さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

今日は「フレンド」にて、会員の鼻を見る「お花見」なのです。

2010-04-23 19:06:43 | くらし
書道の会で、おはなみのつもりでしたが、この寒暖の差によるものか、咲いていなくてカラオケに直行しました。今日の参加者は、ちょっと少なめの9人。
100423_190105

100423_192411

100423_193239

会場は、湯沢市杉沢・予約電話09020235825でした。パチンコやさんのところを高校とは反対側に入って行くところです。お好みの食品を持ち込みして、部屋だけ借りる・・という方式のところですから。
経営者のママさんは「ろくでなし」という越地吹雪(変換ミスあり?)の名曲で、カラオケ大会にて優勝した名人なので、いろんな曲にアドバイスを下さったり、リクエストにも応じてくださって、間が空くということなく、なごやかに進行していきます。
最初の写真のように、ビーズ作品作りが好きな方で、カラオケセットの反対側にある食器棚の前で、その作品の販売もしてくれています。曲の合間に、光物の好きな女性陣が試着(そう言っても、いいのかなぁ?)しても、クレーム無しでした。
今回は、カラオケ大好きな支部長である大先生(教頭先生と呼ばれていました。)と、ココの常連であった尺八や三味線など、芸達者な会員を偲ぶ会として行ったのですが、会員の一人が昇段したというお祝いのおまけも付いているので、めいめい好きにさせていただきました。聞くだけの専門の人や、立て続けにでしゃばる私のようなものも、ゆるされて・・ヘヘ!
ギリギリで、その日のうちに自宅にたどり着くというところまで盛会なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こまったぁ!

2010-04-22 20:20:09 | くらし
さっき、持っていた物が、今、もう、みつかりません。作業をひとつ行うと、その作業前の状況をすっかり忘れてしまうんです。
どうしても思い出せなくて、いつも探し物ばかりしているんです。まったく、・・・困ってしまうという毎日を送っているのです。
もう、眠っていなければならない時刻を過ぎてまで探し回って、隙間になっているところに落っこっているのを、なんとか見つけ出して・・・身動きが出来なくて手が届かない所に何とか間とか手を差し入れて・・という状態だったけれども、手に入れて、安心して眠ることが出来ました。ふー!


あ・・・家のほうですが、
100422_184313
金型が入って、土台の基礎・・・じゃなかった、基礎の上の土台コンクリートを流す金型がきちんと組まれて、これで家の間取りが出来上がるのだそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういう時にも・・?!

2010-04-21 08:26:32 | くらし
100421_081838

100421_081935
家の土台がつくられコンクリートなのか、資材がクレーンで下ろされています。残念ながら近くにいかず・・・の撮影となりました。

100421_175712
積み荷を下ろしただけで、今日は終わりのようですね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着々と

2010-04-20 18:05:42 | インポート
着々と
今日は雨がふらなかったから、コンクリートにとっていい日だねぇ?!
土台が出来たら、棟上(タデメ)はちかい?・・・5月だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

提出・・終了!

2010-04-19 23:53:35 | くらし
即席作品の提出をしてきました。

金曜日に、お花見・・という名目で、実は、会場に直行・・・。
亡くなった支部長(先生)や会員の方の供養とすることになりました。
会場は、湯沢の「フレンド」さん。
一部屋しかない部屋を「かしきり」にするだけで、
全部持ち込み(食器類は、借りるんだよ!)と、なります。
夕方六時半に、会場集合!!・・・と、いうことで
まだ咲いていない桜・・花見は出来ないでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする