篠栗町柔道部(篠栗道場)裏

篠栗町スポーツ協会柔道部の裏ブログ。
本家はこちらhttp://ameblo.jp/sasaguri-judo/

2部練(2月5日(日))

2012年02月05日 19時34分19秒 | 柔道(日々の練習)
祝宴の翌日ですが、2部練です。

今日は少し暖かいんじゃなかったんですか。
篠栗武道館、寒すぎ。
芯まで冷え切って練習終了。

午後は、もう柔道着に着替えるのをやめようかと思いましたが、某中学生女子に「着替えなきゃダメですよ」とたしなめられて着替えました。
でも、会場の武道場の温かいこと。おなじ柔道場で、こうも違うんですね、、、。
しかし、今日は合同練習自体の参加者が少なめ。インフルエンザの影響でしょうか。

篠栗道場からは、午前は練習に参加できなかったものの、午後のみ参加していた子もいて感心しました。
逆に、やんごとなき事情があったと推察しますが、参加できなかった子は残念でした。
ついでに言えば、今回初参加の子がいて、要領がわからなかったのか、ちょっと残念な練習をしていた子が割といました。次回は、今回の経験を生かして改善してもらいたいです。
自分から求めていかなければ、ただ苦労して、時間を浪費したということになりますので要注意です。

ところで、須恵の大会の申し込み書が届きました。
3月11日(日)です。
小中学生とも、個人戦です。
ただ、例年通りの話なのですが、女子に関しては、1・2年生の部、3・4年生の部、5・6年生の部、中学生の部、で開催されます。男子に関しては、小学生は学年別ですが、中学生は学年の別なく73kgを境に2階級で開催されます。でも、近年は、境の体重が下がっています。今年はどうでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする