表記の試合、会場には行っておりませんが、結果を教えていただきました。
入賞者が出ました。
(ちなみに、大会のブログにも掲載されていますね。)
アヤカ:一年生の部5位
ハルキ:二年生の部5位
おめでとう!
他の子も、そこそこ頑張っているようでした。
引率の保護者の方も、選手諸君も、お疲れ様でした。
まだ、帰路の途中かもしれませんね。
(見てないでしょうが、)気を付けてお帰り下さい。
ちなみに、写真は決戦前夜の士気上がる選手諸君の姿です。
入賞者が出ました。
(ちなみに、大会のブログにも掲載されていますね。)
アヤカ:一年生の部5位
ハルキ:二年生の部5位
おめでとう!
他の子も、そこそこ頑張っているようでした。
引率の保護者の方も、選手諸君も、お疲れ様でした。
まだ、帰路の途中かもしれませんね。
(見てないでしょうが、)気を付けてお帰り下さい。
ちなみに、写真は決戦前夜の士気上がる選手諸君の姿です。
前日の練習会は1.2年、3.4年、5.6年に分かれて練習と練習試合でした。篠栗の子たちは緊張の面持ちでしたが、他県の知らない子と練習ができて、有意義だったと思います。
その夜は隣町道場との合同宴会で盛り上がりました。翌日が試合じゃなかったら、皆もっと飲んでたと思います。
そして、試合当日です。まず開会式で盛り上がりました。
ゲストの朝飛先生の話のときに、「世界の何カ国で柔道が行われているかわかるかな?」の問いに、400人を超える子供たちの中から一人だけ挙手している子がいました。
なんと、ゲンイチロウです。「なんで、あいつ手あげとうと!!?」。観客席の篠栗と隣町道場の保護者・指導員で大うけです。
ですが、朝飛先生は「一人だけかぁ」言いながらゲンイチロウには振りません。何人かの子供を指名して、面白回答をいじったのち、ゲンイチロウが正解の回答をしました。
「おおぉぉ」我々のまわりだけ盛り上がって、つい騒いでしまいました。
正直、ゲンイチロウの挙手はハッタリと思ってましたが、本当に知ってたようです。感心しました。
さて、試合結果ですが、近日中にひのまるキッズのHPに掲載されると思います。すでに入賞者はアップされています。
アヤカはベスト8でしたが、優勝した子に残り数秒までリードしていました。優勝していてもおかしくない勝ち上がりでした。この調子で来年も頑張ってほしいですね。
ハルキもベスト8でした。優勝した子に一本負けしました。かなり力の差がありました。強い相手でも逃げずに、技の切れで勝負しないといけません。これからも練習あるのみです。
アヤは一回戦を圧勝。二回戦で大きな男の子に投げられてしまいました。果敢に攻めたんですが、体の差がそのまま試合結果になってしまいました。残念。
タカノリは同じような体型の子と対戦。1-2の僅差で負けました。技の効果はこちらが上だったとおもいますが、技数で負けてしまいました。緊張してたかな。
タカトも試合巧者に何もさせてもらえず僅差で負けました。組み手をもっと強く、しつこく、妥協しないよう心がけましょう。これから意識して取り組みましょう。
ゲンイチロウはベスト16でした。準優勝した子に技を返されての一本負け。重量級を相手に崩しもなく大外は無謀でした。それまでの勝ち上がりは良かったです。
みんな緊張したと思いますが、それぞれ頑張ったと思います。この二日間の経験を今後に生かしてもらいたいですね。来年は今年以上の成績が残せるよう、頑張りましょう。
保護者の皆さまお疲れさまでした。保護者の皆さまも、試合のセコンドについて緊張されたことと思いますが、良い経験だったのではないでしょうか。
私は疲れましたが、楽しかったので、来年も参加できたらいいなあと思います。皆さまも参加しましょう。どうぞよろしくお願いいたします。