まい友愛写会サークル(写真投稿サイト)

まいまい写真部12月休止の後、全国の写真を愛する有志会員が「まい友愛写会サークル」集まり親睦とコミュを図る事を目的する。

2019年7月29日(月)掲載   7月22日(月)~7月28日(日)までの受付

2019-07-29 16:25:42 | 四季の自然風景


題     名  [木枯し紋次郎?]

投  稿  者  鳴尾浜さん  さん

コ メ ン ト  若い人にはわからないタイトルですw




題     名  [百合(交配種)]

投  稿  者  ロビン ですさん  さん

コ メ ン ト  百合と睡蓮




題     名  [睡蓮]

投  稿  者  ロビン ですさん  さん

コ メ ン ト  百合と睡蓮




題     名  [やどかり]

投  稿  者  ロビン ですさん  さん

コ メ ン ト  頂いたアサリに交じっていたやどかり




題     名  [井波別院 瑞泉寺 山門]

投  稿  者  太っちょ猫さん  さん

コ メ ン ト  京都の彫刻師前川三四郎が彫った龍の他にも、山門には井波大工が彫った精緻な彫刻が多数見られ、

         井波彫刻の源流を伺うことができま す。




題     名  [瑞泉寺 本堂~太子堂]

投  稿  者  太っちょ猫さん  さん

コ メ ン ト  瑞泉寺は北陸随一の大伽藍、歴史的木造建造物です。




題     名  [木彫り『お猿さん]

投  稿  者  太っちょ猫さん  さん

コ メ ン ト  彫刻の町・井波では彫刻師たちの鑿(のみ)を打つ音がどこからともなく聞こえてきます。




題     名  [泰山木の花]

投  稿  者  イゴマさん  さん

コ メ ン ト  平塚市の総合公園に大きな泰山木が2本、白い花が咲いています。

         高い所に咲いているので香りは楽しむ事が出来ませんでした。




題     名  [主役は誰?]

投  稿  者  イゴマさん  さん

コ メ ン ト  オニユリでもアゲハチョウでもありません。小さくて見えないかもしりません。




題     名  [セセリチョウ]

投  稿  者  イゴマさん  さん

コ メ ン ト  少しセセリチョウの季節には早い様な気がします。一匹だけですが見付ける事が出来ました。




題     名  [名古屋城]

投  稿  者  あずみんさん  さん

コ メ ン ト  泊まったホテルから撮影しました。名古屋城の天守の両端に金のしゃちほこが輝いています。




題     名  [温室花ガーデン]

投  稿  者  あずみんさん  さん

コ メ ン ト  三重県の「なばなの里」の温室の中で天上から華麗な花が吊り下がり、池の中にも花が浮き、色彩あふれて、

         まるで洋画の世界の様です。




題     名  [アオバズク四家族]

投  稿  者  すばるちゃんさん  さん

コ メ ン ト  いつもの季節には雛が育ち旅立っているアオバズクですが松山の友から石手川公園でまだ撮れるからと

         メールを頂いて2度確認してから今朝早く撮影に訪れました。




題     名  [ノカンゾウにオナガアゲハチョウ]

投  稿  者  すばるちゃんさん  さん

コ メ ン ト  徳島県の剣山スーパー林道にある岳人の森へレンゲショウマ撮影を再度写しに行ってノカンゾウにオナガアゲハチョウを

         写しました。




題     名  [キレンゲショウマ]

投  稿  者  すばるちゃんさん  さん

コ メ ン ト  夏休みに入りキャンプファイヤーしている若者が多くいました。森にはキレンゲショウマも咲いていました。








コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする