先日の冷え込んだ朝、大阪では或るトラブルが続出でした!!
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
(本日のトレ談話・・・)
Q:有酸素運動はダイエットに適していると思いますか?
A:実は、効率が悪くなるダイエット方法なんです・・・
その真相は私のフェイスブックに記載しておりますので、是非ご覧ください!!
さて、1月の下旬頃、大阪は非常に冷え込んだ朝を迎えた日が有りました。
例年の寒さなら大した不具合は出ないのですが、この日に限って観測史上一番とも言える夜中から明け方の冷え込みによって、
給水管や水栓カランに不具合が出たお宅が続出しました!!
本日ご紹介させて頂くお宅は、洗濯機がベランダに置かなければならない立地条件でしたので、
保温材も巻かれていない給水管は悲鳴を上げて不具合が発生しました。
しかも、旧式(薄ネズミ色)の給水管でしたので、当然の如く給水管が凍結し、継手部分に亀裂が入った様子です。
今後この様な不具合が出ない為にも、材料を吟味して施工させて頂きました。
お電話頂いて、その日の工事で対応出来ましたので、お客様には大変喜んで頂けました。
▼それではご紹介させて頂きます▼
↑まずは、お伺いした時の様子です。
何処で水漏れが発生しているのか確かめてみると・・・
↑どうやら手洗い器様の給水管の継手部分の様子です。
旧式の給水管に保温もされていませんでしたので、この機会に全て遣り直す事になりました。
給水管も13ミリのHI管に遣り替えて、保温材で包み込みました。
この日はカランが間に合いませんでしたので、今までのカランを復旧して洗濯機が使える様にしました。
↑そして2日後、注文していたストップ機能付きのカランへ交換し無事に引き渡しとなりました。
夕方4時30分に電話を頂いてからの作業でしたのが、当社自慢の迅速な対応によって即席修理出来ました。
不具合が出た時には何時もお声を掛けて頂きますので、本当に感謝しております。
さて、明日の記事は・・・
内部建具の丁番の交換の様子をお届け致します。
既に製造会社が廃業しているメーカーだったのですが見つけ出しました!!
どの様な交換になったのかは、明日の記事をお楽しみに!!
ご自宅で緊急の不具合が出た時はお任せください。
施工エリア内にお住いの方は、出来る限りその日の内にお伺い致します。
こんな私に興味を持って下さった方は・・・
072-877-0198 または メールにてご連絡お待ちしております。
それでは今日も頑張って行きましょう