まい友愛写会サークル(写真投稿サイト)

まいまい写真部12月休止の後、全国の写真を愛する有志会員が「まい友愛写会サークル」集まり親睦とコミュを図る事を目的する。

  7月31日(月)  文 月   7月24日(月)~7月30日(日)までの受付

2017-07-31 08:36:36 | 四季の自然風景


題     名  [お牛さんが通る]

投  稿  者  鳴尾浜  さん

コ メ ン ト  天神さんと言えば牛ですねw




題     名  [天神祭]

投  稿  者  鳴尾浜  さん

コ メ ン ト  日本三大祭の一つですw




題     名  [鎌は一丁前]

投  稿  者  ロビン です さん

コ メ ン ト  鎌だけは一丁前のカマキリの幼虫でした。




題     名  [変化朝顔]

投  稿  者  ロビン です さん

コ メ ン ト  相変わらず庭で撮ったものですが、浴衣の模様にしたい変化朝顔です。




題     名  [お疲れ模様]

投  稿  者  ロビン です さん

コ メ ン ト  解かれて我が家にたどり着いたアゲハ




題     名  [宙に浮かぶしずく、、、]

投  稿  者  きぬ太君 さん

コ メ ン ト  久し振りに雨が降りました。




題     名  [蜜甘いよ!]

投  稿  者  きぬ太君 さん

コ メ ン ト  桔梗の花に蜂が吸蜜していました。




題     名  [暑いワン]

投  稿  者  きぬ太君 さん

コ メ ン ト  町内の子供神輿や山車巡幸にワンちゃんも参加しました。




題     名  [数珠持つ手]

投  稿  者  ヒマワリちゃん さん

コ メ ン ト  弘法大師さんと二人三脚、お遍路さんの手にはお数珠が握られてました。




題     名  [射手もと]

投  稿  者  ヒマワリちゃん さん

コ メ ン ト  厄除けの行事、的に厄除けの矢を射る手元に次の矢を準備する。




題     名  [流 れ]

投  稿  者  ヒマワリちゃん さん

コ メ ン ト  早朝の渓谷は凛とした空気が漂い、緑色に苔むした岩々を縫って流れる水に、涼しさ満喫。




題     名  [水吸う蝶々]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  河原で蝶が仲良く水を吸っていました。蜜の方が美味しいのに不思議です。




題     名  [水吸うミツバチ]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  暑い日に睡蓮の葉にミツバチが群がっていました。 巣に水を運んで冷やすのかも知れませんね。




題     名  [水飲むカワラヒワ]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  河原にパット降り立ち水を飲みあっと言う間に飛び去りました。飛び立つところ撮りたかったです。




題     名  [白い蓮]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  大町市のスキー場近くの中綱湖畔に白い蓮が咲いていました。花片は大きくひらひらしていました。




題     名  [蒲の穂と民宿]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  湿地に蝋燭の形をした蒲の穂が直立して並んでいました。盆花としても飾られます。




題     名  [大きく深呼吸]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  目が覚めて大きく手を広げて深呼吸する古代ハスであった。




題     名  [潮を飲みに来るアオバト]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  とても人の気配に用心深いアオバトが山向こうから海の潮を飲みに群れとなり飛来する。




題     名  [渓谷の一本橋]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  下流の渡り橋は流れていたが上流に架かる一本橋は健在であった。

コメント (58)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  7月24日(月)  文 月   7月17日(月)~7月23日(日)までの受付

2017-07-24 08:01:02 | 四季の自然風景


題     名  [祇園祭宵山]

投  稿  者  鳴尾浜  さん

コ メ ン ト  すごい人出でしたw




題     名  [暑中お見舞い申し上げます♪]

投  稿  者  きぬ太君  さん

コ メ ン ト  メ-ルボックスにツマグロヒョウモンが、暑中お見舞いのハガキを届けに来ました。




題     名  [夏アザミ]

投  稿  者  きぬ太君  さん

コ メ ン ト  散策路に夏アザミの紫から涼感を感じ取りました。




題     名  [牡丹臭木(ぼたんくさぎ)]

投  稿  者  きぬ太君  さん

コ メ ン ト  祭礼巡幸中花壇に一際目立つ牡丹臭木が咲いていました。




題     名  [レンゲ升麻]

投  稿  者  ロビン です  さん

コ メ ン ト  真夏ですので涼しげな色合いの花を添付させて頂きました。

         レンゲ升麻は3種類保有していますが、今年はあまりよくありません。




題     名  [青花銀梅草]

投  稿  者  ロビン です  さん

コ メ ン ト  青花銀梅草も猛暑で虎そうです。




題     名  [忍冬(スイカズラ)]

投  稿  者  ロビン です  さん

コ メ ン ト  




題     名  [密 集]

投  稿  者  ヒマワリちゃん さん

コ メ ン ト  早朝の睡蓮、太陽は出ていません、蕾も固く目覚めていないよう。

         光りが蕾に当たると大きく開き、美しさを競ってるよう。




題     名  [疲れたか]

投  稿  者  ヒマワリちゃん さん

コ メ ン ト  乗馬練習が終わり、馬は汗を流して貰い綺麗に整えて気持ち良さそう。

         馬と人との信頼が深く、優しく馬体に手を添えて「疲れたか・・」




題     名  [小休憩]

投  稿  者  ヒマワリちゃん さん

コ メ ン ト  密集する睡蓮の花を横目に、小さなトンボのつがいが子孫を残さんが為、細長い草先に止まり小休憩。




題     名  [何羽かな?]

投  稿  者  イゴマ さん

コ メ ン ト  照ヶ崎にアオバトを久しぶりに見に行きました。元の写真でも小さくて?

         全部で8羽います。右手には富士山が見えますがこの日はダメでした。




題     名  [照ケ崎にて]

投  稿  者  イゴマ さん

コ メ ン ト  探鳥会のホームページを見るとアオバトは最近朝6時から10時までに延べ1400羽以上飛来すると

         書いてありました。いつも昼過ぎに行くので中々やって来てくれません。




題     名  [ヒクイナ]

投  稿  者  イゴマ さん

コ メ ン ト  初めてヒクイナを見ました。過日投稿したヨシゴイと同じ場所です。

         動いている姿の方が素敵でしたがピンボケでガックリ!でも赤い姿を撮れたので満足です。




題     名  [果てしなく!ニッコウキスゲ]

投  稿  者  あずみん さん

コ メ ン ト  霧ケ峰・車山高原は黄色の絨毯を敷いたようにニッコウキスゲが満開でした。




題     名  [ニッコウキスゲとドーム]

投  稿  者  あずみん さん

コ メ ン ト  ニッコウキスゲが満開の車山高原で車山山頂の気象レーダー観測所の白い円形ドームが

         アクセントになっていました。




題     名  [睡蓮が群がる]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  早朝に咲くと言う睡蓮の時間に合わせて長沢の池へ訪れて観ると今朝は曇り空で光が無く睡蓮も

         蕾ばかりであって7時頃光差し込むと開花し始めた。




題     名  [乗 馬]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  睡蓮の帰り道に前々から乗馬クラブに訪れたくて傍を通るので立ち寄ると記録会が開かれており、

         男性騎手2名と女性騎手1名が乗馬をしておりました。




題     名  [小田深山渓谷]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  日本の三大カルスト台地から流れ込む伏流水の豊富な小田深山渓谷の流れには緑苔蒸す岩が点々と良く似合う

         綺麗で奥入瀬渓谷を思わせるようであった。

 
コメント (58)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  7月17日(月)  文 月   7月10日(月)~7月16日(日)までの受付

2017-07-17 10:46:11 | 四季の自然風景


題     名  [待ちくたびれた遮断機]

投  稿  者  鳴尾浜  さん

コ メ ン ト  結構長く感じますねw




題     名  [アオスジアゲハ]

投  稿  者  きぬ太君 さん

コ メ ン ト  農産物直売センタ-の駐車場、打ち水がしてありアオスジアゲハが吸水していました。




題     名  [キジバト]

投  稿  者  きぬ太君 さん

コ メ ン ト  祭礼のため空き地の草刈したあとに、虫を探しているキジバト走り回っていたよ。




題     名  [カラス]

投  稿  者  きぬ太君 さん

コ メ ン ト  カメラの設定で絵画調にして見ました、松の木で鋭い目つきのカラス、身体がリアルになりました。




題     名  [カライト草]

投  稿  者  ロビン です さん

コ メ ン ト  庭に咲く花しか撮れませんが唐糸草(からいとそう)




題     名  [睡 蓮]

投  稿  者  ロビン です さん

コ メ ン ト  庭に咲く花 熱帯睡蓮




題     名  [アガパンサスミニ]

投  稿  者  ロビン です さん

コ メ ン ト  庭に咲く花 アガパンサスミニです。




題     名  [オニユリ]

投  稿  者  イゴマ さん

コ メ ン ト  ウォーキング途中で咲いているのを見かけました。オニユリの花を見ると夏だ~の気持ちになります。




題     名  [山道で]

投  稿  者  イゴマ さん

コ メ ン ト  オニユリを見てヤマユリが咲いているか気になりだして何時ものウォーキングコースからちょっ外れて山道へ。

         素敵な姿を見る事が出来ました。




題     名  [何のキノコかな ?]

投  稿  者  イゴマ さん

コ メ ン ト  ヤマユリの咲いていた少し手前でキノコ発見!食べられるかな~無理だろうな~。

写真を撮るだけにしておきました。




題     名  [同行二人]

投  稿  者  ヒマワリちゃんさん

コ メ ン ト  強く日の射す坂を重い足取りで歩く、四国八十八か所巡りのお遍路さん。

弘法大師さんと二人行脚です。




題     名  [アオバズク]

投  稿  者  ヒマワリちゃんさん

コ メ ン ト  まだ子供は孵ってませんでした、遅れて居る様子です。

見つけられず帰りかけた時、親鳥一羽姿見せて呉れました。次回、雛とのショットを撮ります。




題     名  [爽 快]

投  稿  者  ヒマワリちゃんさん

コ メ ン ト  若葉芽吹き風爽やかな午後、何台もの大型バイクが爽快に疾走する。

         彼の背中に腕を絡ませる彼女?幸せに・・・😊




題     名  [稲田と白い雲]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  青空いっぱいに夏の白い雲が現れて、夏のさわやかな光景です。




題     名  [アオハダトンボ♀]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  清流に生息する絶滅危惧種のトンボです。アオハダトンボとハグロトンボは姿がよく似ていて間違えやすいですが、
          
         アオハダトンボの♀の翅には白い偽縁紋があり、区別できます。




題     名  [アオハダトンボ♂]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  アオハダトンボ♂は腹部が青みがかっていて美しいです。腹部の後端の下側が白いのが特徴です。




題     名  [菅原伝授手習鑑]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  絵師・金蔵、通称「絵金」(1872~1876)は江戸末期、高知城下に生まれた。生まれつき絵の才能に恵まれた金蔵は、

         文人画家・池添鱗港に手習した後、土佐藩御用絵師・池添美雅に指示して腕をあげた。

         以下は長くなりますので下記のURLをご参考にしてください。

         http://www.webkochi.net/waza/ekin.php




題     名  [3つの滝]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  目の前には幻想的な世界が奥へと案内してくれるディズニーの世界、妖精が舞い降りてきそう。

         以後はURLをご参考に見て下さい。

         http://outdoor.geocities.jp/ksjjr840/iokido.htm




題     名  [伊尾木洞]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  300万年の歴史が物語る伊尾木洞、安芸市に面した太平洋からの波により侵食されて出来た天然の洞窟で高さ約5m、

         幅は4m位で長さは40mほどです。その奥は渓谷になっており洞の壁、地面には貝の化石が見られ水が流れています。


コメント (62)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  7月6日(月)  文 月   7月03日(月)~7月09日(日)までの受付

2017-07-10 09:52:34 | 四季の自然風景


題     名  [カラフルな顔]

投  稿  者 鳴尾浜  さん

コ メ ン ト  怖そうな顔ですが、カラフルですw



題     名  [威厳なし]

投  稿  者 鳴尾浜  さん

コ メ ン ト  百獣の王ですが、寝姿は威厳なしですw




題     名  [静かに]

投  稿  者 ヒマワリちゃん  さん

コ メ ン ト  雨降る中に静かに佇む構図にしたかった。開花日数と降るタイミングが合わず撮りました。




題     名  [網光跡]

投  稿  者 ヒマワリちゃん  さん

コ メ ン ト  木立の隙間から新しく張った「蜘蛛の巣」に一瞬、朝日が差し込んだ。

         蜘蛛の糸に、レインボーに輝く光が当たった瞬間を見逃さずに撮れた1枚。




題     名  [巣に帰る]

投  稿  者 ヒマワリちゃん  さん

コ メ ン ト  夕陽の沈むのも時間待ち。餌、お腹一杯に貯めやっと帰る。周囲が騒がしく賑やかな事。




題     名  [大賀ハス]

投  稿  者 ロビン です  さん

コ メ ン ト  千葉公園の蓮を投稿させて頂きます。




題     名  [千葉公園 1.]

投  稿  者 ロビン です  さん

コ メ ン ト  千葉公園の蓮を投稿させて頂きます。




題     名  [千葉公園 2.]

投  稿  者 ロビン です  さん

コ メ ン ト  千葉公園の蓮を投稿させて頂きます。




題     名  [平塚七夕祭り]

投  稿  者 イゴマ  さん

コ メ ン ト  平塚の七夕祭りが始まりました。お昼過ぎに行ったので色々なパレードは見る事が出来ませんでした。




題     名  [茅の輪くぐり]

投  稿  者 イゴマ  さん

コ メ ン ト  七夕の会場近くにある平塚八幡宮に例年通り茅のくぐりが出来ていました。

         くぐり方を確認してくぐって来ました。七夕の賑わいが嘘みたいに静かでした。




題     名  [白い朝顔]

投  稿  者 イゴマ  さん

コ メ ン ト  七夕祭りに出かける時に今年初めての白い朝顔が咲いているのに気が付きました。

         小さいアリが蜜を 吸いに来ていました。ヒアリが東京港でも見つかった由、心配です!




題     名  [アカタテハ]

投  稿  者 きぬ太君  さん

コ メ ン ト  稲荷神社境内にアカタテハが留まりました。




題     名  [ベニシジミ]

投  稿  者 きぬ太君  さん

コ メ ン ト  稲荷神社階段にベニシジミ・夏羽が留まりました。




題     名  [ナミアゲハ]

投  稿  者 きぬ太君  さん

コ メ ン ト  夏の花 凌霄花 (ノウゼンカズラ)にナミアゲハが被りつきで吸蜜をしていました。




題     名  [炎立つ信濃富士]

投  稿  者 あずみん  さん

コ メ ン ト  6月26日の夕焼けは、今まで見たことのない程、燃えるような夕焼けでした。




題     名  [虹の朝]

投  稿  者 あずみん  さん

コ メ ン ト  早朝弧を描いて虹がくっきりと出ていました。しかし、すぐ色が薄くなりはかない一時でした。




題     名  [門前で笑顔でお迎え]

投  稿  者 すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  四国別格20霊場第7番札所の門前に座ってニッコリ笑顔で迎えてくれるお地蔵さん。




題     名  [アガパンサスにモンキアゲハ♀]

投  稿  者 すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  アガパンサスにモンキアゲハ♀が珍しく蜜を吸いに飛んで来たのかな!!




題     名  [ブルーヒマラヤケシ]

投  稿  者 すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  皿が嶺の風穴で気温12度に守られて今年も咲いている。



コメント (46)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  7月3日(月)  文 月   6月26日(月)~7月02日(日)までの受付

2017-07-03 08:58:44 | 四季の自然風景


題     名 [砂塵巻き上げ]

投  稿  者  鳴尾浜  さん

コ メ ン ト  巨象が突進しているように見えませんかw




題     名 [大賀ハス]

投  稿  者  ロビン です さん

コ メ ン ト  大賀ハスは2千年の眠りから目覚めた古代ハスです。




題     名 [トンボ]

投  稿  者  ロビン です さん

コ メ ン ト  蓮のつぼみに止まったトンボ、久々の対面でした。




題     名 [蓮の呼吸]

投  稿  者  ロビン です さん

コ メ ン ト  蓮が呼吸しているのを初めて知りました。右側の膨らんだところから時々気泡を吹き上げていました。




題     名 [雨に濡れて]

投  稿  者  ヒマワリちゃん さん

コ メ ン ト  満開の「沙羅の花」花びらに雨の水滴が付き、しっとりとした趣です。




題     名 [雨の中]

投  稿  者  ヒマワリちゃん さん

コ メ ン ト  雨降る中、濡れたハナミズキの開花姿が面白く・・・。自然の造形美でしょうか、翌日には完全開花しました。




題     名 [花びらに昆虫]

投  稿  者  ヒマワリちゃん さん

コ メ ン ト  紫陽花の花びらの中に、足を長く伸ばした極小の昆虫と目と目が合いました。




題     名 [ムラサキツバメ]

投  稿  者  きぬ太君 さん

コ メ ン ト  稲荷神社境内にムラサキツバメが飛んでいました。




題     名 [珍しいシソ科の花]

投  稿  者  きぬ太君 さん

コ メ ン ト  花煙草の隣にシソ科のプレクトランサス・オルナツスが咲いて居ます。

         花名が分からなかったので「K's Bookshelf この花の名は?掲示板}で教えて戴きました。




題     名 [紫陽花とアオスジアゲハ]

投  稿  者  きぬ太君 さん

コ メ ン ト  我が家の紫陽花にアオスジアゲハが留まりました。




題     名 [ヨシゴイ]

投  稿  者  イゴマ さん

コ メ ン ト  以前投稿したオオヨシキリのいる葦原にヨシゴイがやって来ました。
    
         姿を中々見せてくれないので焦って撮ったら足が入っていませんでした。




題     名 [飛 翔]

投  稿  者  イゴマ さん

コ メ ン ト  葦原にイタチが入り込みヨシゴイが逃げ出しました。帰って来た所を何とか撮りまし た。

         翼の様子を初めて知りました。




題     名 [若いカワセミ君]

投  稿  者  イゴマ さん

コ メ ン ト  川筋では良く見ますが県立花菜ガーデンの睡蓮の咲く池で初めて見ました。

         胸の辺りが少し黒いので今年巣立ったカワセミだと思います。




題     名 [もやの中のテレビ塔]

投  稿  者  あずみん さん

コ メ ン ト  美ヶ原高原で、もやの中に並ぶテレビ塔が幻想的でした。




題     名 [台上の木]

投  稿  者  あずみん さん

コ メ ン ト  美ヶ原高原で、レンゲツツジの先に一直線に数本の木が並んでいます。




題     名 [金山出石寺 開山1300年奉讃会]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  標高830mの霊峰出石寺は真言宗真言宗御室派別格本山として1300年の法燈を伝える名刹で、全国からの参拝者も多く、

         瀬戸内海国立公園に指定された名勝地です。

藤堂高虎が奉納したと伝えられる銅鐘」は国指定の重要文化財であり、本堂にある「木造釈迦如来坐像」は

県指定の有形文化財となっています。現在、境内はいたんでいる処を改修工事中であります。




題     名 [ミソサザイ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  国内に生息する野鳥の中で最も小さい体長10Cmほどの留鳥である。体一杯甲高い鳴き声が湿度の多い森林に響き渡る

         ように囀っており中々目にする機会が少なくあります。

ミソサザイの止まっていた場所は大師堂の鴨居である。




題     名 [真ん中にいるよ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  紫陽花3本咲く真ん中に緑色した昆虫がいるよ。


コメント (57)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする