まい友愛写会サークル(写真投稿サイト)

まいまい写真部12月休止の後、全国の写真を愛する有志会員が「まい友愛写会サークル」集まり親睦とコミュを図る事を目的する。

2022年05月11日(水)掲載   5月01日((日)~5月10日(火)までの受付

2022-05-11 08:42:04 | 四季の自然風景


題     名  [一ノ谷の戦い]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  今、穂高神社では7年に一度の式年遷宮が行われ、森の木々を背景に神話、民話、歴史上の場面の

         人形が飾られています。これは一の谷の戦いの場面です。



題     名  [犀龍と泉小太郎伝説]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  民話の犀龍にまたがった泉小太郎です。



題     名  [ミッキーマウスの黄花]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  ミッキーマウスの黄色い花一輪咲きました。3年前にロビン ですさんから送って頂いた苗木が

         待ち望んで3年で果実の様な実が一個枝先について何かなと不思議に思っていれば一週間後の朝

         に咲き驚いてます。



題     名  [オオルリ]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  別子ダム湖周辺でオオルリが鳴いており撮影する。



題     名  [霧の中のアケボノツツジ]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  今朝の瓶ケ森林道は運転するにも濃霧で前後が見えずらかった。アケボノツツジ見ごろ状況は

         連休期間が最高であり今日は残り花を混雑を避けて撮影に来た。子持ち権現の前山に霧の中に

         咲くアケボノツツジを撮影しました。



題     名  [えびね]

投  稿  者  ロビン です  さん

コ メ ン ト  庭の花を撮ってみました



題     名  [えびね2.]

投  稿  者  ロビン です  さん

コ メ ン ト  庭の花を撮ってみました



題     名  [日光すげ7..]

投  稿  者  ロビン です  さん

コ メ ン ト  庭の花を撮ってみました



題     名  [バンザイ\(^o^)]

投  稿  者  鳴尾浜  さん

コ メ ン ト  逞しい腕でバンザイですw



題     名  [テントウムシ見付けた!]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  川を横切って泳ぐ鯉のぼりを見に行った時にテントウムシを見付けて撮りました。



題     名  [富士山を背景に]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  最近は富士山を見る事の出来る日が殆どありません。霞んでいますが富士山を背景に鯉のぼり

         を撮る事が出来ました。



題     名  [レンゲ畑]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  こいのぼり見物の帰り道、とても広いレンゲ畑を見付けました。此処も富士山を見る事が

         出来ました。








コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022年05月01日(日)掲載   ... | トップ | 2022年05月21日(土)掲載   ... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あずみんさんへ  大迫力♪~ (すばるちゃん)
2022-05-11 09:00:40
 あずみんさんへ  
大迫力♪~ ですね。
一ページ目にいきなり大きな画面で「一ノ谷の戦い」と「犀龍と泉小太郎伝説」の動画のような画面が現れていましたので驚きました。
穂高神社での7年に一度の式年遷宮に当たるのですね。この連休には人出で一杯だったのではないでしょうか。
返信する
ロビン ですさんへ えびね 気品があります (すばるちゃん)
2022-05-11 09:08:28
 ロビン ですさんへ 
万葉の花 えびね 高貴で気品があります。
ひところ昔には日本の園芸と言えば えびね・カンランなどが欲しい人には引っ張り合いで買われていた時代あります。
小生も盆栽鉢やら庭の日陰に植えたものですが日陰に植えたものが翌年には消えていることもありました。
薫り高いでしょう。
香りと言えばオオヤマレンゲが可愛らしい花を無数に咲き始めましたです。
返信する
鳴尾浜さんへ  バンザイ笑い (すばるちゃん)
2022-05-11 09:12:56
 鳴尾浜さんへ 
毎回 面白いものを見つけられますね。
物を見る創造性にたけられているのに関心させられます。何で桜の木??? を三本揃えてこのように切られているのでしょうね。
不思議でなりません。
良く見れば株元から三本仕立てに分かれているようにも見えますね。
管理人は居ないのでしょうか。
返信する
イゴマさんへ  いつもの散歩道で発見 (すばるちゃん)
2022-05-11 09:20:44
 イゴマさんへ  
いつもの散歩道で発見されたのでしょうか。
テントウムシは若木や柔らかい植物の葉などの油虫を食べにやって来ます。
その辺にはカマキリの卵や幼虫もテントウムシ食べにやって来ますのでいませんでしたか。
 富士山を背景に横一文字にこいのぼりが飾られております。小川の上を横断しているので風が当たるので泳いでいるのですね。
 レンゲ畑が広いですね。
この頃は減反政策で以前はレンゲ畑には助成金が出されていましたが他のものを植えられるようになり見る機会も殆どありませんが関東地方ではまだまだ見られるのですね。
返信する
すばるちゃんさんへ (イゴマ)
2022-05-13 23:20:51
すばるちゃんさんへ
ミッキーマウスの花綺麗ですね!実が生るとミッキーの様に見える花ですね。3年待った甲斐が有りましたね!
オオルリの鳴き声は素敵なんでしょうね。一度だけ小田原駅のホームから線路にとまっているのを見ましたが、オオルリだったか自信がありません。
すばるちゃんさんは車でよく出かけられますね。霧の中に咲くアケボノツツジとても素敵です!
返信する
すばるちゃんさんへ お礼 (イゴマ)
2022-05-13 23:31:51
すばるちゃんさんへ
コメントありがとうございました。
今年はテントウムシとの出会いは3回目、いつも何か昆虫がいないかと探しています。鯉のぼりが泳ぐ川に着いて、
自転車をとめようとして気が付きました。カマキリはいませんでしたが、先日テレビでカマキリが小鳥を
捕まえて食べるのを見てビックリ!しました。
コロナの影響で中止が続き、鯉のぼりは久しぶりに見る事が出来ました。富士山も見えてラッキーでした。
レンゲ畑の発見は2度目、今回のはとても広かったです。富士山も背景に入れられて満足しました。
返信する
あずみんさんへ (イゴマ)
2022-05-13 23:55:12
あずみんさんへ
二枚とも迫力が有りますね!何時もの安曇野の風景では無かったので何方の写真かと戸惑いました。
[一ノ谷の戦い]は大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を見ているので良く分かりました。
[犀龍と泉小太郎伝説]は初めて知りました。この様な人形は穂高神社の7年に一度の式年遷宮の時だけ飾られるのですか?貴重な記録ですね!
返信する
すばるちゃんさん,イゴマさん (あずみん)
2022-05-14 09:45:38
コメント有難うございます。
穂高人形飾りはネットに動画もあります。
300年以上の歴史があって毎年山国でも
お舟祭りがあって船に歴史主題の人形が毎年
飾られます。
7年に一度のご遷宮には高さも高く
大きな飾り物が登場で以前には天の岩戸で
戸が開く仕掛けもあったことあります。
一年以上もかけて人形師集団によって伝統が
保たれております。
コメントいつも有難うございます。
返信する
皆様へ (あずみん)
2022-05-14 09:59:53
*すばるちゃんさん
 ロビンさんからのミッキーマウスに黄色の
 花が咲いてうれしいことですね。
 実がきっとつくと思います。 
 オオルリ撮影成功で良かったですね。
 一度見かけましたが、撮影は出来ませんでした。
 すぐ飛んでいってしまいました。
 霧の中のつつじは幻想的ですね!
*ロビンですさん
 エビネは直立の枝に沢山花が咲いて
 きれいな山野草ですね。
 キスゲもう咲いているんですね。
*鳴尾浜さん
 面白い着眼点ですね。
*イゴマさん
 テントウムシの雌雄がしっかり枝に
 つかまってます。
 富士山にこいのぼりで絶景撮影スポットですね。
 レンゲ畑も広大で富士山によくマッチしています
 ね。
返信する
イゴマさんへ  御礼 (すばるちゃん)
2022-05-14 15:23:37
 イゴマさんへ
ミッキーマウスの花綺麗ですね! のお言葉ありがとうございます。
本来ならば花が咲いて喜ぶ所ですが咲いた夕方にポロリと契れて落下したのです。
残念にも悲しいです。
3年間知らず知らずいつ咲くのかなと待ったのですから・・・ある日突然の朝 咲いていたの喜びもつかの間 赤くも黒い実もならずじまい。
来年を待ちましょう。
 オオルリの鳴き声は美声で三名鳥に入ります。
鳴き声の出るがぞヴしたら良いのですがね。
オオルリ、ルリビタキ、キビタキ全て耳に残り忘れることが出来ません。
車は宝物で何処から何処までも山の隅々までも走ります。  
「霧の中に咲くアケボノツツジとても素敵です!」
お気に入り下さってありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

四季の自然風景」カテゴリの最新記事