篠栗町柔道部(篠栗道場)裏

篠栗町スポーツ協会柔道部の裏ブログ。
本家はこちらhttp://ameblo.jp/sasaguri-judo/

第6回筑紫道場少年柔道大会(11月30日(日))

2014年11月30日 17時32分42秒 | 柔道(試合)
今年も、お招きいただきました(^^。
昨年は、他の試合と重なったため、篠栗道場は中学生だけのエントリーとなってしまい、個人的には2年ぶりに出向いたしあいです。
それにしても、かなり参加チームも増え、規模が大きくなったようで、主催者のご苦労がしのばれます、、、

ちょっと、これから反省会に行って、うなだれないといけないので、簡単に入賞者のみをご報告。
よく記録できていないので、抜けや誤りはご指摘願います。

小学生団体Aチーム 3位

ハナ(幼児の部 優勝)
サンシロウ(小1男子の部3位)
トシテル(小3男子の部3位)
アミ(小1女子の部準優勝)
マイ(小3女子の部準優勝)
リンコ(小4女子の部優勝)
アヤ(小6女子の部3位)

一言、コメントしておくと、
試合後(個人戦)、私のところに来た子が非常に少なかったです。
試合中に声をかけており、その声に反応していたように思えるので、見ていたことは気づいていたと思うのですが、、、
試合後は、近くの先生のところに行くよう、指導があったはずです。
もしかしたら、他の先生のところに行ったのかな?それなら良いけど。

もう一つ、試合後、私のところに来た数少ない子には、気づいたことを伝えたのですが、練習で指摘しているようなことが試合で出ています(それは、人によって違う内容ですが)。
練習で直すように努力しましょう。

それでは、詳細は、元気があれば日を改めて。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中体連新人戦(筑前地区、11... | トップ | 12月3日(水) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
修正 (管理人)
2014-11-30 23:39:43
指摘いただいた誤りは修正しました。
大変失礼しました。
返信する
筑紫道場大会 (セメント)
2014-12-01 12:50:52
皆様、早朝からお疲れ様でした。役員さんには、更に早朝から動いていただき、ありがとうこざいました。

筑紫道場関係者の皆様、大変お世話になりました。
例年より拡大された大会で、準備・運営・片付けと大変なご苦労をされたのではないかと思います。
ありがとうございました。

さて、大会結果は管理人さんが書かれている通りでした。

小学生団体の三位という成績は、「よくやった」という気持ちと「くやしい」という気持ちと半々ですね。
準決勝の競った試合で勝てなかったことを反省しないといけません。指導者が。

大会に出場する子供たちには、頑張ってほしいし、勝ってほしい、と思います。

今大会で見つけた課題を改善解決するべく、策を考えます。
いろいろ考えて、行き着く先は「練習あるのみ」かもしれませんが。

個人戦で入賞した子達、おめでとう。
ハナの試合は全く見てませんが、逆転勝利だったそうですね。
他の入賞者の試合は見ましたよ。それぞれ、良い内容だったと思います。

今週末は県女子です。
急に気温が下がるようです。体調管理してください。
大会では、みんな元気に頑張ってください。好成績に期待してます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

柔道(試合)」カテゴリの最新記事