今年の夏もエアコンが大活躍ですね!!
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
さて、今年の2月に外壁フッ素塗装などをさせて頂いたお客様より緊急の一方が入って来ました
エアコンの効きが急に悪くなった!!
との内容でしたので、早速調査と工事を同時に出来る日を設定し、昨日行って来ました。
お客様は私の高校時代からの友人で、同じクラブ活動で汗を流した同士なんですよ~
▼それではご紹介させて頂きます▼
↑まずはガスの量をチェックしましたが、どうやらガスが殆ど無くなっている状態でした。
↑そこで全て新しいガスに入れ替える為、小型コンプレッサーを使いガスと空気を全て抜きました。
こうする事で、古いガスと新しいガスの混合を防ぎ、全て新しいガスに交換する事が出来ますので安心です。
↑念には念を入れて、室外機の接続側の冷媒管のカシメ直しをしました。
↑これで冷えてくれぇ~って思いでガスをチャージ!!
これで冷えなければエアコン本体の何処かに不具合が発生しています
ガスが取り込まれるに連れて室内にはエアコン本来の冷風が出て来ました。
▼そこでさらにこんなチェックを行いました▼
↑吸気側と排気側の温度を測定しています。
この温度差が8℃以上で有れば、エアコンの能力が出ていると判断出来ます。
ガスチャージ後の温度差は9℃でしたので、恐らくこれで大丈夫だと思いまが、取り合えず一週間様子を見てもらう事とし、現場を後にしました。
今年は節電を心掛けておられる方も多いとは思いますが、エアコンも時には必要です。
適度な温度設定で節電して行きたいですよね
それでは今日も頑張って行きましょう
<marquee bgcolor="#ccffcc" width="100%" scrollamount="3">
最後までご覧頂きまして感謝しています。是非、明日もお立ち寄り下さいね!!
</marquee>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓最後に、こちらの2つのランキングの順位を確認してみて下さい!!
人気ブログランキングへ←本日3位のスタートです。
にほんブログ村へ←本日1位のスタートです。
お忙しい中、有難うございました!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<無料見積もり実施中>
お問い合わせは>>>072-877-0198
メールの相談は>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
注文建築・設計・施工・リフォーム全般
お住まいに関する事は何でもお任せ下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます