有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

テラスの樋~不思議な施工~

2012年11月15日 05時20分00秒 | 案内文

皆さんのご自宅のテラスの樋は大丈夫ですか?

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

本日は、テラスの樋の不思議な画像をお届けさせて頂きます。

実はこちらのお宅は、不具合が出る度にお声を掛けて頂ける有り難いお客様のご自宅なんですが、昨日の記事でご紹介させて頂いている塀の瓦工事の際に、何気なく発見した事が有ります。

どうしてこの様な施工になったのか考えてみましたが、やっぱり気になるので近々お客様に報告させて頂こうと思います。

▼それではご紹介させて頂きます▼


P1020919

↑こちらがその不思議な施工の樋です・・・

始めからこうなっていたのか、ジャバラが角樋から外れて来たのか???

どちらにしても、角樋の控えを含み、もう少し低く取り付けられていないとダメですよね。

ここのままでは間違い無く、
ジャバラ内部に溜まり水が発生しているはずです!!

ひょっとして、防臭の為かな?

と思い、足元を見てみると・・・

P1020920

↑排水管に角樋を入れて隙間が空いた状態でした。

と言う事は、防臭の為でもなさそうです・・・

特に流れが悪くなる事は無いと思いますが、考えると益々気になってしまうものですよね。

テラスにもクモの巣が沢山有りましたので、日頃の感謝を込めて、掃除させて頂こうと思います。

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

この様な出来事は結構有るんですよ。

どうしてこうなったのか考える事も数知れず・・・

皆さんのご自宅も注意して見てみて下さい!!

何か発見出来るかも知れませんよ~

年末までに、内外部のリフォームのご計画が有りましたら、是非お声を掛けて下さいね。

それでは今日も素敵な一日をお過ごし下さい

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!

住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせは・・・

住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号

電話:072-877-0198

メール相談もお気軽にどうぞ!!

>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

              
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お時間宜しければクリックして下さい>>>
ブログランキングならblogram


本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。