
題 名 [葉隠れの術]
投 稿 者 鳴尾浜 さん
コ メ ン ト コアラを見つけるのはなかなか難しいw

題 名 [力尽き]
投 稿 者 鳴尾浜 さん
コ メ ン ト ラクダが砂漠で行き倒れw

題 名 [赤鼻マンサク]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 庭に咲く花 赤鼻マンサクと遊ぶ

題 名 [ホトケノザ]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト

題 名 [バイモ百合]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト

題 名 [カルガモ拍手]
投 稿 者 きぬ太君 さん
コ メ ン ト 22日、矢那川でカルガモがタッチして拍手していました。

題 名 [スミレ]
投 稿 者 きぬ太君 さん
コ メ ン ト ♪スミレの咲く頃(^^♪になりました。25日、高倉観音の石垣にタチツボスミレの可憐な花が咲いて居ました。

題 名 [はるじおん]
投 稿 者 きぬ太君 さん
コ メ ン ト 22日、矢那川公園の土手に名前の由来は”春に咲く紫苑”で付いた。

題 名 [学位授与式の帰り道]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 昨日近くの東海大学湘南キャンパスで学位授与式がありました。
所用の帰り道に駅でハカマ姿の学生さんを見かけました。旅立ちの春ですね。

題 名 [庭に来たシジュウカラ]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 時々シジュウカラが庭にやって来てくれます。
何か居たのか枝を熱心突いていました。頭にかすが付いていました。

題 名 [庭に来たメ ジロ]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 少し前の写真です。シジュウカラ共々なんとか目が写りました。
珍しくは無い鳥たちですが可愛いなと思っています。

題 名 [梅の花とわさび]
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト わさび田に梅の花が満開となりました。

題 名 [わさび田の作業]
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト わさびを掘り採った後、畝のならし作業が行われていました。
わさび田は広大なので、順次掘って収穫していきます。

題 名 [若きお遍路さん]
投 稿 者 ヒマワリちゃん さん
コ メ ン ト ご挨拶 初めまして、ニックネーム:ヒマワリちゃん と申します。
この度、管理者すばるちゃんのお勧めにより「まい友愛写会サークル」を拝見しまして
今回から投稿させて頂きますことになりました。
諸先輩方の作品には比べ物にならぬ素人撮影ですが今後とも宜しくコメントでも仲良く
ご指導のほどお願い申し上げます。
仲間と四国八十八ケ所66番霊所へ撮りに行き、若い女性お遍路さんに了解して撮りました。

題 名 [この羅漢さん誰]
投 稿 者 ヒマワリちゃん さん
コ メ ン ト この羅漢さんは「私自身」かも、頼もしいですか?

題 名 [「百々手祭り」お手伝いさん共に]
投 稿 者 ヒマワリちゃん さん
コ メ ン ト 香川県詫間町に永く伝わる、船越八幡宮:「無形文化財 百々手祭り」を手伝っている
少年と腰に付けた「猿の守り猿」

題 名 [新長谷寺の寒桜]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 四国中央市寒川町の山腹にある新長谷寺からは瀬戸内を見下ろす夜景が綺麗に見えて春にはしだれ桜が美しく
咲きます。創建は養老五年(714)奈良長谷寺の本尊を造刻するにあたり、試みに彫られた尊像を安置。
行基菩薩が開山した観音信仰の聖地である。

題 名 [カワラヒワ]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 東アジアに分布するが日本へはモンゴル・中国・台湾等から渡って来て国内の全域に留鳥とされている。
近年は繁殖力も強く数百羽の群れで形成しているのを目に致します。

題 名 [空海の道への旅路]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 五百羅漢や涅槃像等の向こう側にある空海の修行道と聞き御呼び編み笠かぶった白装束姿のお遍路たちが
四国八十八ケ寺を歩き遍路して空海の道への旅路をとる姿みえる。