題 名 [アオバト空高く]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト アオバト撮影に行ったが我々を警戒しているのか空高く飛ぶだけで海岸に下りてこない。
題 名 [蓮の花]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 隣町の蓮の花咲くお寺へ撮影に行ってみたが既に花きの期間が遅すぎたようである。
題 名 [シオカラトンボ]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 青い花咲いているホテイソウの池でシオカラトンボが目玉をクリクリさせていた。
題 名 [さわききょう]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 我が家の庭に咲いた花です。
題 名 [あさがお]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 我が家の庭に咲いた花です。
題 名 [南蛮キセル]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 我が家の庭に咲いた花です。
題 名 [歪み]
投 稿 者 鳴尾浜さん さん
コ メ ン ト コロナ禍で色んな所に歪みが出てきていますねw
題 名 [夏の富士山]
投 稿 者 イゴマさん さん
コ メ ン ト 梅雨が明けても視界の良い日がありません。久しぶりに富士山が見えそうな日に撮りに行
きました。途中で小さな富士山を背景に愛車をパチリと撮りました。
題 名 [練習中]
投 稿 者 イゴマさん さん
コ メ ン ト カワセミが5~6回ダイビング、全て失敗。まだ若鳥で練習している様でした。
題 名 [命を繋ぐ]
投 稿 者 イゴマさん さん
コ メ ン ト キアゲハが2匹くっ付いて不器用に飛んでました。
こうして次の世代へと命を繋いで行くのですね。
題 名 [聖湖の夏]
投 稿 者 あずみんさん さん
コ メ ン ト 長野市に近い聖高原にある聖湖です。水がとても綺麗です。
題 名 [赤と白のボート]
投 稿 者 あずみんさん さん
コ メ ン ト お盆休みで、沢山の人がボート遊びを楽しんでいました。
まだアジサイを見ることが出来ました。
できないかも知れませんがご了承ください。
すばるちゃんさん、キャノンを使用してます。
ピント合わせ教えて下さって有難うございます。
試みてみます。
鳥に興味を持ったのは家の近くにも美しいカワセミがいる事がきっかけでした。ただ初めからダイビングしての
魚獲りの姿は撮れず直ぐに諦めました。毎日同じ場所でカワセミのダイビングを撮られているグループがありますが、
岸辺にカワセミの止まる木の枝を挿し、飛び込む場所を想定してピントを合わせ、飛び立った瞬間に連写で
撮られています。飛び込む場所を狙っています。
私が撮れないのは三脚を使わず手持ちで撮ろうとするのが原因だと思っています。自転車で三脚を持って行くのが
嫌なのと、同じ場所で待つのが嫌いなので、と言い訳しています。今回の写真はコンデジで撮影、まぐれ当たりです。
ダラダラした説明で申し訳ありません!!!
「カメラはピント置きたいところにタッチすれば
ピント合うので助かります。」
使用しているカメラはCanonでしょうか???
遠くの被写体と近くの被写体を合わせる「スポット測光位置」(希望の設定を選ぶ)AELボタンを押す★印
等を覚えることも宜しいですよ。
これは風景写真写す人に大事です。
ご参考にしてください。
カワセミが水の中から飛び出すシーンは上手く撮れておりますね。
水の中から飛び出す時は何処から出てくるかわからないので難しいでしょう。
そんな時はどんなにして撮られているのですか???
コメントありがとうございました。
マウンテンバイクは3代目、2代目は後輪側を自動車にぶつけられ廃車、同じものをまた買いました。
ブレーキシューとタイヤにチューブだけは自分で交換して大事に乗ってます。
カワセミの写真はロビンですさんへのコメントにも書きましたが本当にまぐれで撮れました。コンデジで撮れた
事にも驚きました。
今日は湿度が高く凌ぎにくい一日でした。確かにこんな日には湖に行きたくなります!
コメントありがとうございました。
自転車での行動半径は以前に比べると大分狭くなって来ましたが最近はのんびりと無理せず楽しんでいます。
カワセミのダイビングは撮るのをすっかり諦めています。5~6回ダイビングするのを眺めていて、水面を
眺めている姿だけでもとカメラを持ち出し構えたらパッと飛び込んだので追いかけながらシャッター押したら
この様な姿が撮れていました。まぐれの一枚です。
アサガオはとても興味深いです。メンデルの法則に従っているのでしょうか?毎年咲いてみないとどんな
花が咲くのか???面白いですね。これからも
色々見せて頂ければと思います。
黒遮網を張るとどれぐらい近くまでアオバトは降りて来るのでしょう?照ヶ崎では波打ち際などに三脚を立ててアオバトが
岩礁に降り立つのを待ってます。今年の飛来数のデータが有りませんでした。去年は8月末辺りで6時~10時の
間に延べ1000羽以上飛来したそうです。シーズンが終わる前に一度は行ってみたいと思っています。
すばるちゃんさんのアオバトや色々なトンボ楽しみにしています。
自転車のサドルの件、もう少し下げずに頑張ります!
今のカメラはピント置きたいところにタッチすれば
ピント合うので助かります。
真ん中に置くと両方に合うんですね。
前暈け、後暈けも挑戦したいです。
望遠レンズですが空飛ぶアオバトを追尾しながら先頭の鳥に照準合わせます。
シャッタースピードは上げておかねばなりません。
この場合は花と実が横位置に並んでいるので花と実の同じ中間距離に焦点合わせればピントは合います。
遠く前後には慣れていれば前後の中間距離にポイント置いて撮ればよろしいです。
前後のどちらかをハッキリ撮りたければ前ボケ・後ろボケすれば宜しいです。
トンボの波のような水面模様はお寺の雨戸が写り込んでいるのです。
先週いつもの薬をいただきに、かかりつけ医に行ったところ、受付で検温したら37℃で即裏口に移動し、そこで処方箋やら会計を済ませましたw会社に戻って涼んでから検温すると36.5℃で、どうやら、熱がこもったようですねw熱中症にも気を付けねばと思いました。
空中飛ぶアオバトにピント合わせるのは
こつがあるんでしょうね?
黒背景に時期過ぎた蓮と実、両方にきちんと
ピント合ってますね!
トンボも印象的です。池の波紋でしょうか筋が
いいですね。
*ロビンですさん
サワキキョウの赤は私も植木鉢にありましたが
今はありません。花弁が桔梗の花とはちょっと違
いますよね。
南蛮キセルは茗荷の花に似てますね。
*イゴマさん
赤い素敵な愛車ですね。
農道と富士山と自転車、いい景色です。
カワセミの練習、よく撮れましたね!
交尾中の様子が良くわかりました。
皆様へコメント有難うございます。
暑いときは湖に出掛けたくなります。
南蛮キセルはススキの株に寄生しているので四国カルスト台地へ行けば大きな株にビッシリついております。
初めて見つけた時は目一杯の感動を貰いました。
大空で舞うアオバトは豆粒のように小さくてとても警戒心が強く高い所や海岸などを群れで旋回しながら人の気配を察知いたします。
今日は昼まで4時間待ちましたが海岸に下りてくれず諦めて次回の撮影にいたしました。
大磯の海岸は全国的にも有名ですね。
この海岸でも2ケ所の岬に50羽づつ群がって飛んでくれて海岸の磯にパラパラと下りて来ると感動の一枚が撮れます。
純白の蓮の花や筋模様の入った蓮の花や黄色い蓮などここの奥様が大好きでご遠方のお寺から球根戴いて植え付けてます。
早朝に撮影に来るとホットな気分になります。
トンボは見る機会がりましたですが小さい湖畔を歩けばまだまだ見られます。
昔は武士が菊を造り、庶民は朝顔を楽しんだそうですが、今年は猛暑で開花が遅れ種が出来ないものがあるようで心配です。
赤のサワキキョウ、一株だけになってしまいましたが、暫くは大切に管理したいと思っています。
大きなススキですと花が目立たなくなりますので、わが家では屋久島ススキに寄生させています。
サワキキョウは青と赤があったのですが、青は消滅させてしまいました。
赤いボートが際立って美しいですね。
カワセミをゲットするのには根気がいるでしょうが流石ですね。
アゲハの交尾、過去に庭で遭遇したことがありますが、種の保存のために懸命で、近寄っても逃げませんでした、
何時も素晴らしい着眼点に敬服しています。
アオバトと言えばイゴマさんが大磯の海岸で撮られたのを拝見し初めてその存在を知りました。
純白の蓮の花、清涼感タップリですね。
最近こちらではトンボは全く見られなくなりました。
青空高く飛んでいるアオバトを見て戴いて感謝。
過去には何度海岸にやって来てアオバト撮影に岩場まで下りて行き撮影試みましたが目の前で潮を飲む数々の姿が撮影できていましたのに久しぶりに来てみれば今回は何度も海岸の岩場上空で旋回しながらも下りてきません。
次回には黒遮網を気に張り我々の姿が見えないように撮影しようと準備しています。
次回を楽しみにしていてください。
勢いよく群れが頭上を飛んでいきますが青色綺麗に見えます。
ハスの花は何週間か早く撮影に来ればと反省しております。
翠波高原ではコスモスが満開になっているのですが今週から天候が曇り空が続きそうなので撮影に行こうかどうしようかと思考しております。
トンボ公園へ行けば多種類のトンボが写せるのですがね。暫し このトンボで辛抱してください。
イゴマさんは背が高くて座高も高いので自転車のサドルを下ろさなくても宜しいのではと思います。
これが本当に歪が出て来ているのなら怖いですね。コロナ、豪雨被害に酷暑・・・・・・・地球が狂って来ている様で
そんな不気味さを感じました。
毎年変わった朝顔を見せて頂いていますが、ツートンカラーの朝顔は種が出来てそれを蒔くとまた同じ花が咲くのでしょうか?
何番キセルは昔里山散歩に参加した時にススキの根元に有ったのを一度だけ見た事がありますが変わった植物ですね。
サワギキョウは青色かと思っていました。赤いベニバナサワギキョウと言うのが有るみたいですね。
みな素敵なお花ですね!!!
コメントありがとうございました。
今年の夏も本当に暑くて自転車で出かけても停まると一気に汗が吹き出します。自転車下りる時にサドルに
足が引っかかりそうに、そろそろ少しサドルを下げようかなと思っています。
前のコメントで書き忘れましたが、今年はまだアオバトヲ見に行ってません。もう少し暑さが和らいだら行こうかなと思っています。
今日は少し気温が下がり凌ぎやすい日になりました。毎日暑くて大変、でも[アオバト空高く]の写真をみて気持ちが
スッキリしました。自由に大空を飛べたらな~素敵だろうな!と思いながら見せて頂きました。
蓮はもう終わりですね。今年は蓮にも色々な種類が有る事を知りました。
赤トンボにムギワラトンボ、ギンヤンマも飛んでいて、蝉しぐれの中をウォーキング、暑い夏も少しづつ過ぎてゆく気がします。
涼しさ求めて聖湖の夏へ来られたのですね。
聖高原にある聖湖は青い水で綺麗ですが水深は深いのでしょう。
赤と白のボートは子供も一緒の家族連れが多いのでしょうか。手前の紫陽花の花もまだ元気に咲いておられますね。その傍の赤い傘の下には あずみんさんご夫婦がおられるのでしょうか。
よい所ですね。
毎週 猛暑の中を愛車で夏にふさわしい作品を見つけて下さりありがとうございます。
お体に気をつけて下さいませ。
歪み 猛暑ですから分かります。
コンクリート壁からも熱気が発散されているのでしょうね。
今週は珍しい花がありますね。
私には四国カルストなど薄の多い高原に行くのでよく目にしますが南蛮キセルはパイプの形しており初めての人にはアット驚かれるでしょうね。
さわぎきょうは赤色があったのですね。