まい友愛写会サークル(写真投稿サイト)

まいまい写真部12月休止の後、全国の写真を愛する有志会員が「まい友愛写会サークル」集まり親睦とコミュを図る事を目的する。

2020年12月31日(木)掲載   12月21日((月)~12月30日(水)までの受付

2020-12-29 14:51:41 | 四季の自然風景


題     名  [年 賀]

投  稿  者  ロビン です  さん

コ メ ン ト  今年もいよいよ押し詰まりましたが、この一年大変お世話になりました。



題     名  [千両黄]


投  稿  者  ロビン です  さん

コ メ ン ト  今年最後の投稿になりますが、よろしくお願いします。



題     名  [万 両]


投  稿  者  ロビン です  さん

コ メ ン ト  今年最後の投稿になりますが、よろしくお願いします。



題     名  [森の囁き]


投  稿  者  鳴尾浜  さん

コ メ ン ト  森の木々がヒソヒソ話をしているように見えました。



題     名  [何か変]


投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  今冬は富士山の積雪が少なく富士山らしく見えない日が続きました。

         漸く何時もの姿に戻りつつあります。



題     名  [ウォーキングの道]


投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  この道はウォーキングルートの一つです。

         あまり人との出会いがありませんがお気に入りの道です。



題     名  [自己満足]


投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  木星と土星の大接近を撮ってみました。

         私の一眼レフではこれが限界。今年息子が持って行ってしまった76mmフローライト

         天体望遠鏡が有ればな~左が木星、目を凝らせば衛星が二つ写っています。



題     名  [快晴の朝]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  畑にうっすらと積もった雪の上に杉の木の影が伸びていました。



題     名  [常念岳と道祖神]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  常念岳を背景に夫婦道祖神が仲良く酒を酌み交わしています。



題     名  [年 賀]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  皆さま この一年は大変お世話になりました。新しい佳きお年をお迎えくださいませ。



題     名  [掃除する修行僧]


投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  仏国山瑞應寺の境内は広く本堂前の砂利模様も心なしか踏まれた後を熊手で

         綺麗に撫でている。



題     名  [四国番外寺お遍路旅]


投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  四国別格第十番 西山興隆寺は桓武天皇の勅願寺となって以来、千有余年、東予随一の霊地

         として信仰を集める寺。紅葉のシーズンになると、周囲の山々と溶け込んだ景観が見事なこ

         とから「もみじの西山興隆寺」と呼ばれている。






コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年12月21日(月)掲載   12月11日((金)~12月20日(日)までの受付

2020-12-21 18:50:26 | 四季の自然風景


題     名  [千葉の滝1.]

投  稿  者  ロビン です  さん

コ メ ン ト 房総南部の大多喜と言う所で撮った小さな滝です。



題     名  [千葉の滝2.]

投  稿  者  ロビン です  さん

コ メ ン ト 房総南部の大多喜と言う所で撮った小さな滝です。



題     名  [千葉の滝3.]

投  稿  者  ロビン です  さん

コ メ ン ト 房総南部の大多喜と言う所で撮った小さな滝です。



題     名  [落葉色に染まったベンチ]

投  稿  者  鳴尾浜  さん

コ メ ン ト  落葉の色とベンチの色が同じでしたw



題     名  [精一杯の紅葉]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  家の近くの山の紅葉は皆このレベルです。ウォーキングがてら撮りました。



題     名  [希望の光]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  モミジが美しく紅葉してるのをウォーキング途中で見付けました。



題     名  [何の花?]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  花菜ガーデンに咲いていた花。狂い咲きですが何の花かお分かりですか?



題     名  [雪景色]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  こちらも白一色の雪景色となりました。



題     名  [雪を被った柿]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  取り残された柿も雪を被り寒そうです。



題     名  [上弦の月と木星超接近]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  12月21日冬至に見る月は桃色の雲に包まれた赤くきらめく上弦の月と木星が400年ぶりに

         超接近したので撮影。三脚など準備に手間かかり暗くなり残念である。



題     名  [藍に水やり]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  徳島県へ藍の19代名人と20代名人が藍の切り替えし水やりしている様子を撮影に訪れる。



題     名  [藍の切り替えし]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  藍床に9月に寝かせて200日間、5日ごとに藍の切り替えしを続けている

         19代と20代名人である。


コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年12月11日(金)掲載   12月1日((火)~12月10日(土)までの受付

2020-12-10 19:12:12 | 四季の自然風景


題     名  [河口湖から3.]

投  稿  者  ロビン ですさん

コ メ ン ト  前回に続き古い写真ですが河口湖から早朝に撮った富士山を添付



題     名  [河口湖から2.]

投  稿  者  ロビン ですさん

コ メ ン ト  前回に続き古い写真ですが河口湖から早朝に撮った富士山を添付



題     名  [河口湖から1.]

投  稿  者  ロビン ですさん

コ メ ン ト  前回に続き古い写真ですが河口湖から早朝に撮った富士山を添付



題     名  [落葉の明暗]

投  稿  者  鳴尾浜   さん

コ メ ン ト  自主防災訓練で集合した公園で撮りましたw



題     名  [秋から冬へ]

投  稿  者  イゴマ   さん

コ メ ン ト  花菜ガーデンの睡蓮の咲く池の周りの木が美しい姿を見せてくれてます。

         12月に入り寒い日が多くなって来ました。



題     名  [春が来た?]

投  稿  者  イゴマ   さん

コ メ ン ト  同じ花菜ガーデンにチューリップが楽し気に咲いています。此処だけは春の雰囲気を漂わせていました。



題     名  [コゲラさん]

投  稿  者  イゴマ   さん

コ メ ン ト  東京から来た孫娘と近所の小さな公園で遊んでいたら、シジュウカラやメジロに続いてコゲラ

         が飛んで来ました。あまりに近いと撮るのに焦ります!



題     名  [朝の散歩]

投  稿  者  あずみん   さん

コ メ ン ト  快晴の朝、散歩中に、北アルプスに向かって鳩の群れが舞い上がりました。



題     名  [晩秋の丘]

投  稿  者  あずみん   さん

コ メ ン ト  北アルプスの雄姿に手前のススキ、セイタカアワダチソウが色を添えています。



題     名  [マナヅル]

投  稿  者  すばるちゃん   さん

コ メ ン ト  毎年、11月末頃になると鹿児島県出水市マナヅル飛来地に飛んでいく群れの一部が

         西条市の田園で小休憩している。



題     名  [ひまわり]

投  稿  者  すばるちゃん   さん

コ メ ン ト  我が家から約40Km離れた隣町の小学校の裏の畑にひまわりがこの寒い時期に

         咲かせられている。



題     名  [野外学習]

投  稿  者  すばるちゃん   さん

コ メ ン ト  日葵畑から見える小学校の生徒たち、今朝は野外学習で水路の役目についてを学びに駆けて

         行く。












コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする