浴室及び洗面脱衣場も無事に完成しました!!
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
本日より、台所のリフォームの様子をお届け致します。
まずは、解体前の様子をお届けしたいのですが、実はこちらのお宅、一番最初の記事でもお伝えしましたが、洗濯機が外部に置いておられました。
こちらのお宅の地域は、大阪でも特に寒い地域ですので、冬場は水道の水が凍り朝一番には洗濯が出来ない日も有るそうです・・・
実際、工事期間中に私も体験しましたので、今まで大変だったんだと言う事を実感出来ました。
そんな洗濯機を、今回のリフォームで、台所へ移設し、さらに台所を今まで以上に使い勝手を良くする為に、私もキッチンの配置などを考えてご提案させて頂きました。
本日は、そんな台所の解体前の様子をお届け致しますので、是非最後までお付き合い下さいね。
▼それではご紹介させて頂きます▼
↑こちらが解体前の台所の様子です。
↑台所へは、隣の和室を通って行く様な動線となっています。
↑キッチンの左側には勝手口が有り、ここから出て洗濯をされていました。
ご覧頂いた台所ですが、実は18年前に一度当社でリフォームさせて頂いておりますが、その時は随分使い勝手の良い台所になっていました。
しかし、時代に流れには逆らえず、今回はさらに最新のキッチンを導入し、もう一つ使い勝手の良い台所へと生まれ変わらせてみたいと思います。
皆さんも、ご自宅でご計画の際は、是非お声を掛けて下さいね。
それでは今日も素敵な一日をお過ごし下さい
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!
住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。
お問い合わせは・・・
住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号
電話:072-877-0198
メール相談もお気軽にどうぞ!!
>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます