12月議会の一般質問、終わりました。
今回は、地味な質問でしたが、前向きの答弁でした。
1つは、役場前の山手幹線という府道に防犯灯を設置すること。
府の管理する道に、防犯灯をつけようとしません。
「町がつけるなら許可する」という態度です。
ならば、町でつけたらどうかと提案。2度目なので、具体的に迫りました。
結果は、1年以内くらいに出そうです。
予算も必要になりますので、もうしばらくお待ちください。
2つ目は、二輪車の安全確保の問題。
歩行者と自動車は、走るところも駐車場への出入りもちきんとしています。でも、自転車やバイクは冷遇されています。
その結果、駐輪場に出入りするのに、歩道を走行することも。厳密には、違法ですが、実際上降りて押す人は少数派です。
また、最近新たにできた商業施設では、歩道上をバイクが走らないと駐輪場に行けない構造になっています。
もう少し、開発指導段階から二輪車の動線と安全を確保したまちづくりが必要だと迫りました。
3つ目は、ボランティアの位置づけです。
精華町は、各種ボランティア活動が盛んです。それはいいのですが、行政の扱いが極端に違うことも。
総じて、行政主導で作られた団体には厚遇で、住民が自主的に結成した団体は冷遇されています。
今後の「協働社会」を見据えるなら、今のうちに整理して公平性の確保が必要です。
間違っても、行政業務のただ働きや便利使いはしてはなりません。
あしからず。
そうそう、新しい商業施設が開業前に約束していた「歩道上の警備員の配置」ですが、私が現地調査した時は、「いなかった」です。一体どうなっているのかな?
「国民の期待や消費生活の実態にかなったもの」というなら、増税中止でしょ。10%引き上げ反対60%、賛成31%(朝日11月10日付)。にしても、“自公の溝埋まらず”のニュースは聞き飽きたッス。10%やむなしの刷り込み作戦か。 pic.twitter.com/TcIGsisv1i
佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | 112 RT
「とことん共産党」の「赤旗ナイト」で紹介中の記事じゃ。
政治資金で飲み食い/安倍内閣閣僚・自民幹部ら10人/三つ星料理店に、高級クラブ… jcp.or.jp/akahata/aik15/… pic.twitter.com/SBHxR2VkES
佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | 52 RT
銀座大行進でのSEALDsメンバーのスピーチ動画です!
instagram.com/p/-8OwDNitk5/ pic.twitter.com/3TBwZLHP2N
佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | 191 RT
今日の「とことん共産党」。録画公開されてますよ。ぜひ見てください。
youtu.be/pBRj4D5uNco twitter.com/asp_journal/st…
佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | 29 RT
【立憲主義を考えるシンポジウム~日本国憲法70周年にむけて~】
京都大学に志位和夫 日本共産党委員長が来ます!
2015.12.11.FRI.18:30-20:30
京都大学 百周年記念ホール
主催:高山佳奈子 京都大学教授 pic.twitter.com/BOWlRKBBuu
佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | 20 RT