今日は、YKさん、Fさん、Tさんの3人で「メロンパン」と「ベーグル」のレッスン。
お子様の役員に当たったTさんは「行けるうちに、詰めて行きます
」と役員の選挙を前に気合をいれて来て下さいました。
YKさんは、ご主人が出張から帰省中ですが、合い間を縫って・・・・そして、Fさんも何かとバタバタしてらっしゃる毎日の中、お越しくださいました。
前回は「ピロシキ」「メロンパン」で、予習&復習のレッスンだったYKさんとFさん。今日は、すでにベーグルを終えたFさんと反対に前回でメロンパンをしたYKさんが、お互いに復習を兼ねてレッスン。バターロール、菓子パンを終えたTさんは、メロンパンで、更にバターロール生地の復習とベーグルの世界を覗き見
3人共が良い感じでお互いのレッスンを見学&参加。SARTAにもちょっと、その余裕が出てきたかな・・・・?と思ったけど、レッスンは、そうはいかない。
パン生地は生き物なので、時間通りに発酵するかどうか?が本当に読めないわ~
しかしながら、何とか順当に発酵→成型→二次発酵→焼き上げが、進んで
焼きたてホカホカのベーグルでランチタイム

・ベーグルサンド
・かぼちゃのポタージュ
・季節のフルーツ
で、ランチしながら、焼きあがったメロンパン

カリッとフワッの両方を味わってもらったメロンパン。
プレーン&抹茶&チョコの3種。「美味しい~」とおっしゃって頂いて、SARTAもホッ
ベーグルも「固い」「パサパサ」の印象が強いけど「もっちり」「ふわっ」の焼き上げに、みなさん喜んで頂けました
そして・・・YKさんからお知らせを頂いたので、ご紹介しますね。
日時:5/11(金)~14(月) 11:00~17:00(最終日16:00まで)
場所:相楽園会館 神戸市中央区中山手通5-3-1(JR元町駅より北へ徒歩10分)
において
第5回 ポジャギ工房 koeグループ展
韓の国の手仕事 ポジャギ
「絹と麻の素材の美」
が開催されます。
韓国の刺繍やパッチワークのような美しい手芸の作品展だそうです。
私も初めて拝見させて頂きましたが、とっても柔らかい優しい感じの作品達です。
どうぞ、足を運んでくださいね。
今日も、たくさんお話をしながら、お手伝い頂きながらレッスンを進めることが出来ました。生徒さん皆さんのお陰で、楽しく美味しいパン教室が1つ1つ進んでいる気がします。
ありがとうございます。
YKさん、Fさん。次回は肉まんで、お会いしましょう!
そして、Tさん。次は、お子様が楽しみにされてる「ピロシキ」ですね!
お待ちしております。
本日も、お越し頂きましてありがとうございました。
「Prazer do Pao」のレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ

に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪
に
お子様の役員に当たったTさんは「行けるうちに、詰めて行きます

YKさんは、ご主人が出張から帰省中ですが、合い間を縫って・・・・そして、Fさんも何かとバタバタしてらっしゃる毎日の中、お越しくださいました。
前回は「ピロシキ」「メロンパン」で、予習&復習のレッスンだったYKさんとFさん。今日は、すでにベーグルを終えたFさんと反対に前回でメロンパンをしたYKさんが、お互いに復習を兼ねてレッスン。バターロール、菓子パンを終えたTさんは、メロンパンで、更にバターロール生地の復習とベーグルの世界を覗き見

3人共が良い感じでお互いのレッスンを見学&参加。SARTAにもちょっと、その余裕が出てきたかな・・・・?と思ったけど、レッスンは、そうはいかない。
パン生地は生き物なので、時間通りに発酵するかどうか?が本当に読めないわ~

しかしながら、何とか順当に発酵→成型→二次発酵→焼き上げが、進んで


・ベーグルサンド
・かぼちゃのポタージュ
・季節のフルーツ
で、ランチしながら、焼きあがったメロンパン

カリッとフワッの両方を味わってもらったメロンパン。
プレーン&抹茶&チョコの3種。「美味しい~」とおっしゃって頂いて、SARTAもホッ

ベーグルも「固い」「パサパサ」の印象が強いけど「もっちり」「ふわっ」の焼き上げに、みなさん喜んで頂けました

そして・・・YKさんからお知らせを頂いたので、ご紹介しますね。
日時:5/11(金)~14(月) 11:00~17:00(最終日16:00まで)
場所:相楽園会館 神戸市中央区中山手通5-3-1(JR元町駅より北へ徒歩10分)
において
第5回 ポジャギ工房 koeグループ展
韓の国の手仕事 ポジャギ
「絹と麻の素材の美」
が開催されます。
韓国の刺繍やパッチワークのような美しい手芸の作品展だそうです。
私も初めて拝見させて頂きましたが、とっても柔らかい優しい感じの作品達です。
どうぞ、足を運んでくださいね。
今日も、たくさんお話をしながら、お手伝い頂きながらレッスンを進めることが出来ました。生徒さん皆さんのお陰で、楽しく美味しいパン教室が1つ1つ進んでいる気がします。
ありがとうございます。
YKさん、Fさん。次回は肉まんで、お会いしましょう!
そして、Tさん。次は、お子様が楽しみにされてる「ピロシキ」ですね!
お待ちしております。
本日も、お越し頂きましてありがとうございました。
★4・5月のレッスン日程をアップしました★
「Prazer do Pao」のレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ


に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
★レッスン見学も受付中!★
RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪
