木工事が無事に完成しました!!
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
着工から3日間で床の改修工事が無事に終わりました。
着工前の床は経年劣化で傷みが激しく、一部表面が腐食していたり、歩くと凹んでしまう部分が有ったりと危険な状態でしたが、改修後は安心して生活して頂ける様になって、私も本当に嬉しくなってしまいました。
悪くなった部分を発見したら、リフォームするしないに関係なく、専門業者に見て貰う事をお勧めします。
怪我などをしてからでは遅いですからね・・・
▼それでは昨日に引き続き床のフロアー貼りをご覧下さい▼
↑まずはフロアーがバランス良く並ぶ様に割り付けをし、貼り始めの角度の調整をした後に有る程度の幅まで切り合せて行きます。
↑次に、1枚通りのフロアーの巾を床の捨て貼りに墨を入れておいて専用のボンドを流して行きます。
↑3尺巾(900mm)が貼り終わるとフロアーを掃除して養生します。
※この繰り返しで床が仕上がって行きます。
↑床下収納庫の周囲も出来上がって来ました!!
↑そして、無事に完成しましたが、養生を捲るまで楽しみは後日と言う事で・・・
↑今までは壁より凹んだ仕上げになっていた入り巾木でしたが、今回のリフォームで巾木の仕上げを変えさせて頂きました。
↑掃き出しサッシや廊下からの入り口、 そして物入れとの取り合いも昨日の記事でお伝えした下準備の効果が出て綺麗に納まりました。
これで木工事は終わりましたが、続いて壁のクロス工事へと入って行きます。
同じく同時作業で屋根の瓦の棟や谷の交換工事も進んでいますので全てが完成するのにはもう少し時間が掛かりそうです。
さて、ご覧頂いて如何でいたでしょうか?
リフォームは済みながらの工事が大半を占めますので、お客様に少しでもご迷惑が掛からない様に1日でも早く仕上げる事を心掛けています。
快適な生活をして頂く為に、今日も全力で頑張ります!!
皆さんもご計画の時は是非、当社を宜しくお願い致します。
それでは今日も素敵な一日をお過ごし下さい
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!
住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。
お問い合わせは・・・
住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号
電話:072-877-0198
メール相談もお気軽にどうぞ!!
>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
お時間宜しければクリックして下さい>>>