前回の記事に引き続き、初日の作業の様子をお届け致します。
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
ケレンに相変わらず追われていますが、作業は順調良く進んでいます。
ケレン→掃除→錆止めの順番で作業していますが、ケレン作業がが70%前後を占めていますので、ケレン作業さえ終われば何時もと変わりない塗装工事へと入って行けます。
・・・と、簡単に考えていたのですが、鉄骨躯体だけを塗装すのも手間が掛かり、波板鉄板に塗料が付かない様に塗って行くのは簡単そうに見えて結構難しいんですよね。
私も一緒に作業していますが、やってみて他業種の大変さを改めて実感しました。
何事も手に職を付けるのは大変だと言う事ですね。
▼それでは作業風景をご覧下さい▼
↑腐食していた波板鉄板の交換は私がやりましたが、足場が悪くお隣りへ入らせて頂きました。
↑こちらは交換後の様子です。
予め倉庫で寸法カットして持参していましたので作業が捗りました。
↑その頃、屋根の上の錆止めは、どんどん作業が進んでいました!!
↑一方屋根の下の作業は、時間と共にコツを掴んで来ましたのでスピードが上がって来ました!!
↑錆止めが終わった柱に、仕上げの色の確認を兼ねて試し塗りをしました。
↑丁度この頃、一番向こう側では、難儀したケレン作業が無事に終わりました。
こうして作業1日目は予定に少し届かない所で終了しました。
この遅れはコツを掴んで来ましたので必ず取り戻せます。
ご近所の方も協力して下さっておりますので、施主様のご近所付き合いが良い事が伺えました。
私も施主様の気持ちに精一杯応えたいと思います。
最後になりましたが、ご相談などはお気軽にお寄せ下さい。
私で宜しければ全力で応援させて頂きます。
それでは今週も爽やかな一週簡になります様に
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!
住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。
お問い合わせは・・・
住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号
電話:072-877-0198
メール相談もお気軽にどうぞ!!
>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
お時間宜しければクリックして下さい>>>