まい友愛写会サークル(写真投稿サイト)

まいまい写真部12月休止の後、全国の写真を愛する有志会員が「まい友愛写会サークル」集まり親睦とコミュを図る事を目的する。

2019年12月1日(月)掲載   11月21日(木)~11月30日(土)までの受付

2019-11-30 17:06:30 | 四季の自然風景


題     名  [里に下りた秋]

投  稿  者 太っちょ猫さん

コ メ ン ト  木場潟公園も秋色に・・・。




題     名  [晩秋の訪問者]

投  稿  者 太っちょ猫さん

コ メ ン ト  木場潟近くの草原で餌を探すタゲリ。




題     名  [雀色時]

投  稿  者 太っちょ猫さん

コ メ ン ト  夕暮れ時を「雀色時」とも言うそうです。夕陽を受けて・・・。




題     名  [大山に雪]

投  稿  者 イゴマさん

コ メ ン ト  時間が取れず家の近くから撮りました。初雪です。後でもっと綺麗に見える所に行きましたが雪は消えていました。




題     名  [御馳走だよ!]

投  稿  者 イゴマさん

コ メ ン ト  大山の雪は綺麗に撮れなかったけれどカワセミに出会えました!




題     名  [ビルの間から]

投  稿  者 イゴマさん

コ メ ン ト  平塚市のららぽーと三井ショッピングセンターから撮りました。途中の畑道から見た富士山はすそ野まで

         雪に覆われていました。




題     名  [快晴の後立山連峰]

投  稿  者 あずみんさん

コ メ ン ト  安曇野市の初冬の風景です。冠雪の北アルプス・後立山連峰が爺が岳から白馬三山までなっています。




題     名  [美しい夕焼け]

投  稿  者 あずみんさん

コ メ ン ト  帰宅途中、常念岳上空に夕焼けが現れましたが、数分で消えました。




題     名  [天川の棚田]

投  稿  者 すばるちゃんさん

コ メ ン ト  山斜面の盆地にある棚田が幾重にも折り重なっての遊休地に毎年 この時期コスモス花盛りです。




題     名  [あかるく笑顔]

投  稿  者 すばるちゃんさん

コ メ ン ト  数えきれないほどのコスモスが咲いている中からあかるい笑顔 いつもよりも明るく撮影してみました。




題     名  [遠くまで見ていたい]

投  稿  者 すばるちゃんさん

コ メ ン ト  綺麗だなぁ・・・遠くまでいつまでも見ていたくて魚眼撮影してみました。




題     名  [嵐の予感]

投  稿  者 鳴尾浜  さん

コ メ ン ト  実際は晴天でしたw



題     名  [知床五湖]

投  稿  者 ロビン ですさん

コ メ ン ト  古いものですが、旅の思い出に残して置いた知床の写真を添付させて頂きます。知床五湖を歩いた際の写真です。




題     名  [オホーツク]

投  稿  者 ロビン ですさん

コ メ ン ト  




題     名  [集合]

投  稿  者 ロビン ですさん

コ メ ン ト  山中で間近に見たエゾシカや遡上する鮭を漁るヒグマ を見ることができました。










コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年11月21日(木)掲載   11月11日(月)~11月20日(水)までの受付

2019-11-20 19:30:00 | 四季の自然風景


題     名  [街の紅葉]

投  稿  者  太っちょ猫さん

コ メ ン ト  金沢の街中の紅葉はアメリカフウです。散り急いでいます。




題     名  [隠れ紅葉]

投  稿  者  太っちょ猫さん

コ メ ン ト  金沢・尾山神社の神苑池には、手前の藤棚の緑に隠れた奥の紅葉が映り込んでいました。




題     名  [秋の那谷寺]

投  稿  者  太っちょ猫さん

コ メ ン ト  奇岩遊仙境の白に紅葉の赤が映える那谷寺の秋も終盤を迎えようとしています。




題     名  [花菜ガーデンのダイヤモンドリリー]

投  稿  者  イゴマさん

コ メ ン ト  展示会で撮りました。光を当てると粒々が光って綺麗です。




題     名  [家のダイヤモンドリリー]

投  稿  者  イゴマさん

コ メ ン ト  今年で3年目、綺麗に咲いてくれました。




題     名  [お食事中]

投  稿  者  イゴマさん

コ メ ン ト  カマキリのお嬢さん?何を食べてるのか?何枚も撮ったのを良く見ると旦那さんかも?




題     名  [ぽつんと家が]

投  稿  者  あずみんさん

コ メ ン ト  小川村、連峰は北アルプスです。「ぽつんと...」はテレビ番組で人気ですが、信州には

         それらしいところが沢山ありそうです。




題     名  [戸隠連峰の雄姿]

投  稿  者  あずみんさん

コ メ ン ト  戸隠連峰は凝灰質集塊岩からなり、鋭い懸崖絶壁で怖い感じで圧倒されます。集落は鬼無里村です。




題     名  [阿寒湖を歩く]

投  稿  者  すばるちゃんさん

コ メ ン ト  朝の阿寒湖は霧が立ち込めており周辺の森の中歩けば温泉が自噴して蒸気が立ち込めていた。




題     名  [水写り]

投  稿  者  すばるちゃんさん

コ メ ン ト  17日、砥部町から内小町へ通じる上尾峠から5Kmの地点に仙波渓谷があって奇岩の渓谷の流れに

         水写りが綺麗であった。(縦位置撮影画像なので画像掲載縦に修正すが横向きになりました)




題     名  [霧の中で]

投  稿  者  すばるちゃんさん

コ メ ン ト  昔からモミジの名所で知られる稲荷山公園で、時の藩主が参勤交代の折に京都の高雄より持ち帰り

         植えられた樹齢200年の老楓など約3000本のモミジがあって見事な紅葉である。

         朝は霧が立ち込めて風情美しく醸し出します。




題     名  [脚線美]

投  稿  者  鳴尾浜さん

コ メ ン ト  菜々緒並の脚線美ですw




題     名  [嵯峨菊]

投  稿  者  ロビン ですさん

コ メ ン ト  庭に咲いた花3点




題     名  [糸らっきょう]

投  稿  者  ロビン ですさん

コ メ ン ト  庭に咲いた花3点




題     名  [大文字草]

投  稿  者  ロビン ですさん

コ メ ン ト  庭に咲いた花3点




コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年11月11日(月)掲載   11月1日(金)~11月10日(日)までの受付

2019-11-15 19:58:29 | 四季の自然風景
  皆様へ

  この度はパソコンの不調のために計画通りの掲載になりませずご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
  掲載期限の数日後に工事完了しましたので10日間お休みにするのも残念なことゆえ掲載画像も揃っていた関係上
  本日15日に画像掲載させて頂く運びとなりました。
  今後ともよろしくご指導のほどお願い申し上げます。



題     名  [白山白川郷ホワイトロード]

投  稿  者  太っちょ猫さん

コ メ ン ト  岩底谷の紅葉 3連休の翌日、紅葉狩りに出かけました。




題     名  [白山白川郷ホワイトロード]

投  稿  者  太っちょ猫さん

コ メ ン ト  国見展望台より)」・・・標高1,100m辺り。紅葉が美しい!




題     名  [白川郷]

投  稿  者  太っちょ猫さん

コ メ ン ト  白山白川郷ホワイトロード33.3kmの絶景ドライブを楽しみ、白川郷へ・・・。(展望台より)




題     名  [お客様]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  庭にやって来てくれたコゲラです。シジュウカラ、メジロにジョウビタキのご夫婦?と

         一緒に来てビックリしました。




題     名  [チョウゲンボウ]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  富士山の初冠雪を撮りに行った途中で見付けました。久しぶりの出会いです。




題     名  [変身中]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  コガモが近くの公園の池に沢山戻って来ています。まだ皆同じで♂♀の違いが???

         一羽だけ変身中のを見付けました。




題     名  [霊松寺の紅葉]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  大町市の古刹は紅葉の名所です。




題     名  [紅葉輝く]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  山門の木鼻彫刻横の紅葉が煌めいています。




題     名  [木目の柱越しに]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  今年の紅葉は、雨が多かったせいか、赤がさえないのが残念です。




題     名  [自然界のヒグマ発見]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  知床五湖見学からの帰り道、知床峠で自然林の傾斜地を上がってくる熊が振り向いてくれた。




題     名  [摩周湖への途中]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  2日目の朝、摩周湖へ行く途中に見られた自然林風景を車中撮影した。




題     名  [唐獅子岩]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  愛媛県久万高原町の石鎚山スカイライン入り口にある面河渓谷ルートを歩くと驚くような奇岩の岩場に

         見られる唐獅子岩です。




題     名  [緑蔭に集う]

投  稿  者  鳴尾浜  さん

コ メ ン ト  まだ、時々暑い時がありますねw




題     名  [ハロウィンを楽しむ曾孫]

投  稿  者  ロビン です  さん

コ メ ン ト  アメリカでハロウィンを楽しむ曾孫




題     名  [ハロウィンを楽しむ曾孫]

投  稿  者  ロビン です  さん

コ メ ン ト  アメリカでハロウィンを楽しむ曾孫




題     名  [曾孫]

投  稿  者  ロビン です  さん

コ メ ン ト  アメリカでハロウィンを楽しむ曾孫




コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会員の皆様へ 緊急なお知らせ

2019-11-08 18:39:22 | 四季の自然風景
 会員の皆様へ 緊急なお知らせ

現在、まい友愛写会サークルに掲載する2019年11月11日(月)掲載 11月1日(金)~11月10日(日)までの受付

ですが、2019年11月4日(月)から管理人のパソコンが不調のため現在 工事をいたしております。

メール受付が出来ませぬこと皆様に大変ご迷惑おかけしており申し訳なくお詫び申し上げます。

アカウントと現在交渉中でありますので暫くの期間お休みをさせて頂きます。

2019年11月11日(月)以降、数日後には回復するのではないかと思われます。

回復次第、会員各位様にはメールをご送付させて戴きますので掲載画像は暫し、ご送付控えておいてくださいませ。

管理人 すばるちゃん
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする