篠栗町柔道部(篠栗道場)裏

篠栗町スポーツ協会柔道部の裏ブログ。
本家はこちらhttp://ameblo.jp/sasaguri-judo/

雪化粧(2月19日(日))

2012年02月19日 17時23分33秒 | 柔道(日々の練習)
昨日、かなりの雪化粧をしていた篠栗ですが、夜には溶けているようだったので安心しきっていました。が、今朝は、家族の「雪がつもっとる」の言葉に、慌てて布団を出ました。
窓の外は真っ白でした、、、。雪道の運転は自信がないので、車で出かけるのはあきらめました。
(写真は、自宅のベランダから撮った雪景色ですが、練習終了後なので、もう大したことはなくなっています、、、)

今日は、もしかしたら出てこれない子が多いかな、と思っていましたが、そういう子も少なく安心しました。

でもね、、、
弱音を吐くようですが、寒いものは寒いんですよ。どう我慢しても体の震えは止まらないし、鼻は垂れてくるし、足の色は健康な人のそれではないし、、、
少しだけ寝技に参加できただけマシだったかもしれませんが。
みなさん、寒い中、お疲れ様でした。

小学生は、来週の試合に向けて練習試合をしました。
寒かったせいか、つまらない試合が多かったように感じます。来週の本番では、ここまでは寒くないと思いますが、あの会場(志免中学校)は寒いので注意が必要です。
なんにせよ、篠栗での練習は、試合前は、あと二回です。もっと気迫あふれる柔道を見せてください。

あと、礼法は何も考えなくても出来なくてはいけません。次はどうするんだっけ、とおどおどしていたら、弱そうに見えて、相手になめられます。
また、個人的な意見ですが、間違えた礼法をやっているのを見ると、(いくら柔道が強くても)かなりトホホな感じがします。
今日は、みんな、そこそこできるようになったようですが、来週の水曜日に見て、間違ってたら、容赦なく雷を落としますので要注意!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする