有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

月極めガレージ塗装工事~作業1日目:その1~

2013年05月11日 05時18分00秒 | 塗装工事(メンテナンス含む)

先日予告しておりました塗装工事が始まりました!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

今回ご依頼頂いたのは、私のブログをご覧頂き、ご一報頂いた事がきっかけでした。

最近、ブログをご覧頂いた方からのお問い合わせやメールが増えて来て本当に感謝しております。

これからも、皆さんのお役に立てる記事を毎日更新して行きますので、どうぞ宜しくお願い致します。

さて、作業1日目のスタートは月極めガレージと言う事も有り、車を1台づつ養生する事から始まりました。

ガレージを借りられておられる方には、前もって工事予告をお伝えしておりましたので、段取り良くスタートを切る事が出来ました!!

▼こんな感じで養生させて頂きました▼


P1060212

↑ガレージを左右で分けて作業する段取りで進める事になりましたので、車の移動は施主様にお願いして片方に移動して頂きました。

これで私も安心して作業を進める事が出来ます。


▼それでは作業1日目:その1の様子をお届け致します▼

P1060213

↑まず初めは、前回塗っていた塗膜のケレン作業からスタートです!!
このケレン作業が思った以上に手間が掛かりました・・・



P1060214

↑今回採用した錆止めです。

値段も通常の倍ほどする高価な錆止めです。


P1060228

↑その錆止めを使って、屋根の上では順調良く作業が進んでいます。


P1060224

↑一方屋根の下では、相変わらずケレン作業に追われています・・・

ケレンが終わった部分より錆止め作業が始まりました。


屋根の上ではのんびり作業ですが、なにしろ夏日で暑い!!

一方屋根の下では涼しいのですが、する事が多過ぎて追われまくりです。

どちらの作業も丁寧に行っておりますので長持ちしてくれる事でしょう!!

この続きは13日(月)の記事でご紹介させて頂きます。

困った事やご相談はお気軽にご一報下さいね。

皆さんとの出会いを楽しみにしております。

それでは素敵な週末をお過ごし下さい

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!

住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせは・・・

住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号

電話:072-877-0198

メール相談もお気軽にどうぞ!!

>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。

              
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お時間宜しければクリックして下さい>>>
ブログランキングならblogram


キッチンの排水口から水漏れが発生しました!!

2013年05月10日 05時15分00秒 | 案内文

ご自宅のキッチンの水漏れは有りませんか?

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

キッチンも古くなると色んな部分から不具合が発生して来ます。

今回お伺いしたお宅のキッチンは相当年期の入ったキッチンで、シンクと排水の接続口から水が漏れ出しました。

最終手段として、防水ビニールテープとコーキングで誤魔化す事も出来るのですが、そんなに長くは持たないと判断し、交換される事をお勧め致しました。

こう言った判断は経験がないと非常に難しいですので、諦める前にご相談頂ければ補修事で済む場合も有りますのでご一報下さればと思います。

▼それでは不具合が発生したキッチンをご覧下さい▼


P1060201

↑恐らく30年以上使ってこられたキッチンだと思います。
排水ホースも限界が来ている様子です。



P1060200

↑底板も完全に腐り、抜け落ちる寸前です・・・


P1060205

↑天井部分も油が廻り化粧板がボロボロになっていました。


今回お伺いして難儀なのは、台所の床も全体的に限界が来ている様子でした。

この機会に台所の総改装をご提案させて頂く事になりましたので、少しでもお安く、そして長持ちする仕事でお応えさせて頂きたいと思います。

さて、どの様に生まれ変わらせるかは、私の遣り方次第で決まります!!

責任を持って施工せて頂く事をお約束致します。

皆さんも、ご相談はお気軽にお寄せ下さい。

心を込めた施工をお約束させて頂きます。

それでは今日も素敵な一日になります様に

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!

住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせは・・・

住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号

電話:072-877-0198

メール相談もお気軽にどうぞ!!

>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。

              
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お時間宜しければクリックして下さい>>>
ブログランキングならblogram


クロス貼り替え工事

2013年05月09日 05時11分00秒 | 内部改修工事

クロスを貼り替えると雰囲気も変わりますよね。

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

本日ご紹介させて頂くお宅は、納まりが重要視されました。

それは何かと言うと、廻り縁が付いておらず底目地になっていましたので、新築時における新貼りでは問題が無いのですが、貼り替えとなると少し厄介です。

※古くなったクロスを捲ると、クロスの裏面の裏紙が残りますので、施工当時に荒っぽい貼り方をしていると貼り替え時に裏紙が金一に残らないので綺麗に仕上がらない場合が有ります。

今回のお宅は、
新築当時のクロス屋さんが良い仕事をしていたお陰で、捲り作業後も下地補修のパテも少ししか使わずに進める事が出来ました。

▼それではクロスの貼り替えの様子をご覧下さい▼


P1060179

↑まずは既存のクロスの捲り作業からスタートです!!

捲った部分が均一な状態なので作業が捗りそうです。


P1060181 P1060185

↑下地パテも殆ど要らない状態でした。

これは滅多にない事ですので、施工時のクロス屋さんに感謝です。


P1060186

↑下準備が終わると、早速天井から貼って行きます。


P1060187

↑今回、一番手間の掛かる底目地部分です。

何度も押え直して、膨らみを無くして行きました。


P1060193

↑そして丁寧に何度も押えた後、さらに仕上がりを良くする為に、スポンジを底目地の隙間に入れてボンドが乾く間養生しましたので安心です。


P1060195

↑少し分かり難いですが、底目地部分の完成後の様子です。


P1060196

↑こちらは別の角度の完成後の様子です。


こうして1日で天井と壁の張り替えが無事に完了しました。

部屋の雰囲気もかなり変わり、照明の反射も手伝って部屋が明るくなりました。

これからの生活をエンジョイして頂けたら嬉しいです!!

さて、先日よりカメラのレンズにホコリガ入ったのか、黒い斑点が写真に出てしまう様になりました・・・

現場で使っていると、レンズに不具合が出てしまいますので残念です。

最後に、困った事やご相談はお気軽におよせ下さいね。

皆さんとの出会いを楽しみにしております。

それでは今日も爽やかな一日になります様に

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!

住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせは・・・

住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号

電話:072-877-0198

メール相談もお気軽にどうぞ!!

>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。

              
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お時間宜しければクリックして下さい>>>
ブログランキングならblogram


外壁及び屋根塗装工事~着工前の様子~

2013年05月08日 05時12分00秒 | 外壁塗装工事

来週末より着工致します!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

今回のお客様は、当社に興味を持って頂きお声を掛けて下さいました。

今回の現場は徒歩で5分と掛からない場所ですので、工事が重なって来ても、ちょこちょこお伺いして施工の進行状況の確認が出来ますので、安心してお任せ頂ければと思います。

どうしても遠方で現場が重なった時には、1日の一度お伺いするのが精一杯の時が有り、私の性格上気になって仕方が有りません・・・

そういった事から、工期のご希望が無い限り、出来るだけ現場が重ならない様に調整しています。

▼それでは5月17日より着工予定のお宅をご覧下さい▼

P1050943

↑立派な鉄骨3階建てのお家です。


P1050940

↑裏側がガレージとなっていますので、ご近所は勿論、車にも注意して作業を進めたいと思います。


P1050945

↑この機会に、表と裏に有るベランダの防水もさせて頂く事になりました。


既に色も決まり、着工を今か今かと待つばかりです。

梅雨に入るまでに完成出来る工程を組みましたので、工事中は天候に恵まれる事を祈っています。

どの様に生まれ変わるのか、工事が始まりましたら詳しくお届けさせて頂きますので、もう暫く楽しみにお待ち下さいね。


困った事やご相談はお気軽にお寄せ下さいね。

それでは今日も爽やかに参りましょう

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!

住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせは・・・

住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号

電話:072-877-0198

メール相談もお気軽にどうぞ!!

>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。

              
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お時間宜しければクリックして下さい>>>
ブログランキングならblogram


月極めガレージ塗装工事~着工前の様子~

2013年05月07日 05時16分00秒 | 塗装工事(メンテナンス含む)

今年のGW如何でしたでしょうか!?

毎度、お世話になっております。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

今年は有り難い事に、GW明けの段取りなどで仕事三昧でした!!

とは言っても、朝から晩まで一日中とまではなりませんでしたので、プライベートの時間も楽しみながら爽やかなGWを送らせて頂く事が出来ました。

さて、本日ご紹介させて頂くお宅ですが、お宅と言うより
所有されている月極めガレージの塗装工事のご紹介をさせて頂きます。

場所は大阪府八尾市になるのですが、
お客様との出会いは私のブログがきっかけで、何度かお会いして話をさせて頂いた結果、ご依頼を頂きました。

最近、ブログをご覧頂いた方々からの電話やメールが増えて、益々ブログを更新して行く事が楽しみになる一方、記事の内容にも責任感が大きくなって来ました!!

今後、沢山の方々との出会いが有る様に、お役に立てる情報を日々発信して行きたいと思います。

▼それでは着工前の様子をご覧下さい▼


P1050509 P1050508

↑屋根付きの照明やセキュリチーも万全な月極めガレージです。

何と、この設備で10,000円/月は驚きです!!


P1050514_2

↑屋根も綺麗に塗装させて頂きます。


P1050512

↑腐食した部分の波板板鉄板は交換して塗装します。


※ご覧頂いたガレージがどんな姿に変化を見せるのか、まもなく数回に分けて詳しくご紹介させて頂きます。

今回も、少しでも長持ちする様に心を込めて進めさせて頂きます。
近隣の方々への挨拶は既に完了していますので、ご迷惑が掛からない様に気を付けて作業させて頂きます。


皆さんも、ご相談などが有りました、お気軽にご一歩下さいね。

それでは今週も爽やかに参りましょう
 

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!

住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせは・・・

住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号

電話:072-877-0198

メール相談もお気軽にどうぞ!!

>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。

              
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お時間宜しければクリックして下さい>>>
ブログランキングならblogram


ゴールデンウィーク最終日となりました!!

2013年05月06日 05時18分00秒 | プライベ-ト

あっと言う間の4連休でしたよね!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

今年のGWは如何でしたでしょうか?

想い出に残る大切な出来事や、楽しい一時を過ごす事が出来た方や、私の様に仕事とプライベートを両立させた方もおられたのではないでしょうか?

さて、GWも最終日となった今日も私は早朝ジョグで始まりました!!

一日の始まりが、自然の中の朝一番の空気を吸って走ると本当に気持ちの良いスタートが切れますので、今では早朝ジョグ無しでは一日が始まりません。

是非、皆さんも気候が良くなった今、体を動かして健康管理して下さいね~

▼それでは今日の1枚をお届け致します▼


Epson00

↑何と!ペット専用の内部建具です!!
興味の有る方は、是非ご一報下さいね~



では私もこの後9じからジムへ行って、もう一汗流して来ます。

今日は軽く有酸素運動だけにしたいと思います。

それではGW最終日、事故の無い一日にして下さいね

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!

住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせは・・・

住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号

電話:072-877-0198

メール相談もお気軽にどうぞ!!

>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。

              
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お時間宜しければクリックして下さい>>>
ブログランキングならblogram


ゴールデンウィークも、残り2日となりました!!

2013年05月05日 05時14分00秒 | プライベ-ト

皆さん、今年のGWを如何お過ごしでしょうか?

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

我が家は特に出掛ける予定も無く、家でのんびり過ごしています。

今年のGWは10連休の企業も有るみたいですので、故郷でのんびりされている方や、海外でゴージャスに過ごされている方など様々なんでしょうね。

私も何処かに出掛けたい所なんですが、子供達は友達と遊んだりバイトが有ったりで、時間が殆ど合わなくなって来た事がきっかで、今では連休を利用して旅行にも行く事も無くなってしまいました・・・(涙)

そこで、私はジムでトレーニングしたり、お客様の見積もりなどの仕上げを事務所で行ったりと、思った以上に充実したGWを過ごす事が出来ています。

これって、淋しいのかラッキーなのか、どっちなんでしょうね(笑)

取り合えず今日もこの後ジムへ行って、ベンチプレスやって来ま~す!!

▼それでは今日の1枚をお届けさせて頂きます▼

P1120478

↑懐かしい第二京阪国道建設当時の様子です。

しかし、このレッカーの大きさは凄いですね~


P1110609

↑こちらも凄まじい大きさです。

恐らく300トンは吊りあげ可能だと思いますが、それ以上かも!?


さて、GWも残り僅かとなりました。

Uターンラッシュも始まると思いますので、くれぐれも事故にはご注意下さいね。

特に車を運転される方は安全運転でお願い致します。

それでは今日も爽やかな一日をお過ごし下さい

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!

住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせは・・・

住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号

電話:072-877-0198

メール相談もお気軽にどうぞ!!

>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。

              
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お時間宜しければクリックして下さい>>>
ブログランキングならblogram


GWはトレーニング三昧!?

2013年05月04日 05時17分00秒 | プライベ-ト

皆さん、今年のGWは如何お過ごしでしょうか?

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

私は、今年のGWは充実した日々を過ごさせて頂いております。

仕事とトレーニングを両立させていると、遣り甲斐の有る事が沢山舞い込んで来て、本当に嬉しい限りです。

そして、ブログをご覧頂いた方々との出会いや、トレーニング仲間も増えて、益々パワーアップしそうな感じです!!

さて、我が家の
ココ&リンですがブログでは暫くご無沙汰となってしまいましたが、毎日元気よく過ごしています。

私の筋トレの時は、目を丸々とさせて、興味津々に見ています(笑)

▼それではココ&リンの久し振りの登場です▼


P1060159

↑羽をバッサリと切られて少々落ち込み気味のリンです。

ベストコンディションの時でも、飛行距離が殆ど有りません・・・(汗)

リンはやっぱり、おとぼけリンでしたぁ~


P1060163

↑こちらは、ココとツーショットです!!

リンを先に出したので、ココはすねて出て来ませんでした・・・

ココはプライドが高いので、お嬢様気どりなんですかねぇ~


ご覧頂いた様に、ココ&リンは元気に過ごしています。

ココも羽をプッツンと切られる日も、そう遠くはありません(ニヤリ!!)

それでは事故の無い楽しいGWをお過ごし下さいね

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!

住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせは・・・

住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号

電話:072-877-0198

メール相談もお気軽にどうぞ!!

>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。

              
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お時間宜しければクリックして下さい>>>
ブログランキングならblogram


今日からWG本番です!!

2013年05月03日 05時18分00秒 | プライベ-ト

皆さん、GWを満喫されていますか?

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

今年のGWは、仕事とプライベートが半々と言った感じです。

仕事が入れば休みも取れないのが自営業の定めですが、仕事が入らずに何も出来ない程辛い事は有りません・・・

しかし、今年は有り難い事に忙しくさせて頂いておりますので、GWも半分返上して過ごさせて頂きます。

GW初日の今日は、朝一番にジムへ行って、午後からは机に向かって見積もりの修正や打ち合わせ資料の準備を行いたいと思っています!!


私は、仕事とトレーニングの両立で頑張ります!!

▼それでは今日はこちらの画像をご紹介させて頂きます▼

P1090180

↑自宅から見える河内飯盛山の明け方の様子です。


綺麗な朝焼けに感動しました。

最近、日課の早朝ジョグ中に朝日が昇りますので、爽やかな一日のスタートが切れて本当に有り難い毎日です。

これからも全ての事に対して、全力で進んで行きたいと思います!!

それでは素敵なGWをお過ごし下さいね

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!

住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせは・・・

住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号

電話:072-877-0198

メール相談もお気軽にどうぞ!!

>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。

              
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お時間宜しければクリックして下さい>>>
ブログランキングならblogram


瓦葺き替え工事~作業4日目 完成!!~

2013年05月02日 05時17分00秒 | 屋根工事(メンテナンス含む)

瓦葺き替え工事の完成日がやって来ました!!

毎度、お世話になっております。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

本日は昨日に引き続き、棟の施工を中心にお届け致します。

何度もお伝えしている様に、屋根の棟の納まりは非常に重要です!!

この棟に不具合が出ると雨漏りが発生する可能性は非常に高く、また普段目の前で点検する機会が少ないヶ所でも有りますので、既に雨漏りが始まっている事に気が付かない方も大勢おられるのも事実です。

大切なご自宅を長持ちさせる為にも、是非定期点検をお勧め致します。

▼それでは棟の納め方を中心にご覧下さい▼

P1060067

↑こちらが寄せ棟の大棟の部分となります。

隅棟の次に、雨漏りの原因となる事が多いヶ所です。


P1060065_2

↑隅棟との取り合いは、三又(みつまた)と呼ばれる瓦で納めます。


P1060112_2

↑完成すると、こんな感じになります。


▼ここからは恒例のビフォー&アフターをお楽しみ下さい▼

P1050727 P1060124

↑こちらは、南西の角の様子です。

テレビアンテナも撤去しましたのでスッキリとしました。


P1050729 P1060127

↑こちらは、北東角の様子です。

少し写真の角度が違い、スミマセン。


P1050725 P1060128

↑こちらは、東南角の様子です。

全ての工事が終わり、撤収寸前の様子です。


ご覧頂いた様に、無事に葺き替え工事が終わりました。

長年悩まされていた雨漏りからも解放されて、これからは快適な生活を送って頂ける事だと思います。

今回は
ブログをご覧頂いてご一報頂いた事がきっかけでしたが、子供さんとも仲良くなれて楽しい4日間を過ごせました。

これからも長いお付き合いをして頂ければ幸いです。

皆さんも、困ったことや悩み事が有りましたら、お気軽にご一報下さい。

心を込めた施工でお応えさせて頂きます。

それでは今日も素敵な一日をお過ごし下さい

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!

住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせは・・・

住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号

電話:072-877-0198

メール相談もお気軽にどうぞ!!

>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。

              
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お時間宜しければクリックして下さい>>>
ブログランキングならblogram