朝からしっかり降ってる
伊丹地方。
夕方止んでくれれば良いのですが(*´-`)
今年は涼しく→寒くなるのが早かった印象。
否、ここ数年の気象がズレてて、今年が普通なのかもしれません。もう、分かりませんね( ̄▽ ̄;)
秋は紅葉バック🍁にラム写真を撮るのが恒例なのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/91/100686f4380e87c7f7d5a8bfb8743d09.jpg)
すでに散ってカスカス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/22/eda91f8a90c14698651730a62c14621b.jpg)
向こうに綺麗な紅葉が残ってるけど、アングルとしてこれが限界![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今年は良い写真が撮れそうにないなぁ|( ̄3 ̄)|
来年再チャレンジね!
来年ラムは14才だぜ
がんばろっp(^_^)q
ここ1ヶ月ぐらいになりますか、左肩甲骨辺りから上腕にかけて痛みがありましてね。
もともと背中はガチガチ硬いらしいので、このまま五十肩になるんじゃないかと戦々恐々してるんですが、ハッキリ原因特定しようと整形外科に行きました。
ハズレ(ノД`)
結論から言うと「話しを聞いてくれない」
症状言ったら「あぁ、よくある現象でね…」と話し始めまして(・Д・)
結局、リハビリ(電気器具で血流アップ)を“好きな時”に通って「様子見」だそうです。
いや、その方針で合ってるかもしんないよ。
でもねぇ、今後の予防や日常ケアの点から原因は知りたいのよ(^-^;
電気器具あててくれた介助師(?)の人が
「運動した方が血流アップするんですけどね」
って言われまして(O_O) ハイ⁇
じゃぁ運動しますよ、私は(金かからんし!)
確かに高齢者や怪我で動けない人には良いのでしょうが、私、運動できますからねp(^_^)q
今回ゴルフは止められましたが、治療法が「血流アップ」目的だけなら、他にも方法あるしね!
今回、もちろんレントゲン撮影したけど「首」だけ。首は頸椎ヘルニアや骨(神経の通り道)から腕・背中の痺れや痛みに繋がる可能性があるから必要!
でも私の主訴は「肩甲骨辺りの痛み、からの上腕部の痛み」で、実際、肩甲骨の話しはスルーでしたからね。
今後の対策は、症状がこのまま変わらないなら別の病院にチャレンジします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ホント、病院・医者選びは大変です。
たまーにしかかからないから余計にバタバタしちゃう(^◇^;)
散歩から帰ってきたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b0/0b364ad540b425a62140651f11a535cf.jpg)
おかえり♪
布団から顔だけだして…ぼたん、寒いんだね。って、ニンゲン化してるなぁ(≧∀≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
夕方止んでくれれば良いのですが(*´-`)
今年は涼しく→寒くなるのが早かった印象。
否、ここ数年の気象がズレてて、今年が普通なのかもしれません。もう、分かりませんね( ̄▽ ̄;)
秋は紅葉バック🍁にラム写真を撮るのが恒例なのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/91/100686f4380e87c7f7d5a8bfb8743d09.jpg)
すでに散ってカスカス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/22/eda91f8a90c14698651730a62c14621b.jpg)
向こうに綺麗な紅葉が残ってるけど、アングルとしてこれが限界
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今年は良い写真が撮れそうにないなぁ|( ̄3 ̄)|
来年再チャレンジね!
来年ラムは14才だぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ここ1ヶ月ぐらいになりますか、左肩甲骨辺りから上腕にかけて痛みがありましてね。
もともと背中はガチガチ硬いらしいので、このまま五十肩になるんじゃないかと戦々恐々してるんですが、ハッキリ原因特定しようと整形外科に行きました。
ハズレ(ノД`)
結論から言うと「話しを聞いてくれない」
症状言ったら「あぁ、よくある現象でね…」と話し始めまして(・Д・)
結局、リハビリ(電気器具で血流アップ)を“好きな時”に通って「様子見」だそうです。
いや、その方針で合ってるかもしんないよ。
でもねぇ、今後の予防や日常ケアの点から原因は知りたいのよ(^-^;
電気器具あててくれた介助師(?)の人が
「運動した方が血流アップするんですけどね」
って言われまして(O_O) ハイ⁇
じゃぁ運動しますよ、私は(金かからんし!)
確かに高齢者や怪我で動けない人には良いのでしょうが、私、運動できますからねp(^_^)q
今回ゴルフは止められましたが、治療法が「血流アップ」目的だけなら、他にも方法あるしね!
今回、もちろんレントゲン撮影したけど「首」だけ。首は頸椎ヘルニアや骨(神経の通り道)から腕・背中の痺れや痛みに繋がる可能性があるから必要!
でも私の主訴は「肩甲骨辺りの痛み、からの上腕部の痛み」で、実際、肩甲骨の話しはスルーでしたからね。
今後の対策は、症状がこのまま変わらないなら別の病院にチャレンジします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ホント、病院・医者選びは大変です。
たまーにしかかからないから余計にバタバタしちゃう(^◇^;)
散歩から帰ってきたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b0/0b364ad540b425a62140651f11a535cf.jpg)
おかえり♪
布団から顔だけだして…ぼたん、寒いんだね。って、ニンゲン化してるなぁ(≧∀≦)