本日の記事で、大工作業が手離れとなります!!
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
リフォーム工事のメインとなる木工事が無事に完了しました!!
施工中は大雪が降ったり、急遽工程を変更したりと色んな出来事が有りましたが、無事にこの日を迎える事が出来ました。
本日お届けしますのは、既存の建具の見切りや、巾木などを中心にお届けさせて頂けたらと思います。
この化粧材が取り付けられると、一気に部屋らしくなりますので、引き渡しが近付いてきているのを実感出来ます。
木工事が終わっても、まだまだ作業が続きますので、最後まで事故の無い様に進めて行きたいと思います。
▼それではご紹介させて頂きます▼
↑今回全面リフォームしている台所と、隣に隣接する和室の取り合いの建具は、既存のままとさせて頂きましたので、ご覧の様なクロス止めの化粧材を取り付けしました。
↑システムキッチン前のサッシは、先日の記事でお届けさせて頂いた様に新しくしましたので、
窓と窓の間がシステムキッチンの巾となりますので、キチンパネルを貼らない右側の窓は化粧材を廻しました。
↑最後に、部屋の周囲の床と壁の見切り材として、巾木を取り付けて完成となりました。
↑最後に応援の大工さんを含め、綺麗に掃除をしました。
因みに床養生の無い部分が、システムキッチンが取り付けられる部分となります。
↑和室と洗面脱衣場との取り合いは、ご覧の様になりました!!
こうして、補強を兼ねて進めて来た木工事が無事に終わりました。
今回の木工事も最高の出来栄えだったと思います。
さて、明日の記事は、ショールム見学を兼ねて、悩みに悩んで決めたシステムキッチンの施工の様子をお届け致します。
どんなキッチンが登場するのか、お楽しみに!!
皆さんもご自宅で困った事が有りましたらご相談下さいね。
それでは今週も爽やかな一週間になります様に
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!
住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。
お問い合わせは・・・
住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号
電話:072-877-0198
メール相談もお気軽にどうぞ!!
>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます