題 名 [山田モミジロード]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 山田アジサイロード、と名付けられているが四季彩る桜の花やモミジの紅葉が見事である。
題 名 [新長谷寺山門]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 約30Kmほど東へ走ると新長谷寺があって仁王門に市文化財と書かれている。
題 名 [山門入ると紅葉]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 仁王門は居るとイロハモミジが見事に紅葉しており綺麗である。
題 名 [ヒマラヤザクラ]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 近くの公園の隅に咲いていました。下を見ながら歩いていたので見過ごす所でした。
題 名 [ダイヤモンドリリー]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 我が家の庭を少しだけ明るくしてしてくれています。今年は沢山咲いてくれました。
題 名 [見頃直前]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 花菜ガーデンの睡蓮の咲く池に黄葉した木の影が映っていて綺麗でした。
今頃は全部の木が黄葉していると思います。
題 名 [コスモス]
投 稿 者 鳴尾浜 さん
コ メ ン ト 「コスモスのパステルカラーハーモニー」
題 名 [快晴の朝]
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト うっすらと雪を被った常念岳と雲一つない青空が美しい朝でした。
題 名 [雪の朝]
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト 里にも雪が降り、いよいよ本格的な冬です。
今週は花盛りでまとまっておられ綺麗です。
ヒマラヤザクラ等は珍しい名前ですが寒い冬に咲くからヒマラヤと付けられたのでしょうか?
ダイヤモンドリリーは以前はよく見かけていたのですが近年は目にしないので忘れていましたよ。
見頃直前はまさに見ごろを迎えましたね。
紅葉の画像の左側と上を少しカットしてがぞを見る人ら大きく見せた方が圧迫感感じられて良いと私ながらに思いました。
秋の花らしく綺麗ですね。
背景のボカシはこれくらいでいいですね。
私なりに撮り方を述べさせて頂くと手前の丸遺作の中へカメラ差し入れてコスモス一面に写せば広く感じたのですが。
いよいよ北アルプスの尾根に雪が降り始めましたですね。山から風が吹き下ろしてきてお寒いでしょう。
雪の朝は縦撮りで山裾の野菜畑の野菜が入っており現実感を感じて良いですね。
晩秋の隣町などの情景を追っかけて半日ほど走ってみました。
山田モミジロードは高速道路に沿って東西に工事用道路があり市内一望に見渡せる位置にある地域に山田アジサイロードと名付けて地域のお年寄りが約2Kmほど植えられており桜やモミジも多くあり撮影しました。
新長谷寺山門は約30Kmほど東方向に走ると山中に新長谷寺があります。
枝垂れ桜、銀杏、モミジなどが綺麗な場所です。
階段上がると山門があって入り口と入った所での撮影をアップしました。
*すばるちゃんさん
紅葉がまだ綺麗ですね。
山門が額縁のようで構図が面白いです。
紅葉の黄葉が美しいですね。
*イゴマさん
ヒマラヤ桜は冬に咲くんですね
美しいです。
ダイヤモンドリリーはピンクで葉がなくて
彼岸花に似てますね。冬には楽しみな花ですね。
池への映り込みが美しいです。
*鳴尾浜さん
コスモスだけクローズアップされた方が
パステルカラーがもっと美しくなりそうです。
前回コメントパスですみません。
あと今年も一回ですね。
管理人さん、皆様ご苦労様でした。
年末お忙しい所を早くからのご訪問ありがとうございます。
年々歳とるごとに年末でも何も平常時とは変わらずにのんびり一日休んでおりますが雪が降り始めると明日の石鎚山の様子がどうであろう等と考え込んで頭の中で撮影の計画思案するばかりです。
山や平地での紅葉も終わりましたので年の瀬に相応しい作品づくり構図考えて撮影に行きたいと思います。
すばるちゃんさんへ
前景の樹々が奥行きを出していて、紅葉がより映えますね
イゴマさんへ
ダイヤモンドリリーは色鮮やかで心も明るくなりますね
あずみんさんへ
快晴の朝は今日も一日頑張るぞという気にさせてくれますね
来年もよろしくお願いいたします。
<前景の樹々が奥行きを出していて、紅葉がより映えますね>嬉しいお言葉頂いて感謝致します。
私はA設定・M設定を多く使用して焦点は中央・フォーカスエリア・ワイド・ゾーン・フキシブルスポット・拡張フキシブルスポット・トラッキング等から表現したい設定を選びます。奥行き感でしたら中央で前中央の被写体を選びます。覚えることも撮影の楽しさ深める一歩と言えましょう。