玄関の基礎巾木も仕上がり、作業は最後の部分へよ入りました!!
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
本日ご覧頂く左官工事は、内壁の塗り替えの様子をお届け致します。
当初は、クロス仕上げになる予定でしたが、施工中に昔の風情をし越し残して貰えないかとのお客さんのご要望に応える為に、仕上げを変更させて頂きました。
着工した時にはイメージが湧かないのは当然の事ですので、お客さんのご要望にお応え出来る事は全て対応させて頂く事が私の方針です。
しかし、ご要望の中には、止めておかれた方が良い事も有ります。
そんな時は完成時の仕上がりを十分に説明させて頂き、後の判断はお客さんへ委ねさせて頂いております。
今までの経験をフルに活かし、お客さんが思っていた事以上の仕上がりと生活感が出る様に毎日の作業を精一杯務めさせて頂いております。
本日は、途中で左官工事へ変更となった部分の様子をお届け致しますので、是非最後までご覧下さいね。
▼それではご紹介させて頂きます▼
↑こちらが盛んで仕上げることになった玄関の壁です。
壁は壁でも、下駄箱の中抜き部分ですので、返ってアクセントになって良かったのかも知れませんね。
↑今回の作業は、今までの壁材の上へ上塗りすることにしました。
採用した壁材は明(メイ)と言って、砂とボンドを混ぜた高級な材料ですので、壁落ちも少なく非常に長持ちします。
↑入隅部分ばかりですので、作業面積は小さくても手間暇の掛かる作業となります。
↑そしてご覧の様に、昔の風情を残した壁が完成しました。
お客さんにも、イメージ通りだと大満足して頂けました。
ご覧頂いた作業で左官工事は全て完了となりました。
引き渡しも2日後に迫って来ていますので、細部に渡って再度チェック致します。
さて、明日の記事は、再び水道工事を中心にお届け致します。
懐かしい部材もご覧頂けますのでお楽しみに!!
ご自宅で困った事は有りませんか?
住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。
大切なご自宅を長持ちさせる為に一緒に考えて行きましょう!!
それでは今日も爽やかな一日をお過ごし下さい
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中!!
住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。
お問い合わせは・・・
住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号
電話:072-877-0198 メール相談もお気軽にどうぞ!! >>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます