有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

レンジフードの不具合調査

2012年07月25日 05時24分00秒 | お客様宅訪問時に・・・

皆さんのご自宅のレンジフードは大丈夫ですか?

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

レンジフードも大きく分けて2種類有ります。

まずは、本日ご紹介させて頂く一般的な換気扇のプロペラファンと、ドラムが回転するタイプのシロッコファンです。

どちらが良いかと聞かれると答えが難しいのですが、お手入れを考えるとプロペラファンの方が良いのかも知れませんね。

今回のお宅のプロペラファンは、25年以上使われて来たそうで、羽の歪なども出て来て枠に当たり、カラカラと音を立てる様になって来たそうです。

先日も、古くなった扇風機から出火して家事になる恐れが有るとTVのニュースでもほうどうされていましたので、思い切って交換する決意をされた様です。

▼それではご紹介させて頂きます▼


P1040420

↑フードカバーを外して見ると、プロペラファンが見えます。

安全を考えて、交換をお勧めさせて頂きました。

大切に手入れされていても、設備関係はどうしても傷みます。

しかし、手入れもせずにほったらかしですと、もっと早くに不具合が出ていたはずです。

25年間お疲れさまでした。

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

交換後の様子は後日アップさせて頂きます。

どんなレンジフードになるのかお楽しみに~

困った事が有りましたら、お気軽にお声を掛けて下さいね。

それでは今日も素敵な一日をお過ごし下さい

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!

住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせは・・・

住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号

電話:072-877-0198

メール相談もお気軽にどうぞ!!

>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

              
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お時間宜しければクリックして下さい>>>
ブログランキングならblogram

<script src="http://connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"></script><comments width="400" href="http://saruya-koumuten.de-blog.jp/0008/" num_posts="20"></comments>
本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。


コメントを投稿