題 名 [備讃瀬戸は霧の海]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 紫雲丸沈没事故(しうんまるちんぼつじこ)は、日本国有鉄道の宇高連絡船紫雲丸が1947年
(昭和22年)6月9日の就航から、8年間に5度にわたって起こした事故の総称である。原因は
備讃瀬戸の濃霧発生です。
題 名 [海岸山千手院福禅寺対潮楼]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト (かいがんざんせんじゅいんふくぜんじたいちょうろう)は平安時代の天暦年間の創建と伝
えられる真言宗の寺院です。客殿の対潮楼から見える仙酔島等海島の景勝を臨む絶好の立
地にあり朝鮮通信使の高官の迎賓館宿舎に充てられ、高官がこの景色を「日東第一形勝」
と賞讃し命名した。
題 名 [鞆の浦港船溜まり]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 鞆の浦は瀬戸内海のほぼ中央に位置し、潮の流れが変わることから潮待ち、風待ちの港と
して栄えた。
題 名 [私の好きな花]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 近くの公園でネジバナを見つけました。去年は咲いていなかった場所、嬉しくなりまし
た。
題 名 [雨の日に]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 咲き終わって暫く経った頃にまたクレマチスが咲いてくれました。雨の日に撮ってみまし
た。
題 名 [大きくなりました]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 駅前のお店の軒先に巣が2つ、片方の巣に雛が5羽くらい親を待っていました。最近は数が
減ってしまい寂しいです。写りが良く無いですが見て下さい。
題 名 [雨上がり]
投 稿 者 鳴尾浜 さん
コ メ ン ト 夏の雨一雨毎に緑濃く
題 名 [朝仕事]
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト 北アルプスの常念岳が少しだけ顔を出している早朝の畑で、農家の方が野菜の手入れをしてい
ました。
題 名 [無事着陸]
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト 松本空港に札幌からのFDA機が着陸してターミナルに向かうところです。