今日、湘南は良い天気ですが、気温は低くとても寒く感じられます。
早いもので今年も、もう残すところ1ヶ月となりました。
当方では、個人のお客様や業者の方々にサザナミインコの飼育・繁殖について、様々なご相談やアドバイスを行っておりますが、今回、A&beeさんのブログを拝見して繁殖について苦労をされている方が多いのを実感いたしました。
A&beeさんはまだ、繁殖をされて2回目なので、判らないことも多いと思いますが、とても正直で研究熱心ですので、色々と改善して良いサザナミインコを供給してくれると思って居ります。
これに反して隠蔽を行う悪質なブリーダーも居りますので、注意が必要です。
悪質なブリーダーは病鳥を「安くすれば売れる」などと言って、「特価」などと表記して販売をしています。
勿論、【動物の愛護および管理に関する法律】で対面説明が義務付けられており、説明事項の中に「病歴について」の説明が必須となっておりますので、明らかに法律違反となりますが、「知らなかった」と言えば罪に問われることはありませんので、「特価」として安くしている確信犯でも法律的には排除が出来ないのが実情です。
従ってこの様な方にはご自分で改心されるか周りの方が正して頂くしか方法はなさそうです。
この様な悪質ブリーダーから購入されたお客様は、サザナミインコと一緒に病原菌やウイルスまでも購入してしまうことになります。
当方では、サザナミインコの普及促進を行う為に活動しておりますので、悪質なブリーダーはその妨げになりますので、この様な行為は、絶対にやめて頂きたいと願っております。
【なんと、11月29日に「特価」の表記が削除されていましたが、そのまま販売は続けています。罪の意識はかけらほどもありませんので、残念ながら改心など全く期待できません.......。
】
さて、今回の第二十二弾 雛のデビューは1ペアの子供達で3羽です。
親鳥ペアは以下の通りです。
♂親:SL DFグレイウイングダークグリーン/ブルー
♀親:ルチノーDd/ブルー
この親鳥ペアは当ファームで一番多くの雛を育てて居り、通算で50羽以上になります。

今回も元気な3羽の雛を育ててくれました。

品種:SF SLGダークグリーン/イノ+ブルー(66.7%)またはSF SLGダークグリーン/イノ(33.3%)
性別:♂(遺伝的判断)
生年月日:2015年11月10日
SPCS No.:15A546【近日販売予定】
リングNo.:SPCS 0456S
このSF SLGダークグリーン♂はとても濃い緑色で、オリーブとは違った感じの変わった色です。

品種:SF SLGグリーン/ブルー(66.7%)またはSF SLGグリーン(33.3%)
性別:♀(遺伝的判断)
生年月日:2015年11月11日
SPCS No.:15A547【近日販売予定】
リングNo.:SPCS 0457S
こちらの仔は、とても明るいライトグリーンで綺麗な色になります。
女の仔なのでとてもおとなしいですが、挿し餌はとても上手にたくさん食べてくれます。

品種:SF SLGコバルト/イノ または SF SLGブルー/イノ
性別:♂(遺伝的判断)
生年月日:2015年11月13日
SPCS No.:15A549【ご予約済】
リングNo.:SPCS 0459S
この仔は巣上げ時点で生後13日の為、まだ眼が開いて居りません。
あと数日で開いたり閉じたりという状態になって、その後、完全に開くようになります。
さすがに男の仔なので、幼いのに体格がとても良いです。
当方では「安心安全なサザナミインコ雛のご提供」をモットーと致して居ります。
雛の最新情報は、HPのブリードに掲載しておりますので、合わせてご覧下さい。
尚、雛・餌・用品の販売は直販サイトに掲載致しております。
宜しければ、下のバナーをクリックして下さい!

にほんブログ村

早いもので今年も、もう残すところ1ヶ月となりました。
当方では、個人のお客様や業者の方々にサザナミインコの飼育・繁殖について、様々なご相談やアドバイスを行っておりますが、今回、A&beeさんのブログを拝見して繁殖について苦労をされている方が多いのを実感いたしました。
A&beeさんはまだ、繁殖をされて2回目なので、判らないことも多いと思いますが、とても正直で研究熱心ですので、色々と改善して良いサザナミインコを供給してくれると思って居ります。

これに反して隠蔽を行う悪質なブリーダーも居りますので、注意が必要です。

悪質なブリーダーは病鳥を「安くすれば売れる」などと言って、「特価」などと表記して販売をしています。

勿論、【動物の愛護および管理に関する法律】で対面説明が義務付けられており、説明事項の中に「病歴について」の説明が必須となっておりますので、明らかに法律違反となりますが、「知らなかった」と言えば罪に問われることはありませんので、「特価」として安くしている確信犯でも法律的には排除が出来ないのが実情です。

従ってこの様な方にはご自分で改心されるか周りの方が正して頂くしか方法はなさそうです。
この様な悪質ブリーダーから購入されたお客様は、サザナミインコと一緒に病原菌やウイルスまでも購入してしまうことになります。

当方では、サザナミインコの普及促進を行う為に活動しておりますので、悪質なブリーダーはその妨げになりますので、この様な行為は、絶対にやめて頂きたいと願っております。

【なんと、11月29日に「特価」の表記が削除されていましたが、そのまま販売は続けています。罪の意識はかけらほどもありませんので、残念ながら改心など全く期待できません.......。

さて、今回の第二十二弾 雛のデビューは1ペアの子供達で3羽です。

親鳥ペアは以下の通りです。
♂親:SL DFグレイウイングダークグリーン/ブルー
♀親:ルチノーDd/ブルー
この親鳥ペアは当ファームで一番多くの雛を育てて居り、通算で50羽以上になります。


今回も元気な3羽の雛を育ててくれました。


品種:SF SLGダークグリーン/イノ+ブルー(66.7%)またはSF SLGダークグリーン/イノ(33.3%)
性別:♂(遺伝的判断)
生年月日:2015年11月10日
SPCS No.:15A546【近日販売予定】
リングNo.:SPCS 0456S
このSF SLGダークグリーン♂はとても濃い緑色で、オリーブとは違った感じの変わった色です。

品種:SF SLGグリーン/ブルー(66.7%)またはSF SLGグリーン(33.3%)
性別:♀(遺伝的判断)
生年月日:2015年11月11日
SPCS No.:15A547【近日販売予定】
リングNo.:SPCS 0457S
こちらの仔は、とても明るいライトグリーンで綺麗な色になります。
女の仔なのでとてもおとなしいですが、挿し餌はとても上手にたくさん食べてくれます。

品種:SF SLGコバルト/イノ または SF SLGブルー/イノ
性別:♂(遺伝的判断)
生年月日:2015年11月13日
SPCS No.:15A549【ご予約済】
リングNo.:SPCS 0459S
この仔は巣上げ時点で生後13日の為、まだ眼が開いて居りません。
あと数日で開いたり閉じたりという状態になって、その後、完全に開くようになります。
さすがに男の仔なので、幼いのに体格がとても良いです。
当方では「安心安全なサザナミインコ雛のご提供」をモットーと致して居ります。
雛の最新情報は、HPのブリードに掲載しておりますので、合わせてご覧下さい。

尚、雛・餌・用品の販売は直販サイトに掲載致しております。

宜しければ、下のバナーをクリックして下さい!


にほんブログ村
