![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/97/9268bfb25edca134ec88a33be6f469df.jpg)
題 名 [北帰行]
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト 犀川の白鳥湖でも、2月中旬より白鳥の北帰行が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/71/9627c1ecac61b090de4faf5cee83f4f0.jpg)
題 名 [頭上を通過]
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト 3羽だけなので北帰行の力を蓄えるため餌場へ行くのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/19/d13cdd4702bc54fb7a154a61390abbde.jpg)
題 名 [松山道見下ろして]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 香川県と松山市を繋ぐ松山道のトンネルの上に咲く市民の森梅園がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4c/08b67ba5a04006c8ceb11015adbba878.jpg)
題 名 [八堂山に咲く]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 弥生時代後期の高地性集落跡として「八堂山」中腹( 196m)に考古歴史学の学習拠点がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d5/7d1e0bebecf8bdc2c0775adfce568a9c.jpg)
題 名 [花かんざし]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 花かんざしにするには垂れる枝多くどれか一本の枝を選びたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/97/0705946087896f8a85b8f5f506760e52.jpg)
題 名 [河津桜満開]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 庭で咲いてきた花を送信させて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/44/78efe81f0d6ca9d5e67c687520731a92.jpg)
題 名 [黒ボケ]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 庭で咲いてきた花を送信させて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0c/f4f60ca26b7eea6000cf21f01ad193f1.jpg)
題 名 [マンサク]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 庭で咲いてきた花を送信させて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a2/7a3e8d11d27611be30e3eaea52a83da5.jpg)
題 名 [谷間の煙]
投 稿 者 鳴尾浜 さん
コ メ ン ト 久しぶりに周辺を散歩がてら撮影しましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b8/4b3243545eb6cca6f899c89019d90dc7.jpg)
題 名 [河津桜満開]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト ピンクの色がとても美しい花、毎年咲くのが待ち遠しい花の一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0a/30dcfe12f3a3a52cadf4732578f1d179.jpg)
題 名 [葉桜近し]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 木に依り場所により満開を過ぎたのやこれから見ごろになる木などバラツキが有るのが
不思議です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/58/23ab0f70ac2c920650de614d9d08616e.jpg)
題 名 [お久しぶり!]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 暫く見なかったアオジ、ウォーキングルートで見付けたのは初めてです。