漏水ヶ所!!無事に発見出来ました!!
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
頭を悩ました漏水も、無事に解決へ向かいました!!
漏水ヶ所を何処か何処かと探れば探る程、浴室の土間タイルの解体部分が拡張し、結局は全て解体撤去するしか方法は有りませんでした・・・
しかし、これからお住まい頂くのに将来の事を考えると、手間と費用はアップしてしまいましたが、結果的には良かったと思います。
▼まずはこちらをご覧下さい▼
↑土間タイルは既にこんな状態になっています。
給水管と給湯管は姿を現したものの、まだまだ結論には至りません。
▼それならばと、思いっ来て全て解体撤去しました▼
↑土間タイルとタイル下地のパパサ、そして荒打ちのモルタルを撤去している様子なんですが、こちらのお宅の浴室の土間は、本当に奥行きが長いです(汗)
↑砕石の撤去が進むに連れて、配管の全体像が見えて来ました!!
↑勺とスポンジで水を吸い取っても、直ぐに写真の様な状態になります。
↑給水管と給湯管の継ぎ手やエルボ、そしてチーズ関係を念入りに調べる事数十分。
もしかしてこの部分かな・・・
とうとう発見しました!!
・・・原因根は給湯器へ送られている給水管のエルボの接続部分でした。
これもスポンジと乾いたタオルで拭き取って、どうにか発見出来ました!!
写真では分かり難いですが、余りの漏水の酷さに調査時間が掛かってしまいましたが、何とか見つかってホッと一安心でした。
さて、ご覧頂いて如何でしたか?
もし今回の漏水が土間のコンクリート下で発生していたら・・・
その時はその時で最終手段は有るのですが、そうなっていなくて本当に良かったです。
明日の記事からは在来浴室の施工の様子をお届け致しますので、あんしんしてご覧頂ける事かと思います。
是非、お時間宜しければ覗いて見て下さいね。
困った事や御相談は、お気軽にお寄せ下さいね。
それでは今日も素敵な一日をお過ごし下さい
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!
住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。
お問い合わせは・・・
住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号
電話:072-877-0198
メール相談もお気軽にどうぞ!!
>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
お時間宜しければクリックして下さい>>>