ユニットバスの組み立ても終わり、木工事が再開されました!!
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
水廻りの改修工事は、毎日時間との戦いとなります!!
今回のお宅は、浴室と洗面脱衣場の工事が終わると、台所の工事も引き続き行いますので、まずは、浴室を使える様にする事は勿論、洗面化粧台も設置してお湯が出る様にしてから台所の解体へ入る段取りとさせて頂きました。
工事は、大阪でも一番寒いと言われる2月を中心に行っていましたので、少しでも生活に不自由しない様に工程も考えながら行わせて頂きましたが、思う様に進まないのがリフォームです・・・
途中、予期せぬ出来事が発生する事も多く、難儀する事も有りましたが、そこは今までの経験で何とかクリアーさせて頂きましたので、ホット一安心でした。
そんな訳で、木工事も急ピッチで作業再開させて頂きましたので、一日も早い引き渡しを目指して作業を進めさせて頂きたと思います。
▼それでは木工事の再開野様子をご覧下さい▼
↑今までより、巾が1尺広くなる洗面脱衣場です。
洗面化粧台も600mmより、750mmへとサイズアップします。
↑こちらは、ユニットバスの入り口の様子です。
化粧枠も入り、高級感が出て気ました!!
↑段々と洗面脱衣場の空間が出来て来ました。
↑外部では新しい給湯器が取り付けられ、活躍の日を今か今かと待っています。
↑ユニットバスの間汽船のダクトも接続が終わり、何時でも使用OKです!!
本日ご覧頂いた木工事は、2日間掛けて造り上げた様子を一気にご紹介させて頂きましたので、少々分かり辛かったかも知れません・・・
この時は現場が5件重なっていましたので、私も早朝から夜遅くまでバタバタの日々を送っていました。
そんな訳で、ブログへアップする写真が少なく、折角ご覧頂いている方々には大変申し訳けなく思っております。
さて、明日はクロスの施工の様子をお届け致します。
床はCF仕上げとなりますので、洗面脱衣場が一気に生まれ変わります。
お時間宜しければ、是非明日もお立ち寄り下さいね。
皆さんも、ご自宅で困った事は、お気軽にご相談下さい。
それでは今週も爽やかな一週間をお過ごし下さい
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!
住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。
お問い合わせは・・・
住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号
電話:072-877-0198
メール相談もお気軽にどうぞ!!
>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます