念入りに打ち合わせを重ねたお宅の改修工事が始まりました!!
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
実は、初日が雨で1日遅れての着工となりました。
今回のお宅の台所の床は、所々が経年劣化により、フロアーの表面剥離やサネの部分の不具合による沈み込みが見受けられ、どの範囲をリフォームしたら良いのか大変迷われました。
お金を掛けると全てが新しくなるのですが、私の提案で今回は床のみを新しく生まれ変わらせる事で作業の準備に入らせて頂きました。
本来なら、床だけのリフォームは施工過程が逆になってしまうのですが、そこは腕の見せ所です!!
普段の生活に1日も早く戻って頂く為に、自然と力も入いります!!
▼それではご紹介させて頂きます▼
↑まずは工事の通路となる廊下を3重に養生し、解体作業スタートです!!
↑今回リフォームはキッチンはそのまま使いますので、キッチンの床は一部残す方法で作業を進めました。
↑大引きにかなりの反りが見受けられました。
↑全て無くなりました!!
↑掃除が終わると新しい大引きを入れて行きます。
右側中央の土間の凹みは、床下収納庫の桶の深の寸法に合わせて掘り上げました。
ここで最後の写真にヒントが有るのですが、何時も私が行う作業が待ち受けています。
その作業内容は明日の記事でご紹介させて頂きます。
スッキリ爽やかな床下になりますので、お楽しみに!!
さて、ご覧頂いて如何でしたか?
台所の様に、水廻りの工事はスピードと段取りが必要です。
かと言って、雑な作業は一切行いませんのでご安心くださいね。
皆さんも気になる事が有りましたら、お気軽にご相談下さい。
それでは今週も素敵な一週間になります様に
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!
住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。
お問い合わせは・・・
住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号
電話:072-877-0198
メール相談もお気軽にどうぞ!!
>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
お時間宜しければクリックして下さい>>>