大工工事が無事に終わりました!!
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
ほとんどの現場の最終日は、化粧材の取り付けとなります。
これは新築でもリフォームでもほぼ同じなんですけどね・・・
本日は、そんな化粧材(見切り・巾木)の取り付けと、昨日に引き続き、ビフォー&アフターのご紹介も兼ねてお送りさせて頂きます。
是非、最後までお付き合い下さいね!!
▼それではご紹介させて頂きます▼
↑右側の既存のCFと、今回新しくなった左側のフロアーには・・・
↑この様に、バリアフリー用のパッキンで見切らせて頂きました。
↑戸当たりの壁には内外部共、建具のくくみ下げを考えて、約1㎜の逃げを取って見切り材の取り付けをさせて頂きました。
↑部屋内から見た様子です。
↑体力壁の廊下側には巾木を廻しました。
柱がひねっていても、出隅をバッチリ合わすのが大工の技です!!
▼それではお待たせしました!!ビフォー&アフターの始まりです▼
↑縁側の廊下の様子です。
▼最後に、私が自己満足のベストショットをどうぞ▼
↑この角度も実に綺麗です!!
さて、この後クロスを貼れば一気に部屋らしくなりますが・・・
「今回のクロス柄は一工夫!!」
どんな感じに変化すのか、本当に楽しみです。
最後まで事故の無い様に頑張ります!!
さて、ご覧頂いて如何でしたか?
皆さんのご自宅もリフレッシュされる時は私にご相談頂ければ嬉しいです。
ちょっとした工夫で使い勝手は随分変わります。
「収納スペースが不足しているんだけど・・・」
お任せ下さい!!
アイディア一杯でお応えさせて頂きます。
お客様に提案し、自社で施工出来るのが工務店の強みです。
皆さまからのご連絡をお待ちしております。
それでは今週も頑張って行きましょう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次のリンクからもっと多くの情報を探せますよ。
リフォームの内容を知りたい方→人気ブログランキング:建築・リフォーム
リフォーム業者を探している方→にほんブログ村: リフォーム(業者)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<marquee bgcolor="#ccffcc" width="100%" scrollamount="3">
最後までご覧頂きまして感謝しています。是非、明日もお立ち寄り下さい。
</marquee><無料見積もり実施中>
お問い合わせは>>>072-877-0198
メールの相談は>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
注文建築・設計・施工・リフォーム全般
お住まいに関する事は何でもお任せ下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます