浄化の為に。
あとは適宜栄養(肥料)とほどほどの愛情を
※必要以上の愛情は植物をダメにします
そうです!必要以上??の愛情はニャンコもダメにするかもしれません
なんと、ぼたんが増量しています
運動(オモチャで遊ぶ)を定期的に行い(週3、4)、今までのゴハンでお腹が緩くなってたので、脂質が少ないエイジングケア食(要は高齢猫用。カロリーもダウン!)を1:2の割合で出しているのに…増えたWHY?
きっと私のせいでもあるのだ。
ぼたんが「ゴハン食べさせてニャー」と来るので、ついつい食べ始めるまでナデナデしていた ぼたんにとっては「ゴハン<ナデナデ」の時も少なくない。なのでナデナデしてくれるからゴハン食べるニャ♪という本末転倒な事がたまに起きていた…ような気がするのです
あと動物病院の先生曰く「“たまに”遊ぶは逆効果でお腹が空くだけ=モリモリ食べちゃう」そうなエーッ これは相方が「運動した次の日は筋肉を作る時間として休息日」とヒト的発想で行っていたのが逆効果の結果に
良かれと思ってやった事が裏目裏目に出ていたとは
以後気をつけて愛情を注ぎ、ちょうどイイぼたんにしてあげたいと思います
一日一日と秋の風景に変わってるんですねー
散歩は絶好調 ダラダラ遊び食いも少しづつ改善しつつあるし、やっぱり秋冬が過ごしやすいんだねぇ
野菜が高い…というより、無い(←八百屋の兄ちゃん曰く)状況が続いてます。
ただ散歩で近所の畑を見る限り、あと1,2週間したら小松菜、水菜は出てくるんじゃないかなぁ~と思ってるんですけどね。
この夏秋の天候…だけじゃなく近年の気候も影響してか?!生産農家さんの地域に被害が直撃してるってのが野菜不足の原因ではある やっぱり最低限の地産地消ができるシステムが必要なんじゃないですかね。欧米みたいにだだっ広い農地がいくつも確保できるわけじゃないし。
なんて野菜不足を嘆いていてもキリがない!プランターに水菜と小松菜の種まきました
奥2つが水菜、手前が小松菜。これは火曜日の写真なので今は三つ葉が出てるのがチラホラ見られます。日当たりのいい場所に移して早く食べれるように
でも…きっとウチで食べれる大きさになる頃には普通に市場に出てるよねー
そうそう、季節の変わり目、新しい世界に出る時の手助けにとバッチフラワー入りのお水を与えました
↑キレイに写そうと気を使って撮ってみたのだけど、周りは関係ない植物達
「オリーブ」は夏ハーブで疲労したであろう土の為に。
「ウォルナット」は野菜の種が発芽する手助けに。
「クラブアップル」は虫に喰われないように。雨水の浄化の為に。
あとは適宜栄養(肥料)とほどほどの愛情を
※必要以上の愛情は植物をダメにします
そうです!必要以上??の愛情はニャンコもダメにするかもしれません
なんと、ぼたんが増量しています
運動(オモチャで遊ぶ)を定期的に行い(週3、4)、今までのゴハンでお腹が緩くなってたので、脂質が少ないエイジングケア食(要は高齢猫用。カロリーもダウン!)を1:2の割合で出しているのに…増えたWHY?
きっと私のせいでもあるのだ。
ぼたんが「ゴハン食べさせてニャー」と来るので、ついつい食べ始めるまでナデナデしていた ぼたんにとっては「ゴハン<ナデナデ」の時も少なくない。なのでナデナデしてくれるからゴハン食べるニャ♪という本末転倒な事がたまに起きていた…ような気がするのです
あと動物病院の先生曰く「“たまに”遊ぶは逆効果でお腹が空くだけ=モリモリ食べちゃう」そうなエーッ これは相方が「運動した次の日は筋肉を作る時間として休息日」とヒト的発想で行っていたのが逆効果の結果に
良かれと思ってやった事が裏目裏目に出ていたとは
以後気をつけて愛情を注ぎ、ちょうどイイぼたんにしてあげたいと思います