今週作った晩御飯色々です

なすのボローニャは、豚ひき肉となすとパプリカを用意して市販のソースで味付け。
蒸したサツマイモ、ちょっと甘味が少ないので蜂蜜と塩をふりかけてみました。塩は粗い粒だとより美味しいと思います。

塩をたっぷり入れて茹でた落下生。この時期しか食べれません。
食べだしたら止まりません。
ビールのおつまみに最高です!
10月に入りましたが毎日夏のような暑い日が続いていますね。
でも、スーパーではずらりと鍋の素が並んでいます。
この日は、まつやのピリ辛とり野菜みその素で鍋
白菜・ニラ・オクラ・人参・しいたけ
豚バラ肉・餃子・豆腐

〆はうどんにしました。
食べ終わったあとは汗だくでした(*´∀`*)
あじ寿司は叔母の手作りです。私が住むこの地域では、お祭り時期になるとこのあじ寿司を作って食べる風習があります。
小あじを塩にしてから甘酢につけてお寿司にします。父が大好きで毎年母はたくさんの小あじを用意してあじ寿司を作っていました。父が美味しそうに食べていたのを思い出します。
ご覧いただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
では、またね👋