天候にも恵まれて、予定通り着工する事が出来ました!!
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
少し暖かくなって来ましたが、大阪は2月が一番冷え込むので、まだまだ油断禁物です。
インフルエンザも流行っているとの事ですので、ご覧頂いて下さった皆さん、くれぐれもご注意下さいね~
本日の記事は、着工前の下準備の様子をご覧下さい。
ご近所に少しでもご迷惑が掛からない様に、またお客様がご近所へ気を使い過ぎない様に・・・
作業以外でも気配りしなければならない事が盛り沢山ですね~
▼それでは下準備の様子をご覧下さい▼
↑まずは、エアコンの室外機を2台撤去しました。
安心して下さい!!
完成後には戻しますよ(笑)
↑長年大切にされてきた木とも、今回の工事でお別れです。
感謝の意を込めて、奥様にお手伝い頂いて清めさせて頂きました。
↑同時進行で、道路のアスファルト養生も進んでいます。
しかしこのアスファルト、かなり状態が悪くなって来ていますね。
私道なんで、市も簡単に動いてくれないのが現実です・・・(涙)
さて、これで下準備は完了です!!
これからブロック塀の解体に入るのですが、結構音が響きます。
ご近所には一応お伝えしているのですが、やはり音が出る作業は一番気を使いますね・・・
手際よく進めて終わらせたいと思います。
さて、明日の記事はそんな解体作業の第1弾をお届け致します。
今回の解体のメインはブロック塀では無く〇〇です。
どの様な解体作業となって行くのかお楽しみに!!
住まいに関する悩み事はどんな事でもご相談下さい。
雨漏りや水漏れ、建具の不具合やシロアリ駆除、何でもご相談下さいね~
こんな私に興味を持って頂いた方!!
072-877-0198まで、お気軽にご一報下さいね。
それでは今日も素敵な一日をお過ごし下さいね~